423.初めての立ち会いは驚くばかり

「アスタロト閣下、お水を」


「閣下、そっちの……じゃなくて、隣の。それ取ってください」


 イポスが指示を出し、大人しく従うアスタロト。魔王城内ではまず見ることが出来ない状況だが、珍しさに驚く暇はなかった。大公夫人アデーレの出産である。ストラスがすでに200歳を超えたので、久しぶり過ぎるお産だった。


 体調に気を配り、陣痛の強さを確認しながら、助産婦が手助けする。魔法でつるんと産めれば楽だが、そんな都合のいい魔法は存在しなかった。痛みに青ざめ、いきむたびに真っ赤になる妻。アスタロトは自分も顔色を変えた。


「アスタロト閣下、手をしっかり握って。痛くても離さないでください」


「分かりましたが……イポス、あなたはなぜ私を閣下と……」


 呼ぶのですか。咎めるように口にしかけたアスタロトは息を呑んだ。ぐっと強く握るアデーレの爪が肌に食い込む。驚いて目を見開いた。ぶるぶると震える妻の腕、食い込む爪、痛みを耐えるために詰まる呼吸……これほどの思いをして、子を産んでいたなど。彼は考えたこともなかった。


 産気づいた連絡が入り、半日ほどで「生まれました」と連絡が入る。それがアスタロトの知る出産であり、全てだった。この状態を半日近く耐えるなど、想像だけでゾッとする。戦いなど軽く感じますね。爪を立てるアデーレの手を、アスタロトは優しく包み込んだ。


「アデーレ」


 何を言っていいか分からず、ただ名を呼んだ。微笑むように表情を和らげた妻が、再び呼吸を止めてぐっと力を込める。イポスに指示された腰を撫で、アデーレの汗を拭いた。


「えっと、何でしたっけ?」


 イポスはあたふたとアデーレの世話を焼き、先ほどアスタロトが言いかけた言葉に首を傾げる。呼び名に構っている場合ではないが、普段の癖が出ているのだろう。そう判断したアスタロトは手短に用件を伝えた。


「閣下の敬称は不要です。義父ちちと呼びなさい」


「あ、はい」


 きょとんとした顔で頷く彼女だが、手は汗を拭くタオルを濡らしたり絞ったり忙しい。よく働くイポスに助けられながら、アスタロトはアデーレに付き添った。呼び出されることもなく、夜更けの漆黒城に赤子の元気な産声が響き渡る。


 昼過ぎにアデーレが産気づいて、半日近く経過していた。皺になったシーツにぐったり沈む妻の頬に口付け、アスタロトは「お……いえ、ありがとうございます。アデーレ」とお礼を告げた。お疲れ様でしたと労おうとして、言葉を途中で変えたのは息子の助言が生きている。


 お疲れ様では仕事のようだが、ありがとうなら彼女も受け取ってくれるはず。アスタロトの気遣いに、イポスとストラスは顔を見合わせた。


「この子の名前は、ゆっくり考えましょう。今は休んでください」


 アデーレは頷くと、目を閉じた。頬や首筋に張り付いた髪を、アスタロトは優しく乾かしていく。もう妊婦ではないので、魔法による乾燥が可能だ。浄化は吸血種なので厳禁だが、拭いて乾かすだけでスッキリしただろう。


「赤子は部屋から出すべきですか? それとも同室の方が安心するのでしょうか」


「えっと……お義母様は一緒がいいと言ってました」


 イポスはお産を手伝うと申し出ていたので、事前に話をしていたらしい。その助言に従い、ベビーベッドを持ち込んで見える位置に娘を寝かせた。名残惜しく思いながら、アスタロトは隣室へ移動する。


「娘とは、驚きました。ルカとイポスに続いて三人ですね」


 嬉しそうに頬を緩める父を前に、ストラスは一枚の紙に提案を書き込んだ。喜びを噛み締めるアスタロト大公へ差し出す。


「今後、父親は我が子の出産に立ち会うこと。この法案を提出します」


「……いいでしょう、検討して回答します」


 仰々しいやり取りだが、ストラスはこの案が通ることを疑わなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る