第91話 赤ちゃん用の玩具

「あ!これも懐かしい!」

 かごに『幽霊ウォッチ』のゲームのカセットを入れたまましばらく店内を見て回っていると、すずが先程と同じように声を上げる。

 今度はなんだろうと思い近づいてみると、そこには……

「あぁ、見たことあるな。えーっと…」

「リサちゃんだよ。昔、わたしも家で一人でいるときはよく遊んでたなぁ」

「へぇー。どんなふうに遊んでいたの?」

 あいにく俺は男子だから、親は俺に対して戦隊モノの人形とかを買ってくれていてこの類の人形とは縁がなく、愛着は全然湧いてこないのだが、昔すずがよく遊んでいたと聞くだけで興味が湧いてきた。

「えーっとね、ミルクを与えたり、一緒にお風呂に入ったり、一緒に寝たり……とかかな!」

「おー」

 遊んでいると言うよりは、お母さんの真似事をしているだじけじゃないか?

 そう思ったが、口にすることはない。

 まあ、そんなものなのかもしれない。

 いずれにせよ、幼少期にリサちゃんと遊んでいたことによって今のすずの人格が形成されたのだと思うと、感慨深いものがあった。


「あ、でも」

 そう言って、思い出したようにすずが苦笑いを浮かべる。

 どうしたのだろうか。


 すずは少しの間もじもじしているが、観念したように白状した。

「リサちゃんの髪の毛を整えてあげようとして髪の毛を全部切っちゃってお母さんに怒られたこともあったなぁ」

「全部⁉」

「うん…」


 自分の人形の髪の毛を笑いながら全部切ってつるっぱげにしている幼少期のすずのことを想像する。


 ――うん。サイコパス以外の何物でもない。


「うわぁ、サイコパスだー」

「違うからね⁉昔の私がそうだったってだけで、今の私は違うからね⁉」

「はいはい、わかったわかった。」

「絶対わかってないよねぇ⁉ちょっと!」

 拗ねてますよ、と言わんばかりにフグのようにフグのようにほっぺたをふくらませるすず。

 が、もちろん本気で拗ねているわけではないので、すぐにそのほっぺたを引っ込めるとクスクスと笑い始めた。

 俺もそれに釣られて笑う。

 すずと過ごすこんな穏やかな時間が同棲を始めてから増えていて、俺はその時間がとてつもなく好きなのだ。


 そんな中、ふとすずが一人で呟くように言った

「私達の子供ってどんな子だと思う?」

「え、そうだなぁ。うーん」

 俺とすずの間に子供が生まれたときのことを考える。

 いやぁ、すずの子供なんだから、男の子でも女の子でもかわいいんだろうなぁ。子供はやく欲しい……ん?子供

「〜〜ッ」

 そこまで考えて俺は思い当たった。子供を作るにはあの行為をしないといけないことを。

 そして、それはすずも同じだったようで

「これは、まだ早いよね……」

「そ、そうだな……」


 二人して顔を真っ赤にするのであった。

 __________________________________________________________________

 ふたりともかわいい。 

 星やハート、フォローもよろしくお願いいたします!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る