誰にも愛されない憂鬱お嬢さまと、誰にも調子のいいナマイキ執事の恋

大橋東紀

誰にも愛されない憂鬱お嬢さまと、誰にも調子のいいナマイキ執事の恋

 私は母に愛されなかった。


 私が物心ついてから、十年前に母が亡くなるまで

 優しい言葉をかけられた事も、抱きしめられた事もなかった。


 病気だった母は、いつもベッドに横たわり。

 私は病室に入る事すら許されず、鍵穴から母の姿を見ていた。


 二度寝の微睡みの中、そんな事を考えていると。

 ドアをノックする音と共に、執事であるアイザックの声がした。


「メロディお嬢さま、朝食の支度が整いました」

「食べたくない」


 私は不機嫌さを声に滲ませた。


「なんだか今日は、食欲ないの」


 執事というが、私と六つしか変わらない二十歳の若造アイザックは。

 部屋に入って来ると、わざとらしく大きなため息をついた。


「そうですか。今日はシェフが張り切って、お嬢さまの大好物のパンケーキを焼いたのですが」


 毛布の中で、私のお腹が小さく鳴った。


「さらに北の農場より、メープルシロップも取り寄せました。あ、お嬢さまが食べない分、私がいただいてもいいですか?」

「食べるわよ!着替えるから出てって!」


 部屋を出るアイザックが閉めたドアに、私は枕を投げつける。

 ホントむかつく男!


 私が物心ついた頃から、ずっと屋敷にいるアイザックをはじめ。

 この屋敷には男性しかいない。


 私は死んだ母と、自分以外の女性を見た事が無い。

 更に私は、この屋敷から出る事を許されない。


 四年後に十八歳になり、社交界でデビューするまで。

 学業、スポーツ、マナー、全てを、男性の家庭教師が来て、この屋敷内で学ばされる。


「外の世界は恐ろしいから」


 それが父が私を家から出さない理由であった。 


 私は母に愛されなかったが。

 娘を屋敷から一歩も出さないなんて、父も私を愛していないのだろう。

 子供の頃から、外に出してと何度頼んでも、頑として首を縦に振らないアイザックも大嫌いだった。

 そのアイザックが、朝食を終わらせた私に言った。


「家庭教師の先生が参りました。先日のテストはイマイチでしたね。午後は乗馬のレッスンです。この前みたいに、落馬して泥まみれにならないで下さいね」

「あんた本当に、一言多いわね……」


 これが私の世界、屋敷の中の全て。

 私の世界は、モノクローム。

 私は、誰にも愛されていない。


 でも外の世界になら……。

 私をときめかせてくれる、新しい出会いがあるに違いない。



 賑わう商店。

 飛びかう物売りの声。

 町の熱気に、私はワクワクした。


 これが外の世界。


 伊達に、乗馬でずっと、障害馬術の練習をしていた訳じゃないのよ。

 正門と裏門は高い塀で囲われているけど、農場には低い柵があるだけ。

 乗馬の授業中、馬に鞭を入れ、アリーナから逃げ出した私は。

 農場を突っ切り、低い柵を障害馬術のテクニックで飛び越えて。

 長年の憧れ、町へとやって来た。


 アイザックめ。今頃、オロオロしている事でしょうよ。

 少しだけ年上なのに、いつも偉そうにして。ざまぁみろ、だわ。


 町外れに馬を繋ぎ。

 私は生まれて初めて、町に脚を踏み入れた。

 人、人、人。

 老人も、子供もいる。

 それに、私が見た事ない女の人も。


 何か果物を売っている、その女の人に。

 私が思わず、近づいた瞬間。

 女の人は、私の乗馬服に着いたカニンガム家の家紋を見て、恐怖で目を見開いた。


「きゃぁああああああ!」


 一体、何に怯えたのだろう?

 その次の言葉に、私は更に驚いた。


「カニンガム家の女よ!死神メロディよ!」


 え……私?

 ザワッ、とその場の空気が変わった。


「本当だ!カニンガムの家紋だ!」

「女子供を後ろに隠せ!」

「ちくしょう!なんで死神メロディがこんな所に!」


 誰かが投げた石が、ヒュッ、と私の頬をかすめて飛んで行った。

 棒や石を手にした男の人たちが、ジリジリと私を取り囲む。

 なんで?私、何もしていない!


『外の世界は恐ろしいんだ』


 お父様の言葉が頭を過った。

 殺気だった人々が、私に襲い掛かろうとした、その時。


「静まれ!静まれい!痴れ者ども!」


 私がさっき、村外れに繋いできた馬に。

 燕尾服のアイザックが跨って。

 群衆と私の間に、割って入った。


 普段の慇懃無礼な態度が嘘の様に。

 将軍の様な、堂々とした態度で、アイザックは馬上から人々に言った。


「お前たちが無事でいられるのは誰のおかげだ?カニンガム家が、呪いを一手に引き受けたからではないか!」


 え?

