ありきたりなこと Love

 放課後。ほとんどの人は安らぎを求めて帰宅し、教室に残っているのは数名の物好き。

 先攻と後攻もそのうちの1人、というわけではなくただ単に先攻は本日日直で、後攻は隣のクラスなのにそれに付き合わされているだけである。そう考えると俺は物好きなんだろうなと後攻は思ったりする。

 仕事を終えた先攻は机の上にカバンを置き、そこであることに気づく。

「あーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」

 先生がもしこの場に居合わせていたら余裕で怒られる声量であったが、幸いにも今日は職員会議があっていた。後攻は苦笑する。

「うるさ笑」

 しれっと帰ろうとする後攻。先攻の絶叫は大抵宿題やってないとか宿題やってないとか宿題やってないとかだ。

「なんで!? どうしたのぐらいふつう聞かん!?」

「どしたん」

「今日提出の数学のプリントやってない!」

「ばーかw」

 あまりにも想像通りすぎる展開に若干顔が綻ぶ。

 何度目かすら覚えていないほどのいつも通り。

 後攻はカバンを置いて先攻の隣に腰掛けた。

「なんで?」

 不思議そうにする先攻。本当に馬鹿だなと思う。

「どうせここまで残ったら最後まで残るのも変わんないだろ」

「お前のそういうところ好きだわ!!」

「きも笑」

 ほんとにこいつは。こう言わないと、会話を続けられそうにない。

「『きも笑』ってなんだよ! 言っとくけど俺めちゃくちゃモテるんだからな!」

「そ」

 知ってる。

「——まあ、好きな子に好かれないと俺は意味ないと思うけどな」

「ふーん。俺はかわいい子なら誰でもいいけどな」

 傷んだ胸には気づかないふり。かわいい子には100パー入ってないから。

「ほら、宿題するぞ?」

「そういえばさあこないだチアの先輩がさ!」

 聞きたくない。

「先生たち職会からもどってくるぞ」

「サーテボクハイイコダカラシュクダイデモスルカナ」

「いい子は今日提出の宿題を今日しねえんだよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る