第47話 待乳山追憶―其ノ壱
お栄は
待乳山は、山とは言っても、わずか三丈ほどの小高い丘にしか過ぎないが、そこには古刹の待乳山
お栄の手には
広重の絵にも描かれた築地塀を横目に石段をのぼると、境内には子供たちの屈託のない声が満ちていた。
かくれんぼや鬼ごっこ、竹馬、お手玉、竹の
「姉ちゃん」
背後から響いた男の子の声に、お栄はハッとして振り返った。弟の
――甘えん坊だったあの多吉郎も、いまじゃ御家人加瀬崎十郎さまだ。
お栄は遠い目をして、口の
鬱蒼とした樹木に包まれた堂宇の前を通り抜け、境内の東端に向かう。眼下に冬の陽をはね返して銀色にきらめく大川の流れがある(この当時、隅田川は待乳山にほぼ面していた)。
芝居小屋から
それを潮に、お栄は本堂の裏手へと足をめぐらせた。その境内のすぐ西側には猿若町があり、江戸三座の中村座や市村座、河原崎座の
古来、待乳山は東都随一の風光明媚な名勝と
それだけに、この地は広重をはじめとする多くの絵師によって描かれ、北斎もまた『絵本隅田川両岸一覧』や『東都名所一覧』などで周辺の景勝を筆にしている。
お栄は境内の石段に腰をおろした。
――少しお
藤屋で頂戴した下り酒で
ふと脈絡もなく、お栄の口から一人言が洩れ出た。
「善さん、いまさら思えど六日の
あれは、文政の末頃であったろうか。いや、違う。
お栄は栄泉と連れ立って、この待乳山聖天に来た春の日のことを思い出していた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます