第16話 男の子、女の子(後編)

 ドリッパにフィルタをセットして、サアヤが挽きたての珈琲豆をいれる。湯をそそいで蒸らしていると、キッチンが香ばしい匂いで満たされていった。

「自分の家だと思って、ゆっくりしてね」

 珈琲をいれながら、カウンターキッチンの向こう側に座るジュンに声をかける。

「そう言われても、豪邸すぎて落ち着かないんですけど……」

 ソファーに腰かけながらも背筋を伸ばし、吹き抜けの天井やら窓の外やらせわしなく見まわしている。

「サアヤさんって、もしかしてお金持ちです?」

「うーん。正確にはアタシじゃなくて、旦那が……ね」

「車も外車だし。赤いスポーツカーなんて乗せてもらったの、初めてですよ……」

「はは。それもまぁ、旦那が……ね」

 車の話をされても、実はよく解らない。サアヤに解るのは、エンブレムが四つの輪っかで可愛いなってことくらいだった。買い物の足にと、旦那のセカンドカーを使っているだけなのだから。精悍な顔だちの子だと思ってはいたけど、スポーツカーだったのか……いまさらのように納得すると同時に、サアヤはそんなことも知らなかった自分に苦笑した。

「珈琲でいいよね? ダメって言われても、もういれちゃったけど」

「珈琲すきですよ」

「お砂糖とミルクは?」

「あ、えっと、ブラックで……お願いします」

 ジュンの珈琲を、イッタラのカップに注ぐ。自分の分は、お気に入りのアラビアのマグにそそいだ。ムーミンがプリントされたカップだ。二人分の珈琲を盆にのせ、そしてスティックシュガーとミルクものせて、サアヤがキッチンを後にする。

 化粧してみないかという提案にのり気ではなかったジュンではあったが、サアヤの勢いに押しきられ、そして調子にのったヒデの後おしもあり、試してみようかという気にはなった。

 あのままカフェで化粧してもよかったが、どうせならフルメイクしてあげたいとサアヤは考えた。そうなると道具がそろっている方がいいし、せっかくの変身なのだからウイッグや衣装もあった方がいいに決まっている。すべての条件を満たす場所はどこかといえば、一番手近なのはサアヤの家だった。必然の結果として、ジュンを自宅へ拉致……もとい、招待することとなった。

 ヒデはフェスの実行委員会に用事があり、来ることができなかった。彼のくやしがりようは大変なもので、別れ際に何度も何度も「ジュンのメイク写真、絶対にメッセで送ってくださいね」と懇願こんがんし、クロスバイクで坂を下り始めてもなお「絶対にですよ!」と叫んで念押しをしていったほどだ。

「珈琲おまたせ」

 テーブルにカップを置き、サアヤがジュンの隣に腰をおろす。

 猫舌のジュンは、珈琲に息を吹きかけ少しづつ口にふくんでは「美味しい」とつぶやいている。いちいちやることが可愛いらしい。

 だけどサアヤは見逃したりしない。美味しいと言いながらも、眉間にシワを寄せるジュンの表情を。そっとカップの横に、スティックのシュガーとミルクを差しだす。

「よかったら、使ってね」

 ジュンが驚いた表情で、サアヤを見あげる。

「アタシの前で、格好つけたりしなくていいからね」

 そう言って笑顔を向けると、ジュンは真っ赤になりながらスティックシュガーに手をのばす。シュガーとミルクを三本づつ珈琲に入れて、うつむきながらスプーンで混ぜる。

「飲みおわわったらさ、お顔あらっておいで。ゆっくりで良いよ」

 タオルを手わたし、洗面所の場所を教える。

 ジュンが顔を洗っている間に、テーブルにメイク道具をならべる。

 洗面所からもどったジュンが、テーブルいっぱいに並んだコンパクト、チューブやブラシの多さに驚く。

「女の人って、大変なんですね……」

 そう、大変なのだ。ただし、手を抜かずにやろうとすれば……である。十年以上メイクしているサアヤには、手の抜きどころくらい身についている。しかし今日はもちろん、手抜きなしのフルメイクでジュンを変身させるつもりだ。

