迷宮の異変②

「もちろん、危険は伴います」


 まずそう告げた。手早く信用を得るためだろう。

 一方でハウワッハ教授の薄く浮かべた笑みは、軽薄にすら見える。


「サリオン様」

「話を続けてください」


 シエロを制して、ボクはハウワッハ教授に話を促す。


「明日、妖精族ティーエ王家の迷宮探索を専門としている妖精騎士団から、ヴィオ様の救出、及び『氷河の迷宮』攻略隊が出発します」


 救出と言っても、状況からしてヴィオを含む、冒険者パーティが迷宮で全滅したのであれば、一週間以上前の話になる。

 今から王都を出発して、『氷河の迷宮』まで三日。


「全滅していたとして、すでに十日以上。とても生きているとは考えにくいですが……」

氷の精霊族ダルト・リルトトの集落から遣いが来たそうです」

「生きているんですか?」

「五分五分と言ったところですね。ヴィオ様は今、迷宮内で氷の精霊族ダルト・リルトトが迷宮へ侵入するのに使っている、隠し部屋に匿われているそうですが、そこから外に通じる通路は、小柄な精霊族リルトトしか通れないのだとか」

「それで状況も分らず救出隊が編成されたのか……」

「加えて――」

「まだ何かあるのですか?」

「この際ですから、お耳に入れて置いた方がよいかと」

「お聞きしましょう、ハウワッハ教授」

「今はまだ内密な話ではありますが、同時期に氷河の迷宮よりも更に北にある『ウル山の大迷宮』へ発った冒険者ギルド『フェンリル』の消息も途絶えています」

「『フェンリル』と言えば、我が国最強の冒険者ギルドじゃないですか」


 シエロがいよいよドスの利いた声を放つが、ボクはそれを手で制した。


「『ウル山の大迷宮』でも異変が?」

「その調査に『フェンリル』が赴いたのです」

「そして消息不明か……同時期に、ヴィオ様が赴いた『氷河の迷宮』でも異変……」

「『フェンリル』から依頼を受けた、斥候スカウトギルドの『クロウズ』が現地へ飛んでいますが、詳細は今もって不明です。元老院はすでに王政認可の特別攻略グランド・ミッション発布に動いています」

「父上が……?」


 通常の特別攻略ミッションでさえ、迷宮周辺に被害が出るような強力なゲートキーパーが召喚された迷宮を、可及的速やかに攻略するため、多額の賞金と共に発布される国家事業だ。

 それが王政認可の特別攻略グランド・ミッションともなれば、それは国家転覆規模の災害への対応を意味する。

 冒険者ギルドは戦闘能力が高い個人である冒険者パスファインダーで構成された傭兵団と見ることも出来、この発布には周辺諸国への根回しが必須となる。


「おそらく父上のやっていることですが……その話を今聞いたほどですよ。昨日の春の儀式の祝宴でも箝口令が敷かれていた。そんな上層部の機密を聞かせて、ハウワッハ教授はボクたちに何をさせようと?」


 発端は冒険者となった王女が行方不明。

 その原因が、おそらく死霊術系の強力なゲートキーパーの出現であること。

 その影響が広範囲に及んでおり、死霊術系と言うことからも、封印迷宮ダンジョンから大量のワンダリング・モンスターが沸き出し、ウルスス全土に甚大な被害をもたらす可能性があること。

 そして未確認だが、それが『ウル山の大迷宮』のような高難度の封印迷宮ダンジョンでも起こっていること。

 状況は概ねそんなところだ。

 表向きはヴィオ姫救出作戦だが、妖精騎士団の真の目的は象牙の塔ジヴォワールの要請を受けて、情報収集のための強行偵察だろう。

 姫様が救えればそれでよし、そうでなくても異変の情報は持ち帰る。

 しかし、それではハウワッハ教授がわざわざ口外してはいけない情報も含めて、ボクに話した理由がまだだった。


「あなたの目的は?」

「『氷河の迷宮』の、今回現れたゲートキーパーの見聞。まあフィールドワークですね。妖精騎士団に同道する許可を取り付けました」

「見聞、同道……? ちょっと待ってください、貴方まさか……」


 気づいたシエロがギョッとした声を上げた。


「はい。お二人に、私の護衛をお願いしようかと」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る