応援コメント

本作を書こうと思ったきっかけ」への応援コメント

  • 意外と、細かく設定しても、書いていたらその通りにならないのです、私の場合は。

    それに、なぜか、ノートとかに下書きをしても、それをそのままパソコンに打ち込むのではなく、勝手に脳内で記憶してるので、書いてたのを更に勝手にもう少しうまく表現できるように、改変してますね。

    そうして書いてたら、なんとなく、話が予期せぬ方向へ行ったり、こっちのほうが面白いとかなったりしますね。

    だから、キャラが勝手に動くとしか、言い様がない場合があります。
    それに、なぜか、アイデアも降りてくる場合もあり、なかなか最初の設定どおりにはいきませんね。

    これが、ミステリーとかの分野だと、ちょっと話は違ってくるとは思いますがw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます
    すごいですねー
    それは素晴らしい作品なんでしょうね

  • プロット考えても、勝手にキャラが動くんですもの。
    難しいですよねε=( ̄。 ̄ )

    作者からの返信

    コメントありがとうございます
    おお!
    キャラクターが勝手に動き出すの、すごいですねー!
    プロットが活かせられないぐらい自由に動き回ってほしいものです

  • ほぼ読み専
    →あ、なんかしんどいからほうちだぁ。

    にジョブチェンジした僕も、拙作を更新させるべくがんばってみました! 七文字くらい!←

    頑張るの、ホント大変ですよね、、、
    タスケテー\\\\└( 'ω' )┘////

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    大変ですねー
    デスクに向かうって行為がすでに大変笑
    7文字でもえらいです!

  •  今回は、自分がどうすれば、なんですね。
     続きを楽しみにしておりやす。

    作者からの返信

    ですです。
    前書いた読む側の話が概論的だったので、こちらでは、もっと具体的な話になるんじゃないかなと思います。

    じゃあ、具体的にどうすんの???

    みたいな。

  • ノープランこそ、小説の醍醐味……!!(とは限らないか…

    作者からの返信

    ある意味醍醐味ですよね笑
    登場人物に振り回される感じ
    ダメ人間からはそんな雰囲気も感じられます!