「顔を剃ってあげるよ。おいで」

 ソファーにジュンを仰向けに寝かせ、膝枕をする。

 彼の頭を太腿へと導くと、ジュンは顔を赤くしてつぶやく。

「なんて言うか……その、恥ずかしいんですけど」

「なに言ってるの。童貞でもあるまいし」

「いや……その……」

 小さく発せられた言葉は、そのまま立ち消えてしまった。

「あ、もしかして、そうだった?」

 さらに顔を真赤にしてうなづいている。

 ヒデとはあまりにも違うジュンのうぶな反応に、思わず口元がゆるんでしまう。

「ごめんね。たまに気づかいのないことを口走るらしいから、気にさわったら言ってね」

 乳液をスムーサー代わりに、ジュンの顔にカミソリを当てていく。

「顔を剃ってもらうのって、気持ち良いでしょ。あ、返事しなくていいよ。オネェさん素人だからね、動くと血まみれよ?」

 顔を剃りおえ、眉を整えていく。余分な乳液をふき取って、ビューラーでまつ毛をそらせる。

 肌色に合わせて、下地を選ぶ。CCクリームを伸ばして、アゴの剃りあとをコンシーラーでおさえる。

 ファンデーションをブラシになじませ、頬から順に色をのせていく。

「これで下地は終わりね。ここからは、絵心が試されるから座ってね」

 ジュンの隣に寄り添い、サアヤが眉にアイブローを入れていく。

「目を閉じてね。アイシャドウ入れるから……」

 準備した衣装に合わせて、濃い目の色をえらんだ。

 目尻から順に、グラデーションを描いていく。

「男の子が無防備に目を閉じてるのって、なんかエロいわね」

「何ですか、それ……」

「イタズラしたくなっちゃう」

「からかわないでくださいよ……」

「ねぇ、チューくらいだったら、してもいいかな?」

「えぇ!? そんな、チューくらいって言われても……」

「ごめん、ごめん。そんなにおびえないで。もしかして、キスもしたことないとか?」

「一応は……あります」

「初めてはいつ? オネェさんに聞かせて。こういう話、大好きなの」

「その、今年の四月に……」

「四月!?」

 驚いてアイラインを描く手が跳ねそうになる。

「もしかして、相手はヒデくん?」

「は、はい……」

 まったくあの男は、手が早いと言うかなんと言うか。四月なんて、まだ会って間もない頃だろうに……。思わず舌うちしてしまう。

「初めての相手が、男の子で良かったの?」

「嫌ではなかったんですけど……」

「今日も、仲良しさんだったもんね。付き合ってるの?」

「いえ、それが、なんと言うか……」

「あら、なぁに? 恋の悩みだったら相談にのるよ?」

「フェスで優勝したら、付き合ってもらうっていうか……」

「え、なにそれ。条件つき!?」

 微笑ましくて、思わず吹きだしてしまう。

「笑わないでくださいよ……」

「いや、手の早いヒデくんにしては、ノンびりした話だと思ってさ」

「ヒデさん、少し時間がほしいって……」

「あら、どうしたの?」

「気持ちの整理が必要って言ってました……」

 五月に食事をしたときも、そんなことを言っていた。いまは恋愛の気分じゃないだとか何だとか。

「それに、あの……」

 ジュンが申し訳なさそうに、チラチラとサアヤを見やる。

「立ち入ったこと訊いていいです?」

「どうぞ」

「五月の連休に、ヒデさんと歩いてましたよね……アウトレットモールで」

「え、なに? 見られてたの!?」

「二人はその……やっぱり、そういう関係なんです?」

「やだ、違うよ。ご飯食べにいっただけ。それだけよ」

 無理やりホテルに連れ込んだことは、黙っておいたほうが良さそうだ。彼の悩みを、これ以上ふやす訳にはいかない。

「仲よさそうだったから、てっきりそうなのかと……」

「違う違う。ヒデくんはアタシのことなんか、恋愛対象として見てないよ」

 これは本当のことだ。悔しいけれど……。

「少なくともさ、ヒデくんが君を気に入っていて、仲よくしたいと思ってるのは本当だと思うよ」

 ブラシで頬にチークを乗せながら、さてどう伝えたものかと思案する。

「彼は彼でさ……うーん、そうだな、いろいろと決めかねてるんじゃないかな。シドくんと付き合ってたのは知ってるんだっけ? あの頃はだいぶ荒れてたしね。やっと落ち着いて、君と出逢って……いままでと違う、おだやかな関係に戸惑ってるんじゃないかな」

