083_脳トレは時間とお金が無駄なことが照明された #頭脳 #知能

「プルタルコスは『過ちをひとつも犯さないなど、人間の力では無理なことだ。だが、賢明で善良な人間は、そのまちがいや過ちから未来への知恵を学ぶのだ』と含蓄のある言葉を残しています」


「やっほー、賢明なる読者様。読むと人生が変わる知識を提供する世界一の美女サクラです! 今回は『脳トレは時間とお金が無駄なことが照明された』のお話をしたいと思います」


「では、よろしくお願いします」


「読者様は賢くなりたいと思ったことはありません?」


「おそらく人生の中で一度や二度は考えたことがあると思います。人によっては、もっと多いでしょう」


「社会を生き抜くには賢い方が有利です。誰しも賢くなりたいと思うでしょう」


「賢くなりたい、そう思って行動を起こした読者様もいらっしゃることでしょう。シンプルに未知の分野の勉強だったり、運動したり、読書をしたり、様々な方法で知能の向上を目指したと思います」


「そんな中で、『脳トレ』という言葉を聞いたことはありませんか?」


「脳トレをすると、脳が鍛えられて認知機能が上がったり、加齢による脳の衰えを抑えることができる、という謳い文句を聞いたこともあるでしょう」


「しかも、脳トレは遊びながらできるので楽しく学ぶことができます。なんとも、ありがたいことです」


「ですが、脳トレにそんなありがたい効果がない、としたら。どうしますか?」


「読者様、心して聞いてください」


「実は、脳トレは無駄なんです!」


「脳トレに脳を鍛えてくれる効果はないのです! 名前に偽りあり、ですよ」


「今回の研究はジョージメイソン大学が行ったものです」


「研究者は過去に効果があったとされる脳トレを用意して、被験者を集めました」


「被験者を集める際には、二つの方法が採用されました」


「一つ目は、『脳トレをして、脳を鍛えよう』といった趣旨のチラシで集めました」


「もう一つは、『実験に参加したらポイントを進呈します』という内容で被験者を集めました」


「脳トレの効果を期待したグループとポイントに釣られた被験者を集めて、脳トレの効果に違いがあるか調べたのです」


「もし脳トレに効果があるのなら、どちらのグループも実験後に知能が上がるはずです」


「研究者は集まった被験者をそれぞれのグループに25人ずつに振り分けました。被験者の平均年齢は21.5歳と若い人が多いです」


「それぞれの被験者は脳トレの前にIQテストを受けてもらい、IQを確認しました」


「その後、一時間の脳トレを受けてもらい、再度IQテストを受けてもらいました」


「脳トレに効果があるのなら、脳トレをする前後でIQテストの結果が違ってきます」


「さて、結果はどうなったかと言いますと、IQが5~10ポイント上がっていました」


「『おいおい待て待て、さっき脳トレに効果はない、って言ったじゃないか』と聞こえてきそうですが、話はまだ終わっていません」


「脳トレ後にIQが上がったのは、脳トレで頭がよくなると信じていたグループだけです。ポイントに釣られたグループのIQに変化はありませんでした」


「なぜ、IQが上がったのか一言で言いますと、プラシーボです」


「読者様も聞いたことありませんか、偽物の薬でも本物だと思い込んだら病気が治った、というお話を」


「どうやら、脳トレでIQが上がるのも、思い込みが原因なんです」


「脳トレでIQが上がると思い込めば、実際にIQは上がるのです」


「そのため、ポイントに釣られたグループではIQが上がらなかったのです。IQが上がるなんて微塵も思っていませんでしたから」


「つまり、脳トレは時間の無駄なんです。IQは上がりません」


「脳トレをすることが好きで趣味の場合は問題ありません。脳トレに副作用がないことも確認済みです」


「他にも、脳トレが上手くなることも確認できています。脳トレが上手くなることも、頭がよくなると思い込む一因なんでしょうね」


「所詮は慣れです。何度も繰り返せば、上手くなるのは当然です」


「ですが、脳トレで『賢くなるぞ』と意気込んでいる人は今すぐやめましょう」


「脳トレに効果がない。これって応用できると思いませんか?」


「プラシーボとは言え、実際にIQテストの成績が上がったのは間違いありません」


「脳トレ以外にも使えると思いませんか?」


「つまりですね、将棋やチェスといったボードゲームって頭がよくなるイメージがありませんか? これらのゲームでも頭がよくなると思い込めば、IQを上げることができるのです」


「今回の研究の肝は思い込みです。IQを上げるのは思い込みが大事なんです」


「脳トレでなくていいのです!」


「読者様が頭がよくなると思えるものなら、なんだっていいのです」


「こう考えれば、今回の研究も有効活用できそうですよね」


「読者様も思い込みでIQを上げてみてはいかがでしょうか?」


「それでは今回のまとめです。脳トレは無駄! 以上っ」


「……さすがに、はしょり過ぎました。脳トレの効果を調べた所、プラシーボ効果だったことが判明した」


「脳トレで効果が出ても、それは思い込みにすぎない。脳トレそのものに効果があるわけじゃない」


「これを機に脳トレとはいい距離感を保ちましょう」


「2016年にはアメリカで、脳トレに科学的な根拠が存在しないとして、200万ドルの支払いを課せられた例があります」


「賢くなりたい人は世界にたくさんいます。それだけビジネスチャンスなんです。世の中から脳トレが消えることはありません」


「中には最初から騙そうとしている詐欺師もいます」


「読者様も脳トレの広告に騙されないように気を付けてください」


「怪しげな広告に騙されないためにも賢くなりましょう」


「本当に怖いのは、脳トレに効果があると信じて疑わない人です。善意で近づいてきますので、よくよくご用心をお願いします」


「効果がなければ、『たまたま合わなかった』『努力が足りない』『練習してない』なんて言ってきます。本当に性質が悪いです」


「違いますからね。脳トレには効果がないから、効果が出ないのが当たり前なんです」


「読者様が脳トレに時間とお金を使わないことを祈っております」


「ということで、今回は『脳トレは時間とお金が無駄なことが照明された』のお話でした。読者様の知識になれば幸いです」


「お付き合いいただきまして、ありがとうございます。高評価や応援コメント、質問やリクエストも待ってまーす!」


「次回の『睡眠不足を解消して、成績を上げる一言』で、お会いしましょう」


「もしくは、読者様の気になるお話でお待ちしております。バイバイ」



参考文献

Placebo effects in cognitive training

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る