 なんの事?


「恩知らずどもめ!意義のある者は、侯爵家に申し立てよ!」


 その言葉に、人々が怯んだ隙に。

 アイザックは私の手を生き、馬上に引き上げると。

 そのまま一気に屋敷へと走り戻った。


 私は馬上で、アイザックを背中から抱きしめ震えていた。

 家では誰も、愛してくれなかった。

 外に行けば、望みがあると思った。

 でも罵られ、石を投げられた。

 この世にはもう、私を愛してくれる人はいない。

 いや、きっと地獄にだって。



「感染は、息が届くほどの近さに五分以上いないとしません。念のため呪術師を街中に放ち、探らせていますが、恐らく誰も感染していないかと」

「そうか……よかった」

「お館様はご心労が酷いので、お嬢さまには、私が話します」


 お父様は「気にするなよ、と言っても無理かもしれんが……」と私を抱きしめ、お部屋へ戻られた。

 私の部屋に残ったアイザックは、とんでもない事を、あっさりと言った。


「お嬢さま。貴女はこの国で、たった一人の呪いにかかっています」


 アイザックの説明は、私の心を凍らせた。

 今から十数年前。我が国と、隣国との戦争で。

 隣国が恐ろしい魔法兵器を使った。


 それが【女殺呪】。


 敵の魔導士が戦線の兵士に呪いをかけるが、本人には症状が出ない。

 無症状のまま故郷に帰った兵士は、周囲の人間……それも女性に、その呪いを伝染させ。

 ある日突然、呪いが発動して、感染した女性が一斉に死ぬ。

 そう。戦場から遠く離れたあちこちの場所で。


「戦場で男を殺し、【女殺呪】で本土の女性を殺す。この作戦は、我が国を滅亡の危機に追いやりました」


 その国亡の危機を救ったのが。

 当時、国で一、二を争う魔導士だった父だという。


 【女殺呪】は、当時の魔法技術では、消す事の出来ない恐ろしい呪いだった。

 だが、感染者を防ぐため、一ケ所に封じ込める事は出来た。


 父は、国中の女性に蔓延した【女殺呪】を、凄まじい魔法力で一つに集め。

 自らの血筋……「カニンガム家の女」の中に封じ込めたという。

 おかげで、この国は【女殺呪】から救われた。


 そこで私は、ピンと来た。

 私の中に、【女殺呪】が封じ込められて……。

 だから私は、男性しかいない屋敷の中で……。


「じゃぁ……私もいつか呪いで死ぬの?十八歳で社交界デビューするのは嘘なの?」

私が震える声で言うと、アイザックは答えた。

「いいえ。屋敷に張り巡らされた結界で、呪いの進行を止めています。更に【女殺呪】の研究は進み、完全治療が確立されました。お嬢様が成人されましたら、完全治療の儀式を行います。それでお嬢様は普通の生活が送れます」

「その治療を、今すぐすればいいじゃない!」

「完全治療の魔法は、体力と魔法力を著しく消耗します。今のお嬢様の体では、とても耐えられません。逆に治療が、命を奪ってしまいます」

「そんな……」


 私は目の前が真っ暗になった。

 体内に居座る、私の知らなかった呪い。

 だから、私は屋敷から出られない。

 だから、私は他人に石を投げられる。

 だから、私は……。


「お母様に、愛されなかったんだ」


 言葉にすると、感情が一気に湧いて出て来た。

 熱い涙が頬を流れ落ちる。

 感情が噴き出るまま、私は叫んだ。


「そうよ!だからお母様は、私を愛さなかったのよ!呪いのかかった娘だもの!だから私は、世間の子供が当たり前に受けている、母の愛が得られなかった……」


 パァン、と乾いた音がした。

 右頬が熱く痛む。

 アイザックが私を引っぱたいたのだと、理解するのに数秒かかった。


「今のは、天国の奥様のお叱りです。おっと、少々ベタでしたか?」


 ハンケチを取り出すと、アイザックは私の涙を拭きながら言った。


「貴女が成人するまで口止めされておりましたが……。このアイザック、初めて奥様の言いつけに背きます」


 一体、何のこと?

