242話 家族

 はっと目覚めると、すぐ目の前には古びたノートパソコン。

 父さんのお古で、数年ほど前に譲ってもらったものだ。


「…………………う、む」


 そのディスプレイには、2Dで表現されたキャラクターが表示されている。

 画面下部には、


>> GAME OVER

>> タイトルに もどりますか?

>> ⇒はい いいえ


 の文字。


「………うううう」


 頭が、重い。どうやら寝落ちしていたらしい。

 ずいぶんと長い、夢を見ていた気がする。


――世界を、救わねば。


 そんな風に想いながら、頭をふりふり、席を立つ。父さんのお下がりでもらった安物のオフィスチェアが、軋むような音を立てた。この部屋にある多くのものは、父からもらったものである。


――世界を。


 ……救う?


「何、考えてる。……ゲームのやり過ぎか」


 顔をしかめつつ、ベッドに倒れ込む。窓の外を見ると、日が傾きつつあった。部屋にオレンジ色の輝きが差し込んでいる。

 しばし、太陽と布団の匂いを楽しんでいると、――


「ごはんよォ」


 と、母親の声が聞こえた。

 正直、あまりお腹は空いていない。だが、気がつけば身体は動いていた。夕食を食べないという選択肢は、いまの狂太郎にはない。きっと父がまた、うるさいだろうから。


 狂太郎は、渋い表情のまま一階へと向かう。途中、階段を踏み外しそうになって、ぎょっとする場面はあったのものの、なんとかリビングに辿り着いた。

 どうも、身体の調子がおかしい。自分の身体が、自分の身体ではないような感覚がしていた。


 そんな狂太郎を見ていた父親が、


「なんだ。酔っ払ってるのか?」


 と、軽くからかう。狂太郎は無言のまま、食卓に付く。


「なんだ、ボーイ。反抗的だな」

「………………」

「なんとか言えよ。お父さんだぞ」

「………………ナントカ」

「はっはっは。おもしろいやつだな」


 空虚な笑いだった。

 狂太郎が難しい年頃だとわかっている。それ以上の追求はしない。


 夕食は、カレイの煮付けとほうれん草のおひたし、そうめん入りの味噌汁に、白米。正直、好きな献立ではなかった。

 こんな風に手間をかけるなら、カップ麺が良いのに。


「はあ……」


 ため息、一つ。

 今日は特に気が乗らなかった。食欲がないのだ。何故か。


――ああ、そうだ。”サイシュウ・チテン”に到着する少し前に、簡単に食事を済ませてきたからか。


 などと思って。

 いよいよ、おかしい。現実と空想の境界がおかしくなっている。

 これが噂の、ゲーム脳というやつだろうか。いずれにせよ、これ以上食事を摂る羽目になるとは思いも寄らなかった。何故だろう? 夕食には、家族で食事を摂るのが当たり前なのに?


