第41話 重ねハンカチ
キャバ嬢の作法では当然なことも、一般人からすると摩訶不思議なことがあるらしい。
新人嬢に訊かれ、習慣化された自分にハッ!としたことがあった。
「なんでハンカチ二枚重ねるんですか?」
接客時、嬢がスカートの上に広げるハンカチのことだ。
客用グラスの水滴を拭くのにスタンバイしている。
糊の利いた薄いハンカチではベタつくので、嬢のほとんどがタオルハンカチを使用している。
夏も冬も、冷房や加湿器が手伝い、空気中の水分は冷えたグラスの表面目がけ、ひっきりなしにやってくる。
タオルハンカチは必需品なのだ。
重ねた上のハンカチは客用。
重ねた下のハンカチは嬢の大腿の汗や匂いつきなので非常用だ。
誰も望んでいない無駄に短いタイトスカートを履いているオバサンにとっては、デルタゾーン隠しでもある。
酔った客がグラスを倒したとき、すぐにボーイがカワシボ(乾いたおしぼりのこと。掃除用。ほかグラス倒し、嘔吐、おもらしなど客の粗相用)を持って駆けつけてくれるなら助かるが、万事そうとは限らない。
「お願いします!」
明後日の方を向いているボーイを呼ぶと同時に、重ねていた下のタオルハンカチをするりと抜き、客の衣服や靴を気遣うせわしない場面もあった。
上のタオルハンカチはひと晩使いまわしだが、下のタオルハンカチは使いまわせない。
なので、さらに予備が必要だった。
……なんてのは水商売黄金期の話(笑)。
客単価の低さが報酬に反映する熟キャバでは、そこまで個人的にコストをかけるのは馬鹿らしく(※私見)、皆、不衛生な一枚を使いまわしていた。
強者ともなると店の予備(※無料貸出。洗って返せばいい)を使いたおしていた。
小学校の全校朝礼で校長先生が言った。
「ハンカチは二枚持つように。一枚目は自分用。二枚目は忘れた友だちに貸してあげましょう」
親切は素晴らしい教えだ。
だが、やがて子どもの私は気づいてしまった。
忘れるやつは性懲りがないのだと。
親切をありがたみ、その後の生活に生かせないやつに、親切は無効力なのだと。
「ハンカチ貸してくれない?」
ある朝“常習犯”の女子に耳打ちされた。
「ごめん。一枚しか持ってないんだ」
私はこともなげにうそぶいた。
こそこそしたご都合主義につき合ってやるつもりはなかった。
『恥をかけ!思いしれ!自戒しろ!学習しろ!』
なので、店の予備がなくて慌てる嬢を見ても、しれっとしているだけだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます