第5話:いくつかの疑問
いばらの装飾が施された黒い門を抜けると、目の前に大きな噴水が現れた。車は噴き上がる水を避けるようにその周りを進み、速度を落とす。
促されるままドアから出て、建物の前に降り立った。そこはピロティのようなスペースで、穏やかな日差しが背後から斜めに差し込んでいる。
正面には、大きくて重厚な木の扉。似たつくりの扉は右手にもあって、これは一回り小さい作りになっていた。一方、左手には鉄製の門があり、その先に下りの階段が連なっている。
「こちらにどうぞ」
正面の扉を引き開け、コイトマが言った。私はパドマと一緒に後へ続く。
建物の中は白い
しばらく進んだところで、「では、私たちはこれで」と、ブルーナが言った。アドリアの肩を抱いた彼女は、中庭に面した扉に手をかけている。通路を挟んでちょうど反対側にも扉が設けられているけれど、そちらの扉はガラスの部分がなく、どこへ通じているのかは分からなかった。
「また後ほど」
コイトマの言葉を受けたブルーナは、軽く頭を下げて扉を開けた。去り行くアドリアに小さく手を振ってみると、弱々しく手を挙げてくれたものの、最終的には顔をそむけられてしまった。先ほどよりは打ち解けられただろうか。
可愛らしい二人組は、窓を挟んで廊下と接するように設けられた階段を登っていく。二階には中庭を取り囲む形で回廊が通っており、扉がいくつか並んでいた。
「彼女たちはここに住んでいるんですか?」
「まぁ、そうですね。しばらくは」
「しばらく?」
語尾を上げ、追加の情報が出てくることを期待したものの、彼女に話を続ける様子はなかった。あの二人は、この屋敷に住み込みで働いているのだろうか。同僚にしては、コイトマの扱いが
「こちらです」
ブルーナとアドリアの正体をまともに考える間もなく、廊下の端にたどり着き、コイトマが再び扉を開けてくれた。
「おかけになってしばらくお待ちください。屋敷の者を呼んでき参りますので」
「ありがとうございます」
私の言葉にほほえみを返し、彼女は部屋の奥にある扉から出ていった。
モザイク柄の
部屋の中央付近には、椅子で囲われた背の低い木製の机。長辺を挟むのはクリーム色をした三人掛けのソファで、短辺を挟んでいるのは一人掛けのソファである。パドマは右手に配置されたソファに勢いよく腰かけ、紅いドレスから伸びた足をぶらぶらとさせた。
「座らないの?」
久しぶりに彼女の声を聴いた気がする。
私はパドマの隣に座り、改めて部屋の中を見渡した。入り口から右側、つまりソファの後方には一段高くなっている場所があり、そこにもいくつかソファが並んでいる。
「で、印象はどう?」
部屋の観察をしながら、パドマに
「ここ?」
「うん」
「まぁ、いきなり閉じ込められたりする心配はない、ってところかな」
「元からそういう心配はなかったと思うけど」
「でも、アガサだってリュックは持って来たでしょ?」
「あの時点では、百パーセント安全とは言い切れなかったから」
「今も言いきれないと思う」
「心配し過ぎだって」
「全然」パドマはあきれたように首を振った。「だって意味が分からないでしょ、ここ。何でこんなに人がいるの? それも子供が」
「それは……まぁ、ね」
「人口比で見たら、ほとんどいないんじゃなかったっけ?」
「それは本当のことだと思うんだけど……。ごめん」
彼女の早口に、思わず頭を下げてしまう。
計画的な人口抑制策の果てに、人々は子供を産むという習慣を無くし、人工的な人口増加策が策定されるも、始動の直前に宗教的あるいは経済的な調整が
「別に謝って欲しいわけじゃないんだけど」
「ごめん」
「……。もしかして、わざと?」
一瞬の沈黙の後で、パドマが言う。
「いや、たまたま」わずかに動揺している彼女の様子は面白かったが、大きな怒りを招きそうなので、何とか笑うのを
「こんな小さな町に、三百人もエラーがいる?」
「もともとは少なくても、増えた可能性はある」
「それはないでしょ。というより、そこが一番の問題だって。どうして――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます