応援コメント

模倣 と パクリの違いは?」への応援コメント

  • パロディとインスパイアはなんとなくわかるんですけど、
    オマージュってはっきりしなくて、つかみにくいですね。
    昔、おじいちゃんが「ローレル」というクルマを乗ってたとき、
    「こいつの弟にローレル・スピリットってやつがあるんだが、名前の
    とおり、スピリットだけしか乗らなかった・・」って言ってましたけど、
    この「スピリット」は、この三つのうちでは「インスパイア」がイチバン
    近いように思えます。
    余計なことを書いてしまって、ゴメンナサイ、急に思い出しちゃったもので・・・
    (#^.^#)

    作者からの返信

    全く問題ありません。
    お話しいただき ありがとうございます (´▽`)

    おじいさまがお話された「ローレル・スピリット」については、
    それは 日産自動車が1982年から1990年まで製造、販売していた乗用車の名前で、高級車であるローレルの志を受け継いだ、小さな高級車という意味合いがあります。

    この場合の「スピリット」は、おっしゃる通り「インスパイア」に近い意味合いを持つと思われます。つまり、ローレル・スピリットは、ローレルという高級車の「精神」や「魂」を受け継いだ車という意味ですね。


    ・初代 B11型(1982年-1986年)
    ・2代目 B12L型(1986年-1990年)
    ・1990年6月 - 後継車プレセアの登場に伴いそのまま販売終了。