正法眼蔵 法性

あるいは、経巻にしたがい、あるいは、知識にしたがいて、参学するに、無師独悟するなり。

無師独悟は、法性の施為なり。

たとえ生知なりとも、かならず、尋師訪道すべし。

たとえ無生知なりとも、かならず、功夫、弁道すべし。

いずれの箇箇が生知にあらざらん?

仏果、菩提にいたるまでも、経巻、知識にしたがうなり。

しるべし。

経巻、知識にあうて法性三昧をうるを法性三昧にあうて法性三昧をうる生知という。

これ、

宿住智をうるなり。

三明をうるなり。

阿耨菩提を証するなり。

生知にあうて生知を習学するなり。

無師智、自然智にあうて、無師智、自然智を正伝するなり。

もし生知にあらざれば、経巻、知識にあうといえども、法性をきくこと、えず、法性を証すること、えざるなり。

大道は、如、人、飲、水、冷暖、自、知の道理には、あらざるなり。

一切諸仏、および、一切菩薩、一切衆生は、みな、生知のちからにて、一切法性の大道をあきらむるなり。

経巻、知識にしたがいて法性の大道をあきらむるをみずから法性をあきらむるとす。

経巻、これ、法性なり、自己なり。

知識、これ、法性なり、自己なり。

法性、これ、知識なり。

法性、これ、自己なり。

法性、自己なるがゆえに、外道、魔党の邪計せる自己にはあらざるなり。

法性には、外道、魔党なし。

ただ喫粥来、喫飯来、点茶来のみなり。

しかあるに、三、二十年の久学と自称するもの、法性の談を見聞するとき、茫然のなかに一生を蹉過す。

飽、叢林と自称して曲木の牀にのぼるもの、法性の声をきき、法性の色をみるに、身心依正、よのつねに紛然の窟坑に昇降するのみなり。

その、ていたらくは、いま、見聞する三界、十方、撲落してのち、さらに法性あらわるべし。かの法性は、いまの万象森羅にあらず、と邪計するなり。

法性の道理、それ、かくのごとくなるべからず。

この森羅万象と法性と、はるかに同異の論を超越せり。

離、即の談を超越せり。

過、現、当来にあらず。

断常にあらず。

色受想行識にあらざるゆえに、法性なり。


洪州、江西、馬祖、大寂禅師、云、

一切衆生、従、無量劫来、不出、法性三昧。

長、在、法性三昧中、

著、衣、

喫、飯、

言談、祗対、

六根、運用、

一切施為、

尽、是、法性。


馬祖、道の法性は、法性、道の法性なり。

馬祖と同参す、法性と同参なり。

すでに聞著あり。

なんぞ道著なからん?

法性、騎、馬祖なり。

人、喫、飯。

飯、喫、人。なり。

法性より、このかた、かつて法性三昧をいでず。

法性よりのち、法性をいでず。

法性よりさき、法性をいでず。

法性と、ならびに、無量劫は、これ、法性三昧なり。

法性を無量劫という。

しかあれば、即、今の遮裏は、法性なり。

法性は、即、今の遮裏なり。

著、衣、喫、飯は、法性三昧の著、衣、喫、飯なり。

衣、法性、現成なり。

飯、法性、現成なり。

喫、法性、現成なり。

著、法性、現成なり。

もし著、衣、喫、飯せず、言談、祗対せず、六根、運用せず、一切施為せざれば、法性三昧にあらず。

不入、法性なり。

即、今の道、現成は、諸仏、相授して釈迦牟尼仏にいたり、諸祖、正伝して馬祖にいたれり。

仏仏、祖祖、正伝、授手して、法性三昧に正伝せり。

仏仏、祖祖、不入にして法性を活鱍鱍ならしむ。

文字の法師、たとえ法性の言ありとも、馬祖、道の法性にはあらず。

不出、法性の衆生、さらに法性にあらざらんと擬するちから、たとえ得所ありとも、あらたに、これ、法性の三、四枚なり。

法性にあらざらんと言談、祗対、運用、施為する、これ、法性なるべきなり。

無量劫の日月は、法性の経歴なり。

現在、未来も、また、かくのごとし。

身心の量を身心の量として、法性にとおし、と思量する、この思量、これ、法性なり。

身心量を身心量とせずして、法性にあらず、と思量する、この思量、これ、法性なり。

思量、不思量、ともに、法性なり。

性といいぬれば、水も流通すべからず、樹も栄枯なかるべしと学するは、外道なり。


釈迦牟尼仏、道、

如是相、如是性。


しかあれば、開華、葉落、これ、如是性なり。

しかあるに、愚人、おもわくは、法性界には開華、葉落あるべからず、と。

しばらく、他人に疑問すべからず。

なんじが疑著を道著に依模すべし。

他人の説著のごとく挙して、三復、参究すべし。

さきより脱出あらん。

向来の思量、それ、邪思量なるにあらず。

ただ、あきらめざるときの思量なり。

あきらめんとき、この思量をして失せしむるにあらず。

開華、葉落、おのれずから開華、葉落なり。

法性に開華、葉落あるべからずと思量せらるる思量、これ、法性なり。

依模、脱落しきたれる思量なり。

このゆえに、如、法性の思量なり。

思量、法性の渾思量、かくのごとくの面目なり。

馬祖、道の尽、是、法性、まことに、八、九成の道なりといえども、馬祖、いまだ道取せざるところ、おおし。

いわゆる、

一切法性、不出、法性といわず。

一切法性、尽、是、法性といわず。

一切衆生、不出、衆生といわず。

一切衆生、法性之少分といわず。

一切衆生、一切衆生之少分といわず。

一切法性、是、衆生之少分といわず。

半箇衆生、半箇法性といわず。

無衆生、是、法性といわず。

法性、不是、衆生といわず。

法性、脱出、法性といわず。

衆生、脱落、衆生といわず。

ただ衆生は、法性三昧をいでず、とのみ、きこゆ。

法性は、衆生三昧をいづべからず、と、いわず。

法性三昧の、衆生三昧に出入する、道著なし。

いわんや、

法性の成仏、きこえず。

衆生、証、法性、きこえず。

法性、証、法性、きこえず。

無情、不出、法性の道なし。

しばらく、馬祖に、とうべし。

なにをよんでか衆生とする?

もし法性をよんで衆生とせば、是、什麼物、恁麼来なり。

もし衆生をよんで衆生とせば、説、似、一物、即、不中なり。

速、道。

速、道。


正法眼蔵 法性

于時、日本寛元元年癸卯、孟冬、在、越州、吉峰精舎、示、衆。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る