 次のアイザックの言葉は、私の心臓を貫いた。


「お館様が、国中の女から魔法で集めた【女殺呪】を封じ込めたのは、奥様の体です。奥様は国を救う為、ご自分の身を差し出したのです」


 全国民を守る為に。

 我が身を差し出した母。

 妻を犠牲にした父。

 なんと壮絶な覚悟だろう。


「奥様は皮肉にも、【女殺呪】を受け入れた後に、あなたを身ごもった事に気づきました。メロディ様は、奥様の胎内で感染したのです」


 出産と同時に、私は母から引き離され。

 診察の結果、感染はしているが、母ほど症状は重くなく。

 屋敷に張り巡らされた結界で、呪いの進行は防げて。

 後に開発された「成人後の完全治療」に望みを託せる事になった。


 だが国中の【女殺呪】を、一手に引き受けた母は。

 結界も、治療魔法も効かず。

 刻一刻と、死に近づいていく。


 母は【女殺呪】の悪影響を、これ以上、私に伝染させない様に。

 直接会わず、口もきかず、伝染の可能性をシャットアウトして過ごしたのだ。


「貴女が生まれた数日後、私は奥様に呼ばれました」 


 どこか遠くを見るような目で、アイザックは語り続けた。

 彼は、そんな昔から、この屋敷にいたんだ。

 母は、まだ六歳だったアイザックを病室に招きいれると。

 ベッドの近くに呼び寄せ。

 起き上がって、抱きしめたという。


「ああ、あなたがメロディだったらいいのに」と。


 自分はもう、長くはない。

 その上、自分を蝕んでいる【女殺呪】の悪影響を、これ以上、娘に伝染させない為。

 愛する娘と会う事も、話す事も出来ない。

 そう言った上で、母は、僅か六歳の少年に懇願した。


「あなたは将来、あの子の執事になるのね?どうか私の分も、あの子を愛してあげて」

 幼かったアイザックは、頷く事しか出来なかったという。

「私はあの子を、抱きしめる事も、あやす事も、キスする事も、普通の母親がしてあげられる事は何ひとつ出来ない。どうかお願い。私の想いを、あなたに託させて。あの子を……守ってあげて」


 記憶の中では、私に背を向けていたお母様が、そんな事を言っていたなんて。


「あの日から私は、奥様の言葉を胸に生きてきました。奥様から託された愛を、あなたに注いで来たつもりです。それは……私だけではありませんよ」


 気が付くと。

 開いたドアの向こうに、使用人やシェフ、庭の選定師。

 この屋敷で働く人々が、心配そうに私を見ていた。


「お屋敷に、古くから勤める者は、皆、奥様の想いを知っています。奥様の想いを引き継いでおります。メロディお嬢様が完全治療を果たされる日まで……いぇ、その先もずっと、奥様の想いは、皆の中に生きているのですよ」


 私は毎日の生活の中で、当たり前の様に接して来た使用人たちの顔を、一人ひとり見た。

 こんなにも多くの人が。

 母の想いを受け継ぎ、秘密を守って、私の為に尽くしてくれていたんだ。


 私は。

 ずっと母に愛されていなかった、と思い込んでいたが。


 こんなにも、母に愛されていたんだ。


 気が付くと、私は。

 アイザックの胸に顔を埋め。

 大声を上げて、子供の様に泣いていた。


「お泣きなさい。好きなだけ。貴女には、その資格があります」


 そっ、と私を優しく抱きしめ。アイザックは言った。


「あ、でも鼻水は服に付けないで下さいね」


 コイツの、こういう所、大嫌い。


「お嬢さま、マナー講師の先生が……おや?」


 いつになく早く身支度を終えた私を見て、アイザックは目を丸くした。


「これは驚きました。淑女の自覚が出て来た様ですね」

「まぁね。でも……」


 先日、私に罵声を浴びせた町の人々を思い出し、私は気分が暗くなった。


「仮に大人になって完全治療に成功しても……。死神メロディじゃ、お嫁の貰い手がないかもね」

「大丈夫ですよ。治療が成功した瞬間に、死神は聖女に変わります。それに……」


 アイザックは不意に、私の前に跪いて言った。


「メロディ様は、年上はお嫌いですか?」

「え?」


 咄嗟の事に、キョトンとする私の右手を取って、アイザックは言葉を続けた。


「お館様が何故、私を幼少期から屋敷で育てたか。お嬢様に相応しい教育を施す為です」


 私はかぁっ、と顔が熱くなるのを感じた。

 それって、私とこいつが……って事?


「最も、お嬢さまが気に入らないのなら、お館様に、別の方を紹介していただきますが……」

「イヤだなんて言ってないじゃない!じゃなくてぇ!」


 これは突然のプロポーズなの?

 こいつ、本当、何考えてるかわかんない。


「あーーーっ、もう!そういう事は大人になってから考えるわよ!」

「御意」


 顔を真っ赤にしてマナー講師の先生がいる部屋に向かう私の後を、アイザックは涼しい顔でついてきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

誰にも愛されない憂鬱お嬢さまと、誰にも調子のいいナマイキ執事の恋 大橋東紀 @TOHKI9865

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