「戸惑って……ですか」

「いいじゃん、あせらなくても。人それぞれペースがあるんだしさ。ジュンくんとヒデくんの、二人のペースで仲よくなっていったらいいんじゃないかな」

 サアヤの言葉に、ジュンが微笑んでうなづく。いじらしい子だ、心の底から応援したくなってしまう。

「さて、あとは口紅を塗ればメイクは完成だよ。でもその前に、ちょっと目を閉じてくれるかな」

 言われるがままに、ジュンが目を閉じる。

 小さな悪戯心いたずらごころ、または嗜虐心しぎゃくしん

 もしくは恋になやむ青年へのエール。

 あるいはヒデが恋慕する彼への嫉妬。

 ジュンの唇にそっとみずからの唇をかさねる。

「……サアヤさん!?」

「毒よ。軽い毒」

 もの言いたげなジュンの唇へ、サアヤが人差し指をそえて制する。

 そして口紅を乗せた筆で、濃紅こいくれないに染め上げていった。

「可愛く仕上がってるからね。期待していいよ」

 メイクを終えたジュンに、衣装を手渡す。

 サアヤが高校の頃に着ていたゴシックロリータ。バンギャ時代のユニフォーム。一六八センチのサアヤの戦闘服、ジュンの身長ならば無理なく入るだろう。

「着替え、手伝ってあげよっか」

「ひ、一人で大丈夫です」

 背をむけてあわてて着替えはじめる。振りかえり様子をうかがう目が、おびえてるようにも見える。毒が効きすぎただろうか……。可愛らしくて、思わず頬がゆるむ。

「黒タイツはくから、スネの処理はいらないよね。胸は……とりあえずは、作らないでおこうか」

 思ったとおり、衣装のサイズはぴったりだ。この雰囲気ならウィッグは、ショートボブ……いや、ロングが良いかな。黒髪のストレートロングにしよう。

 髪をまとめ、ウイッグをかぶせる。ヘアピンで留めて、ブラシでとかし整えてていく。

「予想以上の仕上がりだわ……」

「完成です?」

「うん。玄関に姿見があったでしょ。見ておいで。きっと驚くよ」

 初めてのスカートに戸惑いながら、ジュンが玄関へと向かう。元から所作の美しい子だ。充分に女の子の立ち振舞いに見える。

「どうかな? 可愛いでしょ」

 メイク道具を片付けながら、玄関に向かって声をかける。歓喜の声でも返ってくるかと思ったけれど返事がない。

「ジュンくん、どうかした?」

 様子を見に玄関へ向かう。ジュンは姿見を見つめたまま、その場に立ちつくしていた。サアヤの声など届かない様子で、鏡の中の自分に見いっている。

「ねぇ、大丈夫?」

「すごい……。自分じゃないみたい……」

 震える指先が、鏡へと伸びる。

「女の子だ……」

 鏡に映る自分の姿に指先が触れたとき、ジュンくんの瞳から一粒の涙がこぼれ落ちた。

「涙? ボク、泣いて……」

 後ろからそっと、ジュンを抱きとめる。

 手をとって胸の前で重ねあわせる。

 ジュンの鼓動が、手の内に伝わってきた。

「ジュンくん、本当に可愛いよ。お人形さんみたいだ」

 一粒、二粒とこぼれ落ちる涙は、やがて止めどなくあふれだして両頬をつたう。

「きっとね、ジュンくんは変わりたかったんだと思うよ。女の子になりたかったって意味じゃなくてさ。自分が可愛いんだってことを、ずっと認めたかったんじゃないかな」

 涙を流し続けるジュンと、鏡ごしに見つめ合う。

「容姿をからかわれるたびに、女の子らしい部分はおさえこんできたでしょ。自分の可愛らしさを、否定しつづけてきたでしょ。そのおさえこまれてきた部分がさ、ジュンくんの中の一部分がさ、やっと認めてもらえたって喜んでるんじゃないかな」

 ジュンの小さな嗚咽おえつは、やがて慟哭どうこくへと変わる。

「気が済むまで泣きなよ。メイクは直してあげるから。落ち着いたら、ご飯たべにいこう。女の子のままでさ。ネイルも塗ってあげるよ。みんなに、可愛いジュンくんを見てもらおうよ」

 何度も何度もうなづきながら、腕の中でジュンが泣きじゃくる。そんなに泣いたら、可愛い顔がだいなしだ。

 でも、くしゃくしゃにゆがむジュンくんの泣き顔を、サアヤはとても美しいんじゃないかと思った。


(つづく)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る