「地の文」の書き方
①【一人称】
・主人公の視点のみ
・定められた話数(内容)を数人の《主人公》が分担し、
次の《視点主》へと 受け継いでゆく『
( ハイタッチなどの《接触》を最後に使うと読者に分かりやすい かも ? )
②【二人称】
・主人公が 読者(相手)に 語りかけるような変わった視点
例)あなた,おまえ,そちら,きみは...
※ 講談(落語)のイメージに近いのでは?と思っています
③【三人称】
・人物の内面や(作者の)主観をいれず、客観的事実だけを書く … 客観視点
・ときどき視点主の心の声が聞こえる、一人称のような文体 …… 一元視点
・全知全能たる神が 過去を解説でき、未来を予知し、
◇それぞれの(a)メリット(b)デメリット
①(a)ラノベの定番(7割)。主人公の知識,判断,推理などの持論を展開可能
(b)主人公の話ばかりで飽きられやすい。視点主の“知らない事”は、書けない
②(a)冒頭で世界観を伝える 抒情歌(※歌詞でよく見かけます)
(b)日本の小説では、ほとんど見かけません。長編小説は不可能?
③(a)ミステリー小説の定番。キャラクターを魅せられる
(b)書いているうちに、視点が混入しやすい。輪郭がはっきりしない
◇
―― いいか、妹よ。よ~く、聞けよ... 聞いてください。 ...おほん。
小説ってぇのは、、、アい、やッ!
【一人称】で 駆け出して、【二人称】で わき道それて、【三人称】で ――
―― 地獄におちろ、ってママが言ってたよ (*'▽') ―― 妹
―― えっΣ(゚Д゚;)!? ―― 兄
―― 『自分の部屋くらいは、自分で掃除機をかけなさい!』だって―― 妹
―― (|||´□`;)ブルブルブル
まさに、
☆ 整理,整頓,清掃は、(>_<)やらないと
------------------------------------------------
『カクヨム』について、考察してみた
------------------------------------------------
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます