応援コメント

第47話 菊花の選択とアリアの告白」への応援コメント

  • おお!可愛らしい恋の始まりが♡
    『慎重に経過観察しようと思います!』には、うんうん、そうしていつの間にか重症になっているのだよと心の中でツッコミを入れておりました。ふふ。

    作者からの返信

    こちらはこちらで本当に可愛くて(笑)
    アゼツが絡むと全てが可愛くなるという(爆)
    そうそう、そういうものですよね。
    気付けばもう、逃げられないところまで、ですよ(笑)

  • ここにも恋の花が(*^^*)♪
    しかし受け答えがアゼツだなぁ(笑)
    アゼツ、良い味出していますよね。

    菊花ちゃんはどんな選択をするのかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    可愛らしい花が咲きましたね!
    アゼツはずっと変わらないんじゃないかなぁ?って思います(笑)
    アゼツは本当に書くのが楽しくて、たくさん助けられました。

    菊花の選択とは?
    次話、最終話となります!

  • なんと…っ?!
    ちょっと…いや、だいぶショックが大きいですよ、ソラノさん…(T_T)
    なんでしょうこの胸の痛みは>⁠.⁠<
    でも。
    アリアちゃん、見る目あるっ!
    アゼツとなら絶対、素敵な恋ができます!
    そして、その先もしあわせな未来が待っています!
    …涙を飲んで応援します(T_T)

    菊花ちゃんは、決断したようですね♪
    こちらも応援します!

    作者からの返信

    ですよね!?
    ごめんなさいー!
    平さんの事を気にしつつも、そこまでアゼツを想っていただけて嬉しすぎます!
    アゼツの攻略法はですね、こうして声をかければいいのです。
    ですからアリアの部分を平さんの名前にしてお楽しみ下さい(笑)

    菊花はまた一歩踏み出しましたね。
    私も彼女を応援します!

  • 菊花。恋愛相談までするようになって、本当によかった。

    それにしても、あぜつ、さくらと家族になっただけあって、鈍い。ってとこ、吹きました。面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    菊花もようやく彼女らしく生活できて、そして友達にもなれました。
    穏やかな時間ですね。

    こんなところで共通点を痛感したアリアはドンマイとしか言えないですよね(笑)

  • >その時、恋する相手が私じゃなくてもいい。だからね、私と一緒に学んでいこう?

    うちのつばめも以前似たような事を言ってたけど、これは言う方もかなり辛いよ…。相手が重度のシスコンなアゼツなら尚更ね…w

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    相手が鈍いとですね、アプローチの仕方が限られるという…(笑)
    アリアもこの瞬間に恋を学んだはずです。
    アゼツは真面目なので、きっと真面目に恋を勉強するはずです。
    だから、アリア色に染まればいいと思うのです(爆)
    この先が大変そうですけど、頑張ってほしいですね(笑)

  • 菊花ちゃんからしたら、思いもしてなかった幸福なのかもしれませんね。両親からの連絡を受けた彼女が、果たしてどんな答えを出したのか……。

    おおー、アリアちゃんがアゼツに突っ込んだッ! これは我、恋、不知、とか言ってられんぞアゼツー。君もまた、新しい世界に来るんだッ! ようこそ、恋の世界へッ!
    (*'▽')

    作者からの返信

    そうですよね、きっと。
    菊花はここまでの事を望んで学園に来たわけじゃないですからね。
    だからこそ、今がとても楽しいでしょう。
    それでも、菊花の願いは決まっていますからね。
    どうするのでしょうか?

    アリアは恋というよりは愛でたい気持ちが強かったのですが、告白した事で恋に確定した感じです(笑)
    アゼツもここで男を見せねば!
    乙女ゲーの勉強はしたはずですから、頑張れ(笑)
    経過観察が楽しみです(笑)

  • ま!まさか!アゼツも?!アリアちゃんはーやるなあ♡

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ま、まさか!?
    完全にラブコメが始まりそうな感じになっていますね(笑)

    アリアは前作の終わりでアゼツの手を引いてさくらの元まで連れてきていますので、今回も手を引き続ける関係になるのかも?しれません(笑)