第一三話
わずかに、ときが過ぎた。
「……おっと。いかん」
為朝は微かな肌寒さを感じ、ふと目を覚ました。
ほんの一瞬ではあるが、戦の最中にもかかわらず、うっかりうたた寝してしまったらしい。敵が来ぬとはいえ油断は禁物と、一気に五感を研ぎ澄まし辺りの様子を窺う。
どうやら、そろそろ夜が明けそうな刻限である。
真夏とはいえ、京の明け方は肌寒い。おまけに西方、つまり鴨川の方からわずかに霧が流れてくる。
「我らが見張っております。お館様はそのまま休息なさいませ」
腹心の家季が、為朝を気遣って声をかけてきた。
「いや、そぎゃんわけにもいかん」
「この後、どうなさるおつもりで?」
家季が為朝の顔を覗き込みつつ、声を少し抑えて問うのである。
「まあ、此度は完全に負け戦だわなあ……。ここだけなんぼ、我らがしっかと守り切ったところで、他所の御門が一つでも破られればお終いやけんが」
「いかにも」
「じゃったら、今のうちに、新院ば背負って逃げ出すか」
「ほう」
家季は少々意外そうな表情をした。
「大お館様(為義)はいかがなさいますか?」
「親父殿か……。知らん」
為朝はゲラゲラと笑った。
為朝は新院・崇徳上皇に対し、密かに曰く言い難い敬意を抱いているのである。
何故なら為朝が元服したての頃――つまり五年ばかし前、新院御所に呼ばれた事がある。そこで少納言信西とひと悶着ありつつ、御前にて武芸を披露した。その後新院より、内々でお褒めの言葉を賜った。
また、それが原因で京を離れる事になった時も、やはり内々で新院よりお守りを頂戴した。そのひとかたならぬ御心遣いに、若く血気盛んな年頃ながらも感じ入るものがあった。
九州に移動し
かつ、かつての新院の御心遣いに多少なりとも報いようとした。
此度の動乱に際し、父・六条判官為義が、
「一族総出で新院(上皇)方に与す」
と決断した際、為朝は何も言わずそれに従った。新院に勝利を献上するつもりでいたし、もしそれが叶わぬならば、新院を伴い九州にでも落ち延びればよい……と腹を括っていた。
「親父殿は仮にも武家の棟梁ばい。今後の事は、勝手に自分でどげんでんすっじゃろ」
「されば……」
「おう。そろそろ新院を連れ出すばい」
為朝はそう言うと、首にかけた小さなお守りを取り出し、そっと手に握った。
それは、まだ元服したての頃、密かに新院より賜ったあの熊野のお守りだった。為朝はその小さなお守りを一瞬見つめると、すぐ胸元に戻した。
先程まで騒がしかった、南の大路に面する西門の攻防も、今は小康状態のようである。そちらの方に目を向けると、わずかに篝火の明るさだけがぼんやりと視認できた。
「敵方は退いたのでは? そろそろ夜も明けましょう」
他の者が、為朝に問いかける。
「はて、どげんじゃろか……。
「なるほど」
家季が眉をひそめる。
「確かに今丁度、鴨川の方から良い風が吹いておりますな。火攻めの頃合いでございましょう」
家季は為朝のより三つばかし年上である。
「よし。三人ばかし奥に入って、新院を此方へお連れ申せ。逃げ出すぞ」
と、為朝は小声ながらも力強く、周囲に命じた。すかさず幾人かが立ち上がり、奥へと走り去る。
「馬を連れて来い。それから衣類や
すかさず家季も指示を出し、さらに幾人かがその後を追った。こうして為朝主従が動き出した、まさにその瞬間。――
「……!!」
空に一筋の閃光がはしり、わずかに遅れてゴウという音が響き渡った。
間髪を入れず二閃、三閃と漆黒の空が瞬き、たちまち辺りが轟々と鳴り始める。
「すわっ! 火攻めが始まったか」
ひと足出遅れた、と為朝は臍を噛んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます