SCENE:10‐2 8時30分 海砦レムレス 管理区 入り口

 そっぽを向いた陸太の周りを、さりゅがうろつき回っている。何かを聞き出そうとしているようだ。二人を見つめる海斗の眼差しが優しいので、いつものじゃれあいの延長線上のことだろう。陸太の告白大作戦が成功している様子はない。


 ……どんな結末になるのかは、まだまだ先の話みたい。


 映像が映し出されたノートパソコンから目を離す。しばらく待つと、海の向こうからメモリー・ラビットが戻ってきた。伸ばした人差し指へ、小鳥のように降り立つ。プロペラの耳を閉じるメモリー・ラビット。


「メメ、ありがとう」


 声を掛けると、メモリー・ラビットはぴょんぴょん跳ねて、ユークの肩に飛び乗った。


 穏やかな潮風が髪を撫でる。


 ユークは今、海砦レムレスの入り口に掛かった、アーチ型の門の上にいる。


 地上より五メートルほど高い位置にいるだけで、皮膚に当たる風の温度が違う。高い場所へ行けば行くほど、海風は透明度を増して、清らかな冷風に変わる。


 肌に染み渡らせるように、ユークは両腕を広げる。


 日光浴ってなんて素晴らしいのかしら。一日中、こうして日の光を浴びていたい。


 ユークの身体は生まれ変わった。

 脳以外のすべての器官を最新式のフィジカル・ヴィークルと交換した。

 彼女にとって、それは第二の人生と言えるほどの神秘的な体験だった。目覚めてすぐ感じたのは、体感的な重さの違いだ。重力がなくなってしまったかのように、両手両足がスムーズに動かせる。歩くたび身体が宙に浮いた感覚がして、動作の機微も鋭くなった。


「パーツが新しくなった上に、貰い受けたフィジカル・ヴィークルは戦闘に特化したものだった。身体機能が向上するのは当然の結果だよ」とネムルは言った。


 また「新しい身体」は、紫外線に当たっても劣化しない特殊な皮膚で覆われていた。以前のユークは、紫外線防止のフードを被らなければならなかったが、もうその必要はないのだった。



 メモリー・ラビットの頭を撫でる。今までよりも敏感に卵形の曲線を感じる。

 自分と同じ機械で出来たメメの冷たさや硬さ、フェルトでできた耳の柔らかさを指紋のついた指先が感じとる。


 ユークは目を閉じる。


 もっとたくさん世界を感じたい。この身体と五感を使って。


 小さな欲望が、脳の奥深いところで煌めくのを感じる。


 それは、経験したことのない強い想い。


 数々の偶然が重なって、この世に生まれ落ちた変則的意識へんそくてきいしき――ユークと名付けられた私の意識が、初めて欲望を自覚した。


 誰のためではなく、私のためだけに込めた願い。


 この願いは、悠久ゆうきゅうの時間をかけて、叶っていくはずだ。


 ユークは目を開ける。ノートパソコンに、メモリー・ラビットが映した映像がリプレイされている。


 金原海斗。


 にこにこと笑う彼を眺めながら、ユークは思い出す。


 さりゅの家に入る前、ぎゅっと海斗に抱きしめられたときのことを。


 あの時間はなんだったのだろう。腕組みして考える。


「海斗は、私のことが好きなのかしら? ……いいえ、あの状況で好意を伝えることなど、普通しないわよね。海斗に限ってTPOをわきまえないなんて、考えられない。


 恐怖が抑えきれなくなったのかしら? ……いいえ、あの後、海斗は冷静に行動していたわ。それもあり得ない。


 フィジカル・ヴィークルから逃げ延びた勝利を共有したかった? ……意外と、あり得るわね。スポーツ観戦中に感極かんきわまって抱きしめ合うことは、人として自然な行為だもの。私たちの場合は、生死をかけた逃避行だったけれど」


 ユークは考え続ける。メモリー・ラビットも、長い耳を組んで熟考の動作をする。


 二人して考え込むこと十分。


「私のこと……好きなのかな」


 ぽつりとユークはつぶやいた。


 先に上げた三つの選択肢がぱぁんと弾けて、生身の頭脳は真っ白になる。


「私のこと、好きだったら、どうしよう……デートとか、するのかな」


 頬に手をあて、ううぅ、とうめくユーク。


 メモリー・ラビットも、長い耳をほっぺたに当てて動揺する。


 新しいフィジカル・ヴィークルの調子を見るために、今日まで学校をお休みしたが、明日から登校が再開する。海斗とも顔を合わせることになるだろう。自分のことを好きかも知れない人と、どんな挨拶をして、どんな会話を交わせばいいというのか。


