八 夢の続き

 ある日、ジュンが血相を変えて真斗の店にやってきた。

「ちょっと!真斗!聞いて!」

「どうしたんですか?そんなに慌てて」

「智ったら、真斗クローンを作るって男の子を拾ってきたの」

「ちょっと待って」

 真斗は従業員に、

「隣にいるから、何かあったら声かけて」

 と言ってジュンを隣の珈琲店に連れて行った。

「あら、いらっしゃい。珍しい組み合わせね」

 珈琲店の店長が声をかけてきた。

「そうなのよ、ちょっと聞いてよ」

「わかりましたから、一旦座って落ち着きましょう」

 真斗はジュンを椅子に座らせ、自分も向かいに座った。店長も真斗の横に一緒に座った。

「ちょっと,店長はこっちよ」

 とジュンは言って自分の横に店長を座らせる。

 従業員が笑いながら三つ珈琲を持ってきてくれた。


「さて、ジュンさんどうしました?」

「そうそう、真斗のクローンを作るんだって言うのよ。それが可愛い子なの」

「最初から話して下さいよ。俺のクローン?」

「えっと、京都店を閉めるの。そこの子を連れてきて真斗クローンを作るって言うの」

「京都店は区画整理に入っていて、閉めると言うのは聞いていました。

 そこの従業員を連れて来たってこと?それで俺のクローンを作る?」


「慶太って言うんだけど、真斗の若い頃によく似た子でね。色白の可愛い子なの。

 美容師になりたいらしいんだけど、まだまだ未熟でね、智が育てることにしたわけ。でね,真斗と同じようにしたいんだって」

 ようやく落ち着いて話の流れを説明し出した。


「慶太?」

 真斗は夢の中であった出来事を思い出していた。

 確か京都店にいて、自分が世話をしていた。まさか慶太が実際にいるなんて、考えてもみなかった。

「真斗、どうかした?」

「いえ、彼はどこにいるんですか?」

「さっきマンションに連れて行ったわ。私たちの部屋の下が空いていたのでそこに住まわすの」

「高輪店で実習?」

「そこまではわからないわ。ただ心配なのよ。取られちゃうかも」

「誰を?」

「智に決まってるでしょ」

 そこまで聞いていた店長が、

「なによ、結局ヤキモチの話なのね」

 そう言いながら席を立って奥へ消えた。

「あら、そう?」

 ちょうど店の子がお客様が見えたと、迎えに来たので戻ることにした。

「真斗も慶太に一度会ってね」

「わかりました、近いうちに行きます」


「どこまでが夢なのか現実かがわからなくなってくる」

 真斗は首を傾げながら店に戻って行った。



 その日、久しぶりに朱音と休みが一緒になったので、買い物に行くことにした。

 看護師に復帰してすぐ妊娠がわかったが、家にいるより働きたい、と言う本人の意見を尊重しぎりぎりまで仕事をする事になった。

 ふたりで歩いていると、ジュンとマダム・マリーが一緒にいるところを見かけた。

 朱音がジュンに気がつき真斗の顔を見た。

「どうしたの?真斗?」

 我に返った真斗が、

「夢の中で会った」

 とポツリと言った。

「あの夢?」

 朱音が聞いた時、ジュンが二人に気がつき

「あら〜!真斗!朱音ちゃん!」

 マリーと一緒に近づいて来た。

「やだ〜!こんなにお腹膨れちゃって!いつお外に出てくるの?」

 ジュンが朱音のお腹を見てはしゃいでいた。

 真斗はじっとマリーの顔を見ていた。ふとマリーが耳元で

「久しぶりね。また、店に来てね」

 と言い微笑んだ。そして

「ジュンちゃん、若い二人の邪魔しちゃダメよ。行きましょう」

 ジュンは名残惜しそうだったが、

「じゃあまたね」

 一緒に街中に消えて行った。

「朱音、現実か?」

「大丈夫よ、私はあなたを

「えっ」

 朱音の顔とゆきの顔が重なった時

「真斗!起きて。そろそろ行こう」

 朱音に起こされて目が覚めた。

「夢か」

「どうしたの?」

 朱音が心配そうに顔を覗くと、真斗が朱音をぎゅっと抱きしめた。

「なに?どうしたの?真斗」

 最近、夢と現実の狂いが気になることを朱音に告げた。

 しばらく真斗の顔を見ていたが

「例え夢の中のことが現実に起きたとしても、今は私がそばに居るのだから道は違うわ。怖いのは、あなたがそれに振り回されることよ。真斗は私の大事な旦那様で、私はあなたの妻です。これからのことは逆に楽しみましょう」

