応援コメント

短編部門・中間通過した作品数リスト(長文注意)」への応援コメント

  • この一覧のお陰で、自分が通過したことを知らないまま肩を落としている方に、二人も教えてあげることが出来ました。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    朝吹さん、

    おお、役に立ちましたか。良きかな良きかな(^-^)

    中間発表は作品数が多いですもんね、さすがに眼で探したら見つけるのは困難です。

  • 中間選考突破、おめでとうございます!

    そしてお疲れ様です。
    しかしこんな早いのは、ネクストの方が押してるってことかも^^;
    となると、ネクストに絡んでる作家さんが、プライズ……なんてことを考えてしまいました(笑)

    ではではノシ

    作者からの返信

    四谷軒さんも多作通過おめでとうございます!

    >ネクスト
    そういう事情もありそうな? あるいは、中間選考に下読みパワーを増強した効果が表れたのかも知れません。
    結局、外野からはよくわからんです(^o^;; わからないからこその楽しみもアリ

  • 凄い……そして短編と上の方にフォローしてる方の名前が多数……これもすごい。

    ちなみに気になって、突破作品数別の人数をここのデータ使ってやってみたのですが……。
    2作品以上の人だけで、突破作品全体の65%を占めるんですね。
    突破する人は2作品以上、という方が非常に多いっぽいです。
    凄いなぁ。

    作者からの返信

    和泉さん、

    リストを見ると、よく見かける作者さんが多いですよね。
    どうしても中間選考のあるコンテストは、その傾向が強いです。

  • 相変わらずの素晴らしいデータ集、ありがたやああああああああああああああああああああああ!!

    作者からの返信

    あるまんさん、

    ありがとうございます! お役に立てば😊


  • 編集済

    うわぁ! これ、気になっていたのです。(誰がいくつ?って。)
    ありがとうございます!

    しかも、エッセイのみでのカウントまで!
    興味深いですね。

    作者からの返信

    結音さん、
    でしょー、気になりますよね。

    毎年、作品数と人数を算出していたのですが、だーっとリストで掲載しちゃった方が私はラクなんです。

    で、このような形に😁