天の気まぐれ3

家に灯りが灯っていないのを確認すると、静かに合鍵を回した。

自宅に帰るだけなのに、心臓が暴れるほど緊張している。

『とにかく五分で家をでよう』と決めていた。

『お母さんへ。しばらく帰りません』と書いた置き手紙も事前に用意した。

持ち物も必要最低限だけ。後はどうにでもなる。

小さく拳に力を入れて、意を決した。

誰もいなくてほっとする。時計の秒針がチクタク鳴るように、身体中がどくどくと脈を打った。


*****


翌日、朱莉が学校に顔を出すことはなかった。

朝のホームルームで心配になり、朱莉のスマホに電話をかけたものの、誰も出なかった。

真咲の不安は頂点に達し、居ても立っても居られくなり、児童相談所に連絡を取った。

『先生は動けますか?すぐにでもご自宅に伺いましょう』

すぐ行きます。と慌てて学校から駆け出した。


駅に佇むこと五分。

最寄駅で待ち合わせをした。真咲は落ち着かずに腕時計を何度も確認する。児童相談所の担当、小池さんは息を切らして駆け寄ってきた。


インターホンを鳴らすも、扉の向こうは静まり返っている。

頬に伝う汗は暑さのせいではなく、不穏な予感が頭の中を駆け巡っているからだ。

何度もインターホンを鳴らすも、反応はなく、居ても立っても居られなくなり、

「後藤さん、後藤さん」

と扉を叩き、何度も叫んだ。


ようやく人影が見えると、ゆっくり扉が開いた。

「どちら様ですか?」

と顔を出した男は、上半身裸で髪を掻き上げながら、迷惑そうな顔をしている。

「朱莉さんの担任で森岡と言います。朱莉さんを迎えに上がったのですが」

「あー。朱莉ちゃんの先生。それはどうも」

「あなたがお父様ですか?」

「そうですが」

真咲の想像していたより若いなと言った印象だった。こいつが朱莉をと思うと、沸々と怒りが込み上げてきた。

「朱莉ちゃんはご在宅ですか?」

「いますよ。まだ寝てるんじゃないかな」

痺れを切らした小池は扉に手をかけ、「失礼します」と強引に部屋に入って行く。真咲は小池に続いた。

小池は朱莉の部屋を知っているかのように、一目散に部屋へと進んでいく。

部屋を開けた小池は朱莉を見つけた。

薄っぺらい布団に包まれて、カタカタと震える朱莉を小池は抱き抱え、もう大丈夫と背中をさすった。

その姿を目の当たりにした、真咲の怒りは頂点に達し、踵を返し汗ばむ掌を握りしめた。

「何をした、朱莉に何をした」

カズを力任せに壁に押し当て、怒りをぶつけた。

「まるで彼氏の言い振りだな」

開き直ったように、カズにはうっすら不気味な笑みが溢れていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る