 朱音が優しく真斗に話し、そっとキスをした。

「そうだね。夢の中では子どもはいなかった、現実の方が何百倍も楽しい」

 真斗はなかなか朱音を離さなかったが、

「ほら、行きますよ、旦那様」

 と立ち上がらせた。



 明日は慶太が横浜の店に来る日だ。

 あの日、朱音に夢と現実の狂いを話してから受け入れる準備ができて来た。

 だから、慶太に会うのが楽しみだった。

「どこまで似ているのかな?」


 当日、智と一緒にやってきた慶太は緊張しているようだ。

(やっぱり、夢と一緒だ。色の白いところ雰囲気、不思議だな)


「真斗、こちらが慶太。真斗クローンにするつもりなの」

「俺のクローンなんて,大袈裟な。慶太らしさを出せばいいんですよ」

「そうね。素材はいいもの持ってるのよ、もう少し技術が向上してくれれば、鬼に金棒よ」

「じゃあ見てみますか」

「えっ?今日?これから?」

「そう、俺の奥さんが客だよ」

「え〜!!!」

「朱音ちゃんを!」


 ふたりで同時に驚いて目を丸くしている。そこへ朱音が現れ、

「よろしくお願いしますね」

 にっこり笑って真斗の横に並んだ。

「あらま、朱音ちゃん、お腹大きくなったわね。もうすぐね」

「はい、それこそ真斗クローンですよ」

「あらら、そうよね〜」

「慶太、道具もってる?」

「はい」

「じゃあ、はじめようか」


 初めこそぎこちなかったが、なかなか筋は良かった。真斗が慶太の後ろに立ち、手を握って指導をしている。

 鏡の中のふたりをにこやかに見つめる朱音。そのそばで、ハラハラしている智。

 それを遠巻きに客とスタッフが見ている。

「じゃあ仕上げを手伝うから、ここをこうして」

 真斗の巧みなホローでカットが終わった。

「あら、ちょっと、朱音ちゃん十歳は若返ったわよ。いいじゃない」

「奥さんの素材が良すぎて、真斗さんがいなければとても無理でした」

 頬を赤くして慶太が言う。

「お世辞でも嬉しいわ。ね,オーナーさん」

「カットに関しては、もう少し練習が必要だけど、すぐにコツを掴むよ。大丈夫、智さんが認めてるんだから俺も出来る限り教えるし、すぐにトップになれるよ」

「よかった、頑張ります」


 四人で隣の珈琲店でおしゃべりをして、ふたりは東京へ朱音は家にそれぞれ戻った。



 半月後、出産の兆候が見えたので、朱音は病院に行ったところ、翌日から入院する事になり、店の手伝いにリサが来てくれる事になった。


 久しぶりに会うリサも結婚して落ち着いて見えた。

「真斗の子供かあ、楽しみのようで心配でもあるわ」

「なにが?」

「男の子なら女泣かせになるし、女の子なら絶対手放さないっていう父親になりそうだし」

「ははは、決めつけるなって、俺はそんなにモテないし、朱音に任せておけば間違い無いって思ってる」

「そうだね、彼女なら良いお母さんになるわね。真斗をこんなにも立派に更生させたし」

「そう言う事」


 深夜、真斗と朱音の第一子が生まれた。男の子で色の白いきれいな赤ちゃんだった。たちまち病院中の話題になり、見知らぬ人まで赤ちゃんを見に来て、ため息をついている。医師や看護師も朱音に祝辞を言いに部屋に顔を出してくる。

