炎天後の暗闇

 世界の果て、一切の苦痛から断たれた神聖な場所。

 まさに天界。まさに至福。そう、布団の中みたいにぬくぬくした最高のアレだ。

 ふわふわ羽毛布団とシーツこそ癒し。それ以上の癒しと安らぎを私は知らない。

 自分の居住地が布団で造られている、その何と幸福なことか――、一生暮らせたらいのに――引っ越そうかな――いや、このまま二度と眼が覚めませんようにと願わんばかり。私のためにそれがいよ、神様。布団として生まれ変わることを志望します。私は眼を覚ましたくありませんよ――――。だって布団が好きすぎるのだから、三食昼寝付きの生活で一生暮らしたいです。

 ――嗚呼ああ、何と贅沢な――そして残酷な――――。

 遥か遠く、あっ、否、別にそうでもないが――あかりが見えた。見えてしまったのだ。チカチカと五月蝿うるさい点滅を繰り返している。直線的な極めて強い白光に、私の目は閉じたり開いたり忙しかった。白光に背を向け、現実世界を拒むように、暗闇を走って走って駆け抜きながら考えを巡らせる。(今の私が光に包まれたとき、私は完全に現実世界の住人に戻るだろう。)

 将来へのぼんやりとした不安。生きたくはないが光は追ってくる。寸毫すんごうの先も見えないトンネルで息をはずませた。むろん、光とは反対方向へ。

 水溜まりを踏み、橙色の街灯を幾つも超えた。彈む声がトンネル内によく響く。されども背中で光が煽っている気がした。

 五分は走っただろう、ふむ、れ以上走った気もする。

 まだ追ってくるのか。

 私は追っ手の様子を再確認する為、振り向いた。そこに光は無かった。至極当然のように消滅している。私はホッと胸を撫で下ろす。

 もう大丈夫だと思った。残念ながらそれは束の間の休息だった。何故なら背後をかえりみると――。


 家一軒分くらいの岩が、私の眼前に襲いかかっていた!


  ̄- ̄- ̄- ̄-


 心電図特有の機械音。右手首に点滴が繋がれている。

 広くて壁も天井も白い部屋。おそらく此処は病院だろう。


「気が付きましたね。もう大丈夫です、山は越えましたよ。

 あなたは熱中症にかかって倒れていたようです」


 清爽せいそうに白衣を着こなす医者風の老爺ろうやが、まるで子供をなだめるように優しく声をかけてきた。この医者か、私を呼び戻したのは。

 現実に帰還してしまった。何ということだ、ああ神よ! 私はただ夢の世界に留まりたかっただけなのに。

 ――――。 !

 脳裏で糸を引くように、パラパラ漫画のように、倒れる直前の景色が蘇った。

 公園で駆け寄ってきた女児の母親が救急車を呼んでくれたらしい。しかし、彼女たちの姿は病室のどこにも見当たらない。帰路についてしまったようだ。一度、声を掛けたかったなあ。


 私のベッドは四人部屋の奥。入院が決まってしまった。

 それにしても。

 熱中症。熱中症で入院。人生初の入院した理由が熱中症。――そういえば昔、凄く幼い頃、母さんが云っていたなあ。「熱中症を軽く見るんじゃないよ」と。

 ――あのまま野垂れ死んでも良かったのに。

 その後、医師せんせいから身寄りの有無や学校名をかれたが、応じたくなかったのでひたすら事務的に答えた。

 大分、日が沈んでいた。

 夕日に照らされた院外の景色は言うまでもなく美しかった。

 黄緑色にぐ水田。所々に設置された故障気味の街灯。

 もう十八時過ぎですから――、えぇ、冬に比べて日が延びたものです。

 退院したら間違いなく高額な医療費を請求されるだろう。おおこわい。

 有難いけれどそれは無理だよ、お医者様方。私には身寄りがなければ医療費を払えるほどのお金も有ると思うかい? 生活保護? 手続きをしたくない。

 それじゃあ病院から脱出することに決まりだね。必要性が有れば学校からも失踪してしまえ。果たして私は医療費から逃げ切れるのか!?

 ただし、問題は現在いまだ。おそらく難易度が一番高いのは病院から脱出するまでの間だろう。次に難易度が高いのは脱出後だ。何せ遮る物が何も無い田舎道なもので、逃亡経路が限られている。

 そこで、だ。一つばかり解決案がございます。


 「と、うのもね。これからお話ししようと思う――。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る