 どうしよう……、どうしよう……。


「こんなの、ただの空想に過ぎないわ!」


 苦悩から醒めたユークは両拳を握りしめる。


「そうよ! あれだけの動作で、私のことを好きだなん……てっ」


 そのとき、ずるっ、とお尻がアーチを滑る音まで聞こえた気がした。体を動かしすぎたせいで、バランスを崩したのだ。


 真っ逆さまに、地面に向かって落ちてゆく。


 嘘……という言葉が思い浮かぶ。


 0.5秒にも満たない、転落中に思ったことはそれだけだった。


 ――どさっ。


「ぐうぅっ……!」


 誰かのうめきが聞こえた。自分の身体が、抱きかかえられている。


「ユーク!」


 名前を呼ばれて、放心状態から我に帰った。


「おーまーえー……俺がいなかったら、どうするつもりだったんだよ!」


「な、なぎさ……いたっ」


 シルバーリングのついた指が、ユークの額にデコピンする。


 生まれ変わった鋭利な五感に、今のは痛い。


「なにするのよ! 痛いじゃない!」


「あのまま落ちていたら、もっと痛いことになってただろ。金輪際こんりんざい、高いところへは登らないこと」


「くっ……」


「デコピンされること」と「高いところに登らないこと」の関連性はないはずなのに、なぜか言い返せない。親に叱られた時、小さな子供はこんな気持ちになるのだろうか。せめてもの反抗に、むくっとした膨れツラを作ると、ユークは立ち上がる。


 それから両目を交互に抑えて、視力の具合を確かめた。


「目がおかしい」


「えっ、また故障か?」


「むしろ、今まで以上に世界が美しく見える」


「へぇ、それなら良かったじゃないか」


 渚がにっこり微笑んだ。


 その顔が、ひときわ眩しく輝く。


 キラキラしていて、底抜けに明るい、非現実の色。


 ユークは渚を凝視する。


 嘘、でしょう?


「そんなのって、ないわ……」


「なんだ? 今度はどうした?」


「た、大したことじゃ……」


「お前の顔、かなり赤いぞ。怪我の次は病気か?」


 心配そうにユークの顔を覗き込む渚。両手でユークの頬に触れると、「熱い」とつぶやく。


「フィジカル・ヴィークルも風邪引くのか? まあ、夏風邪はバカが引……」


「わっ、私に気安く触るな! このヘンタイ探偵っ!」


「うわっ、急に暴れ始めた。なんなんだよ。反抗期か?」


「そうよ! ただの反抗期っ! だから私に近寄よるなっ!」


 新たに身についた身体能力で、二三歩後ろへ飛び退る。ごしごしと両手で頬をこすりながらユークは言った。


「……ところで、貴方は何をしに来たの?」


「おお、そうだった!」


 渚は思い出したように、持っていた鞄の中からDVDのケースを取りだす。


「システマティック・ウォー ファイナルシーズン」と書かれたタイトルと、リリー・タイガーのベストショット。


 リリーの片手にマシンガンがついており、げた頬の下に機械の表面が剥き出しになっている。彼女の背後には、様々な特徴を持ったヒーローたちの顔がドラマチックに重なる。彼らと敵対する位置にエイリアンと思しき地球外生命体と、北欧神話の神々が武器を構えている。


 表紙を見ただけで、地球の存亡をかけた戦いが繰り広げられる内容だと分かる。


「徹夜で見ちゃってさ」と語る渚の目には紫色のクマが出来ていた。


 嫌な予感を覚えつつ、ユークは尋ねる。


「システマティック・ウォーって、学園恋愛ものじゃなかった?」


「違うんだなーこれが!」


 ちっちっち、と指を振る渚。


「確かに第一シーズンは、眠くなる恋愛ドラマだが、第二シーズンからは超ぶっ飛んだSFアクション大作に変わる。リリーふんする主人公が未来から来たサイボーグだと分かり、ヒーローたちとの異能力バトルが繰り広げられるんだ! 第三シーズンは地球侵略にエイリアンがやってきて、手に汗握るサバイバルゲームが始まる。第四シーズン最終話で、親指を立てながら鉄工場のマグマの中に沈んでいく彼氏役の男がめちゃくちゃカッコ良くてさあ!」


 とんでもない内容を熱く語る渚に、いつかのデジャヴをユークは感じる。


 彼もまた、怪物の特殊メイクと爆発シーンが大好物に違いない。


「ファイナルシーズンは、ぜひとも曼荼羅ガレージのでかいスクリーンで堪能たんのうしたいと思ってな!」


 いそいそと「曼荼羅ガレージ」へ続く坂道を上る渚。


 振り返り様、「早く来いよ!」と手招きする。


 彼の中では、ユークも一緒に鑑賞することになっているようだ。


「私は人の心の闇を描いた、猟奇殺人犯が出てくる映画しか見ないのだけれど……」


 はあ、と溜息を吐きながら、ユークは渚の元へ向かう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る