 そこに真斗が来れば、芸能人がきたかのような大騒ぎだ。

 智とジュン,そしてリサも赤ちゃんを見た途端泣き出す始末。

 その度、朱音は笑顔で対応している。あまりにも騒ぎになるので、一週間の入院を五日に短縮して家に戻る事にした。最初真斗はその事を心配したが、家の方が楽という朱音に従った。


 家に戻って五日後、佐賀から真斗の父親と朱音の両親が上京してきた。

 最初、真斗の父親は遠慮したらしいが、朱音の母親に押し切られたようだ。

 三人で顔を近づけて嬉しそうに孫の顔を見ている。


「あらまぁ、こがんやーらしか子で、どっちに似たんじゃろう」

「そりゃ、真斗さんやろ」

「こん目元なんか朱音さんによう似とー」

「将来がたのしみやなあ」

 高橋家にとっては、初孫になり両親とも目を細めて喜んでいた。


 そんな中、高輪店では慶太が本格的にデビューして、すぐに顧客を増やす大活躍をしていると聞き、真斗も朱音もとても喜んだ。



 ある晩、ジュンから連絡があり店に来て欲しいと言う。

 店とはマダム・マリーの所だ。

 迷った真斗はジュンのことだから、何か相談事だろうと行く事にした。

 迷うことなく店に着いた真斗は、扉を開けて中に入った。

 夢の中の内装となんら変わりなく、つい最近もきたような錯覚に陥った。


「いらっしゃい」

 マリーの声が迎える。

「ジュンちゃん、あちらに居るわよ」

 言われた方を見ると、疲れた顔のジュンが見えた。

「ジュンさん、どうしたんですか?」

 そばに行って横に座ると

「もう、私ダメかも」

 と小さな声で言った。

(夢だと小山って俳優に子供がいて泣いてたんだよな)

 真斗は次の言葉を待った。

「慶太をね、小山さんに紹介したら、この次の海外ロケに連れて行くって話になっちゃって。あゝ小山さんは俳優さん、昔からの知り合いなの。智にものすごく叱られたの。どうしたらいい?」

「えっ、慶太?」

 思わぬ内容でビックリした真斗。

「今、高輪店でNo.ワンの慶太よ!って。そんなこと言ってもさ」

 智に相当言われたのか?かなり落ち込んでる。

「あら、ちょうど小山さんから電話だわ。ちょっと待ってて」

 電話をもって外に出て行く。

 マリーが近づいてきて

「真斗、久しぶりね。その顔は、夢の中の話だろって思っているわね」

「正直、わからなくなってる」

「どっちも本当よ。夢じゃない証拠教えてあげる」

 マリーが真斗の耳元で

「あなたの背中の傷痕」

 と言った。

 なにも答えられない真斗に、

「大丈夫よ。私が残った理由はあなたにお礼が言いたかったの。もう、あなたに会うことはないわよ。それに、今は朱音さんと可愛い子どもがあなたを助けてくれる。

 心配しなくていいわよ。あら、ジュンが戻って来たわ。じゃあ、元気でね」

「ありがとう,マリー」

 真斗の最後の言葉だ。

 微笑んだマリーがカウンターに戻り、入れ替えにジュンが戻って来た。

「どうしよう、来月からひと月ですって。はぁ、真斗どうしよう」

「明日、智さんに聞いてみますよ。それからまた考えましょう」

「そうね、呼び出してごめんなさい。朱音ちゃんにも謝っておいてね」


 家に戻ってジュンの話を朱音にすると、

「場所は京都じゃなくて、海外?真斗の代わりに慶太くん、困ったわね、手助けするにも遠いわね。取り敢えず、智さんの話も聞かないとね」

 子どもの寝顔を見ながら答えた。

「・・・」

 真斗は話しているうちに眠ってしまったらしい。

「ふたりとも幸せそうな顔してこの親子ったら」


 智は黙って真斗の話を聞いている。しばらく、何も言わずに頭を抱えていた。

 ようやく顔を上げて真斗に

「実はね、慶太は行きたいって言ってるの。色々な勉強をしたいって、行かせてあげたい気持ちはあるのよ、でも」

 真斗は智が続けて話すのを待った。しかし,なかなか言い出さない。

 やっと言った言葉は

「慶太はLGBTなのよ。それは構わないの。ただ、小山さんにのめり込むんじゃないかと、それが心配で。彼はまだ若いでしょ、今後の仕事に差し支えるのではないかと思って」