「ううむ」

「ん、どうした、ボーイ。食べないのか?」


 父が訝しげにこちらの顔を見る。出された食事を残すのはいけない。失礼だ。

 狂太郎は目をつぶり、「えいや」という気持ちで夕食を胃の中に流し込む。味付けは、狂太郎の好みより、やや薄い。

 だが父は、


「なーんだこれ。母さん。塩辛いぞ!」


 狂太郎とは真逆の意見らしい。


「いかんなあ。こんなんじゃ、完璧な母親になれんぞ」

「…………」


 母は人形のように、固まっている。

 狂太郎は、なんだか暗い気持ちになって、


「ごちそうさまっ」


 言って、席を立った。

 そんな狂太郎を、


「こら。ちょっと待ちなさい」


 と、父親が引き留める。


「……なんですか?」

「ほうれん草を残してるぞ」

「ちょっと、腹が一杯でして」

「食べなさい」


 ぴり……と、食卓が凍り付いた。

 母はずっと、明後日の方向を見て現実から逃れている。彼女にとってこの家族が愉快なものでないことは明らかだった。


「…………………」


 狂太郎はやむなく、ほうれん草を口に突っ込んで、呑み込む。


「それともう一つ、大事な話がある」

「?」

「最近おまえ、パソコンのゲームばかりやってるだろう?」

「……ああ。そっすね」

「それは、いかん。来年には高校受験なんだ。そろそろ、真面目に自分の人生を考えないといかんぞ」

「……うっす。りょうかいっす」


 雑に答えて、さっさと自分の巣へ戻ろうとした。この家で唯一安住できる場所。ベッドとパソコンがある、自分の部屋へ。

 だが、父親はそれを許さない。彼は立ち上がり、行く手を塞いでまで話を続けた。


「良いから、少し聞きなさい。父さんだって、ゲームについては詳しいんだ」


 当然である。彼はゲーム会社で働いているのだ。


「お前の気持ちはよくわかるよ。でも、だからこそわかるんだ。ゲームばっかりしてるとな、人間、ダメになるってな」

「そうなんすか?」

「そうとも。……いいかい。ゲームってのは基本的に、頭の悪い人間でも先に進めるようにできてるんだ。どうしてかわかるか? ゲームってのは、現実世界で上手に生きられなくて、こことは別の世界なら自分は役に立つって、そんな風に信じたい人のために作られたものだからだ。心の弱い人間の逃げ道なんだよ。父さんはこの仕事をしてきて、そういう人間を山ほど見てきた。お前には、そういう人と同じようにはなってほしくないんだよ」

「…………」


 お説教を聞きながら、狂太郎はただ、押し黙る。


――素晴らしい。同感だ。ぐうの音も出ないような正論だ。


 素直に、そう思った。この年になると、こういう率直な言葉を言ってくれる人は少ない。

 だが、と、狂太郎は思う。


――なぜこの人は、ぼくの人生に文句を言うのだろう。


 そういう不満である。

 というのも狂太郎には、目の前にいる彼が不思議と、年下に見えていたのだ。

 見たところ彼は、32、3歳ほどだろう。

 確かに彼は、大した人間のように見える。家財も立派だし、稼ぎも良いのだろう。

 だが、だからといって、他人の人生に文句を言う筋合いはない。


――ん。 ……?????


 そこまで考えて、頭が混乱していることに気づいた。


 目の前の人には、自分の人生に介入する十分な理由があるじゃないか。

 家族で、父親だから。

 だからこの人は、心配してくれているのだ。

 仲道狂太郎が、な人間に育つよう。


「……まとも、……か」


 何かが、おかしい。異常だ。

 ずいぶん昔に決着した問題を、もう一度提示されているような気分である。


「おい、ボーイ。どうした? なんとかいいなさい」

「ええと……はい。了解っす。ゲームやるの、控えます」

「いや。口約束じゃダメだ。自室にあるパソコンは明日、破棄しておくこと。いいな」

「えっ。は、破棄? いやちょっと、いくらなんでもそれは……」

「ダメだ。破棄するんだ。スティーブ・ジョブズは、自分の子供にiPadを与えなかったという。うちでも同じことをする。それがうちの方針だ。わかったな」

「マジか。意識高めかよ」

「……いいな? ボーイ。返事は?」


 強く言われて、――狂太郎は結局、「はい」という言葉を絞り出す。

 だが、直感的にそうしてはいけないことはわかっていた。

 自分には、絶対にせねばならないことがあるのだ。時間を稼がねば。

 だが、喉の奥から出たのは……、


「そんじゃ……せめて、……今やってるゲームをクリアしたら……」

「ダメだ。そんなこと言ってお前、ずる賢く別のゲームを始めたりするだろ? 明日、学校から帰ったら、すべて片付けておきなさい」

「はあ」

「返事は、はい、だろ」

「はい」


 自分の心の中に、強いモヤモヤが生まれている。

 なんでそんなことを、一方的に言われなくちゃいけないんだろう。

 自分には自分なりのやり方があるというのに。受験のことだって、なにも考えてない訳じゃないのだ。それなのに……。


 正直に言って、『屈辱を受けている』という気持ちが強い。

 自分の人生が、自分の手の中にないというのは、こんな気持ちだったか。


 だから狂太郎は、


「ねえ、きみ」


 リビングを去る時、気づけばこのように言っていた。


「ひとつだけ、言いたいことがある。――自分の仕事に誇りを持てないのは、悲しいことだよ」

「…………――何?」


 父親は一瞬、飼い犬に手を噛まれたような顔をして、狂太郎を見下ろす。


「だから、辞めておいた方がいい。『心の弱い人間の逃げ道』だなんて、そういう風に、他者を卑下するような真似は」


 『心の弱い人間』代表として、はっきりそう言っておく。

 だがいつの間にか、道に迷った後輩を励ますような口調になっていたのだろう。見る見る、父の顔色が赤くなって、


「馬鹿者。そんなんでは、父さんみたいに完璧な大人になれんぞ」


 そう、頭ごなしに言われてしまった。

 仲道狂太郎は今ひとつ現実感の薄いまま、自室への階段に足をかける。

 とん、とん、と、今度はゆっくりと階段を昇りながら、


――なんだろう?


 疑問に思う。

 こんなことをしている場合ではない。

 何か自分には、やらなければならないことがあったはずなのだが。


 それが、どうしてもわからない。


 いくら考えても。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る