第10章 因果は巡る黒真珠騒動

139.天才の閃きは暴論に近い

 朝食を終えたところに、慌ただしくルキフェルが駆けてくる。さきほど研究所に戻ると聞いた気がするのに、何か発見したんだろうか。首を傾げるルシファーへ、手元の報告書が差し出された。


 正確には、報告書と称するには字が乱れている。縦横好き放題に書かれた文字や数字は、まだメモの段階だった。


「見てよ、わかるでしょ?」


「いや、まったく分からん」


 隣で覗いたリリスも首を横に振る。研究中心のルキフェルは、時々こういった言動をする。自分は理解していて、他人に説明するのを省くのだ。それがルシファーやベールのように付き合いが長くなればなるほど、当たり前のように行われた。


 分かったフリをするより、素直に「分からん」と答えた方が理解までの道は短くて済む。今回もルキフェルは文字を次々に示しながら、口頭での説明を始めた。ランダムに指差すように見えるが、当人には答えが描かれた魔法の地図なのだ。


「こことここ、爆発の規模を計算したんだけど……前回と今回は規模が違うんだ。でも僕の把握してる真珠の大きさは同じだった。何かを吸収した量が違うんだと思う。で、この部分を弄って再計算してみたんだけど」


 長く続く説明の間に、リリスはこっそりと2回も欠伸をした。ついにはヤンの毛皮を撫でながら、うとうとし始める。曇りだが風が冷たくないので、気持ちいいのだろう。食後で腹が満ちていたことも影響した。


 食事の合間に、肉の塊やおこぼれを頂戴したヤンは早々に眠っている。彼の任務は護衛であり、研究者の説明を聞くことは業務に含まれないからだ。こういったドライな面は、魔族の特徴だった。関係ない役割をこなそうとする者はいない。興味を持って首を突っ込むことはあっても、だ。


「つまり、爆発による物理的な被害は、計算上ないんだよ」


 とんでもない結論に至った。暴論と言ってもいいが、一理ある。唸るルシファーは、内容を理解したために反論できずにいた。魔王城の自動修復魔法陣が発動したのは、机や椅子など部屋の備品や壁を傷つけたから。それは物理的な被害だ。しかし計算上は存在しないエネルギーだった。


 計算式や前提を再度確認するが、見落としはなさそうだ。とすれば、城の備品やルシファー達2人に及んだ被害は、なんだったのか。


「ルシファーとアスタロトが入れ替わったのも、最初は物理的な衝撃波によるものだと考えてたけど、もしかしたら違うかも」


 何らかのエネルギーが働いたのは間違いない。その正体が不明なだけだ。一般的な物理エネルギーとは異なるらしい……これが現時点での仮説だった。


「もう少し調べてくれ」


「もちろん!」


 途中報告だったルキフェルは、スキップしながら中庭を抜けていった。器用にも転移魔法陣を避ける彼の後ろ姿を見送り、ルシファーは違う部分に声を上げた。


「転移魔法陣を改良して、使わないときは小さくしよう」


「突然どうしたの?」


 きょとんとした顔で夫を見上げる魔王妃リリスは、ぐるりと周囲を見回した。腕の中で微睡む娘イヴは、まだ起きる様子がない。お気に入りのヤンの毛皮に顔を埋め、涎をべったり垂らしていた。


「見てみろ、転移魔法陣が大量に並んでいると庭が使えない。普段は小さくしておいて、使う時だけ呼び出して拡大すればいいのでは、と」


 ああ、なるほど。リリスは笑った。ルシファーったら、考えるのに疲れちゃったのね。こういう時、私なら眠ったりお茶を飲んで気晴らしするけど、ルシファーは別の案件に没頭するんだわ。


 設計を始めた夫の隣で、もう一度うたた寝を始める。隣にいなければ聞こえない小さな呟きを聞きながら、リリスは目を閉じた。何だかんだ、トラブルは起きるけど……平和よね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る