「慶太にとってもいい機会だと思います。たとえのめり込んでも仕事に影響を与えることは、慶太も小山さんもしないと僕は思いますけど」


「それにいつでも智さんが見てくれてるってわかってるはず」


「俺、慶太に話しますか?」


「真斗、わかったわ、慶太も小山さんも信じる。勉強をしてきてもらうわ」


 翌月、東南アジアのロケへ小山と慶太が出かけた。



「真斗!大変」

 隣の珈琲店の店長が店に飛び込んできた。

 ちょうどひと段落している時で,従業員と談笑していた。

「そんなに慌てて、どうしました?」

「あのね、落ち着いて、朱音ちゃんがね、事故に遭って病院に運ばれたって、ジュンから連絡があって、ちょっと落ち着いて!」

「えっ?」

「落ち着いて、どうしよう」

 店長の方が今にも倒れそうで、真斗は冷静に話している。

「今から病院に行ってくるけど、大丈夫かな?」

「オーナー大丈夫です。これからお見えのお客様はよく承知している方ですから」

「じゃあ悪いけど、任せるね」


 店を出た真斗の心は心配で張り裂けそうだった。今、朱音を失う事になったら・・

 病院は朱音の勤務先なので、他の看護師も知っているひとばかりだ。

「本田さんは705号室にいらっしゃいますよ」

 病室の扉を開けると、朱音が椅子に座りベッドにはジュンが寝ていた。

「どうゆうこと?」

「また,間違って真斗に連絡が入ったのね」

 朱音の説明も途中で、

「あゝ良かった」

 真斗は朱音を抱きしめて言った。いつまでも離さない真斗に

「ちょっと怪我人はわたしよ」

 二人のラブシーンを見せつけられて、ベッドからジュンが文句を言った。

「ほら、真斗も座って」

 それでも朱音を抱きしめたまま、顔だけジュンに向けて聞いた。

「大丈夫?」

「もう、なんなのよ。わたし、痛いのよ」

「何があったの?」

「今日、優斗の検診の日でね、ジュンさんが付き合ってくれたの。帰りに、横断歩道で左折してきた車にあたりそうになって、ジュンさんが私たちを庇ってくれて転倒しちゃったの。車はスピードが出てなかったので直前に止まったわ。それでも病院の前だからすぐ運ばれたわけ」

「優斗は?」

「他の看護師が見てくれてる。スヤスヤ眠ってるわよ」

「あゝ心配で死ぬかと思った」

 また、朱音を抱きしめる。

「ほら、ジュンさんにお礼を言ってよ」

 真斗の行動は,ふたりをビックリさせた。なんと、ジュンの頬にチュッとして

「ありがとうございます」

 最高の笑顔でお礼を言った。

「わたし、もう死んでもいいわよ、ちょっと!こんなこと今まで無かったのよ。朱音ちゃんのおかげよ!いえ、事故のおかげよ!」

 泣きながら喜んでた。幸いジュンの怪我は擦り傷程度ですみ、当日には家に戻って行った。



 慶太が海外ロケから戻った翌日、横浜の真斗の店にやって来た。

 色白だった顔はほんのり日に焼けて、自信のある顔になっていた。

「真斗さん、本当に行かせてもらってありがとうございます。最高に良かったです」

「お礼は智さんとジュンさんに言ってくれれば良いよ。俺、なにもしてないし」

「真斗さんから習ったカットテクは、すごく評判が良くて、やって欲しいってかなりの人に頼まれちゃった。女の人に限らずプロデューサーにまでお願いされたんですよ」

 本当に嬉しそうに慶太が言う。

「慶太のテクニックになったからだよ。俺は基本を教えただけだから」

「これ、優斗くんと朱音さんにお土産です。気に入ってくれるといいな」

「気を遣わせたな。ありがとう、ふたりとも喜ぶよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る