第5話 先生は衰弱していて…

仕事帰りにナースステーションから出て他の病棟の小川係長と合流すると、ヒソヒソと聞こえよがしに言うスタッフがいる。


「いつも優しい塚本先生が、なんだかイライラしているよね〜。」

「金魚の糞みたいに一緒にいた彼女は、今度は鞍替えしているしね。」

「何があったのか知らないけれども、私情を挟まれたら困るよね。」


仕事以外は大抵、私は小川係長と一緒にいるからだろうか。

小川係長と一緒にいるのは心地がよい。係長の穏やかさに包まれる。

塚本先生とずっと一緒にいるのは落ち着かなかった。私を試すような事もしてくるし、正直もう疲れた。


私は無意識に涙をながしていた。


「山崎さん大丈夫?僕は気にしていないけれども。」

「いえ、違うんです。塚本先生と一緒にいた頃は、本当に苦しくて…。当時は心地よいと思っていましたが、それはかりそめのものだったのかもしれません。」


小川係長と私は階段で下りた。

その様子を、塚本先生が息を潜めて見ていた。


………………………………………………………



後日、日中に梶原かじわら副院長から呼び出しがあった。


「塚本先生の体調不良が続いていてね。君が仲が良かったと聞いてお願いしたいんだ。塚本先生の様子を見てあげてくれないか?」


「わかりました。」



小川係長には、


「今日は寄り道してから帰りますね。」


と伝えた。

すぐに察して私に釘を刺した。


「山崎さん、気をつけて。塚本先生は頭の回転が速い人だからね。」



塚本先生に電話をした。すると、すぐに出た。


「一緒にいたころは苦しかった人に何の用?」


思わずゾッとした。小川係長とした会話が聞かれている。でも、どこでどうやって?


「先生が休んでいると聞いて、顔が見たくて。」


「良いよ。おいで。」


口調が優しかった。



以前、先生の家に行って合い鍵を使った。

家に入ると、私は驚いた。

先生は中肉中背だったのが、かなり痩せ細っていた。目の下には大きなクマがあった。


「先生、食事取ってます?それと、眠れています?」


先生は答えなかった。

もしかして、私と一緒にいないからこんな風になったのか?と心が痛んだ。それとも、この考えは思い上がっているのだろうか。


「風邪を引いたのかと思いましたから、ゼリー持ってきました。後は、うどんと卵がありますので…。」


私がスーパーの袋をガサゴソとしていると、先生は私を背後から抱きしめた。

お互いに何も言わなかった。


綺麗に言えば、男女を超えた付き合いをしてきた二人。そして、性的な意味で一線も越えていない。

言葉を交わさなくてもわかりあえるのかもしれない。


仕事の帰り道と私の休日、衰弱した先生を看護していくと、次第に元気になっていった。まだ若いから、回復も早い。


私はまだ知らない。先生がほくそ笑んでいる事を。先生の術中にはまっていることを。


先生が職場復帰した事で、副院長から感謝された。

ボーナスの査定とはまた別だけれども。





















  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る