強行突破⑤

 ラボの内部は四つの部門に分かれていた。


 一番手前がボディ製造部、真ん中がシステム設計部、奥側が稼働試験部で、さらに大きな扉で隔てられたその先に別棟の廃棄処理部があった。


 アンドロイドの製造は、全て流れ作業になっていた。


 まず最初にラインに胴体が乗せられると、手、足、頭の順番で接合されていく。


 全体が仕上がると、そのままシステム設計部に流れていき、プログラムが組み込まれる。


 最後に稼働試験部で実際に動きをチェックしてみて、必要な微調整を行っていた。


 その各部門にはそれぞれ多くの作業員がおり、それぞれに担当する仕事に従事していた。


 ただ、全員同じ作業服を着ていたものの、帽子のかぶり方だけが違っていた。


 ひさしの部分が前か、後ろ向きか。


 それによって、各個人の考え方を表明していた。


 議長派か、副議長派か。


 また、やっているのか………。


 そして、システム設計部の前まできた源川は、稼働試験部の奥の扉の前で行われている行為を見て胸が痛んだ。


 数人の副議長派の作業員が鉄パイプでアンドロイドをめった叩きしていたり、チェーンソーのようなもので体を切断していた。


 しかも、楽しんでやっているようで、時折、興奮して奇声を発したりしていた。


 酷いことを………。


 源川が目を覆いたくなる気持ちになっていると、議長派の作業員たちが止めにやってきて小競り合いになった。


 すると、そこに鳳凰の鶏冠のような形をした紫色の帽子をかぶった複数の男たちがやってきた。


 それは議長直属のトラブル解決グループ“フェニックスチーム”の面々だった。


 そのリーダーであるナイデル・マーカスを中心に仲裁に入ると、あっという間に両派の面々は引き離された。


 それから副議長派の作業員たちは腹立ち顔でラボⅠを出ていき、議長派はまた作業に戻った。


 そのあとナイデルは、大きめのバッグを手に持つと外に出て行った。


 源川は、フェニックスチームの面々が何やら柩のようなものを運び込み始めたのを横目にしつつもシステム設計部の個室に入った。


 すると、ズラッと並んでいる無数の端末を手早く同時に扱っていた一人の女性が振り向く。


 プログラムの設計担当責任者、ヒルダ・ロアンヌだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る