182_恋人と喧嘩した時の最適な仲直りの方法 #恋愛 #人間関係

「チベット仏教の宗教指導者サキャ・パンディタは『知恵のない者は少しの勝利で満足し、負けたとなると味方を恨む。話し合いに集まれば喧嘩をし、密談は漏らしてしまう』と残しています。無知は避けたいですね」


「やっほー、人生よくなってる読者様。使える知識をお届けする世界一の美女サクラです! 今回は『恋人と喧嘩した時の最適な仲直りの方法』のお話をしますよ」


「では、よろしくお願いします」


「読者様は恋人、もしくはパートナーと喧嘩したら、どのように仲直りをしていますか?」


「誠心誠意謝っていますか? それとも、プレゼントを贈っていますか? もしくは、話し合いで解決しますか?」


「仲直りするには色々な方法があります。ですが、ちゃんと仲直りできていますか? 余計に怒らせた経験はありませんか?」


「え? 『なんだかしらないけど余計に不機嫌になる』ですか。そういったこともあるでしょう」


「というのもですね、喧嘩した時、男女で求めることが違うから、余計に怒らせることがあるのてす」


「男性と女性で、どのようにして欲しいのか違うから仲直りが上手くいかないのです」


「男性の考えは女性に通じず、女性の考えは男性に通じない。男女で喧嘩した時にして欲しいことは違うのです」


「そんな男女の違いを研究してくれたのがアメリカのバックネル大学です」


「研究者は男女74人を集めて、これまで恋人と喧嘩した時、どのような仲直りの方法を試してきたのか調査しました」


「その結果、200以上の回答を集めることができました。そのままでは多すぎるので21のジャンルに分類しました」


「どんなジャンルがあったのかと言いますと、謝罪、プレゼント、コミュニケーション、セックス、お酒を飲むなどがありました」


「そこで判明したのは男女で取る戦略の違いです。男女で好んで使う仲直りの方法に違いがあることが判明しました」


「まず、男性がよく使う仲直りの方法は、プレゼント、謝罪、一緒の時間を作る、家事を手伝う、セックスでした」


「対して女性がよう使う仲直りの方法は、コミュニケーション、プレゼント、愛情表現、セックスでした」


「一部重なっている部分もありますが、男女ではっきり違いが出る結果となりました」


「女性はコミュニケーションや愛情表現など、精神的なものに重きをおいています」


「ですが、男性はプレゼントに始まり、一緒の時間を作ったり、家事を手伝うなど物理的なもので仲直りをしようとしていました」


「この結果だけでも、男女で求めているのが違うことが窺えます」


「読者様はどうでしょうか? 恋人から誠心誠意謝られたり、プレゼントを送られた経験はありませんか? もしくは、話し合いでの解決を望まれたこともあるかもしれません」


「でも、求めているものと違っていたことはありませんか?」


「話し合いがしたいのにプレゼントを贈られたり、謝罪が欲しいのに愛情を示されたりしたことはありませんか?」


「そういったすれ違いは、このような男女の考えの違いから生まれていたのです」


「恐ろしいですね。最初は小さな溝でも、放っておけば大きな亀裂になります」


「読者様は独り善がりな仲直りをしないでください。きちんと相手が求めているものを理解してあげましょう。放置したら溝は修復できなくなります」


「とはいえ、ここまでの研究では男女の仲直りの戦略が判明したにすぎません。研究者はさらなる実験を行います」


「調査の結果で判明した21の分類を利用して、164人の男女に『恋人がその戦略を使ったら、どれくらい効果的か』を評価してもらいました」


「これによって、本当に男女で求めている仲直りの方法が判明します」


「さて読者様は、恋人にどのようなことをされたら、相手を許したり、怒りを沈めたりできますか?」


「やはり、コミュニケーションを取ったり、謝罪するのが効果的なのでしょうか?」


「結果はですね…………コミュニケーション、謝罪、一緒の時間を作る、妥協する、などは効果的だと回答がありました!」


「しかも、これらの項目は男女共通です」


「もし、読者様は相手を怒らせたら、まずは謝罪してコミュニケーションを密にしましょう。そうすると自然と一緒の時間を過ごすことになります。結果、二人の仲を元に戻せます」


「逆にですね、効果がない行いも判明しています。相手を無視する・避ける、お酒を飲む、諦める、などは男女共通で効果がありません」


「もし、喧嘩中にこのような行いをしようものなら、別れる原因となりましょう」


「読者様は気を付けてくださいね」


「ここからは、男女それぞれで効果的と判断したものを紹介します」


「男性は、気の利いた行動、セックスでした」


「女性は、一緒の時間を作る、謝罪、泣くでした」


「やはり男性は肉体的・物理的ななものを求めていました。彼氏と喧嘩した彼女が仲直りをしたけれたば、一発ヤってしまえば解決というわけです」


「女性は精神的なものを求めていました。ですので、一緒の時間を作るのがとても大切です。そして、泣くことも大事です」


「泣くという行為は、自らの弱さを見せることでもあります。女性は男性の感情を知ることで許してくれます」


「是非、男性は泣きましょう」


「プレゼントを贈るのは二の次です。もし、贈るにしても、感情を刺激する必要があります。ただ、贈るのではなく記念日だったり、思い出になるプレゼントにしましょう」


「いやはや、本当に面白い結果です。男女が違うのは当たり前ですが、ここまで違うのか、といった感想です」


「読者様は自分の考えを相手に押し付けること泣く、相手が求めていることをきちんと理解してあげてくださいね。相手のことを考えられなくなったら、関係は破綻しますよ」


「恋愛関係を維持するには相手のことを尊重するのが大事、と語った所で今回のまとめです」


「男女を集めて、喧嘩した時の仲直りの方法を聞いたよ。すると、21種類の仲直りの方法が判明したよ」


「男性は仲直りの時に、プレゼント、謝罪、セックスなどをするよ」


「女性は仲直りの時に、謝罪、コミュニケーション、愛情表現などをするよ」


「追加の実験で効果的な仲直りの方法も判明したよ。男女共にコミュニケーション、謝罪、一緒の時間を作ることは効果的だよ」


「男性は、気の利いた行動やセックスを特に効果的だと判断したよ。彼氏と仲直りしたい彼女は、とりあえずヤればいいみたいだよ」


「対して女性は、一緒の時間を作る、謝罪、泣くが効果的でした。彼女が怒ったら、泣いて謝罪しましょう。プレゼントはあんまり意味がないよ」


「男女で喧嘩した時に求めるものが違うから、『自分だったらこうされたい』というのは考えないでください」


「あくまで、相手がして欲しいことをしましょう。それが、恋愛関係を維持する最大の要因です」


「私も読者様は幸せな家庭を築くことを願っております」


「ということで、今回は『恋人と喧嘩した時の最適な仲直りの方法』のお話でした。読者様の人生の潤いになれば嬉しいです」


「最後まで、ありがとうございます。高評価や応援コメント、お願いします」


「読者様が『こんなことが知りたい』というリクエストも受け付けてます!」


「次回の『記憶力を高めたければ記憶の宮殿だ』で、お会いしましょう!」


「もしくは、読者様が気になるお話でもいいですよ。目指せ、知識の宝物殿。バイバイ」



参考文献

Sex Differences in Reconciliation Behavior After Romantic Conflict

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る