第2話 崩れゆくもの
——
その国境の関近く、天女が連れ去られそうになったと言う場所に、
「ここに来て三日経つが、全く現れないな」
「そうだな」
報告では、その後、天女も連れ去ろうとした者達もどちらも現れてはいないと言う。
「もう連れ去られた後なんじゃないか?」
「その心配はない。国境の関には全て
「ただ単に隣国の奴らに
「そうだな……」
「はぁ。ちょっくら、用を足してくるわ」
「ああ」
——陛下。
風で揺れる樹々の葉音に紛れて、
数瞬後、風が止むと
「何か変化はあったか?」
戻って来た
「
「なんだ?」
「ついさっき、隣村までの一本道で土砂崩れがあったらしい」
「それで?」
「どうやら、故意に起こされたもののようだ」
「被害状況は?」
「幸い、巻き込まれた者はいないらしい」
「それは不幸中の幸いだったな」
「だが、道は完全に寸断されてしまった」
「隣村まで行くには必ずその道を通らないといけないんだったか?」
「いや、遠回りにはなるが山を登れば行ける」
「土砂を取り除いて、道が復旧するにはどれだけかかるんだ?」
「まず、二次災害の発生の有無を確認して、安全が確認されてからでなければ撤去作業は出来ないから、直には無理だな」
何か考えがあるのだろう。
「だが、なぜこんなことをしたんだ?」
「考えられるのは、村人を隔離したかったか、村に人が行くのを阻止したかったか、または両方か」
「だとしたら疫病が
「
「そうなのか……。なら、どうして?」
「天女の件に関係していると考えるなら、その村に天女が住んでいると踏んで、逃げ出せないように閉じ込めてから、秘密裏に連れ出そうと考えているのかもしれないな」
「流石にその考えは無理がないか? 山を登って連れ出すより、街道を使って荷車なり、馬なり使った方が余っ程、楽に連れ出せるだろ? 道を寸断する意味が分からない」
「まぁ、そうだな」
ここで思案していても、
二人共そう思って、顔を見合わせる。
「とりあえず、隣村まで行ってみるか?」
「ああ」
「それにしても、あの道が使えないと、随分遠回りしないと行けないんだな。全く、不便だな」
「同感だ」
「帰ってから
「そうしてくれ」
枝や草、
山の傾斜もあり、普段から鍛えている二人でも、日が傾く頃には息が切れてきていた。
「はぁ。今日は野宿か」
「やれやれ」
少し開けたところで、拾った枯れ葉や薪に火をつけて、腰を落ち着けた。
携帯食を食べ、先程汲んだ湧き水を飲む。
空には星が瞬き、銀河天の川が見えていた。
「
「そうだな」
「はぁ。
夏とはいえ、山中の夜は冷える。
「
「仕方がないな」
それを、
「悪いが、後は自分で出してくれ。俺も疲れた」
「ああ、ありがとう」
「天帝よ、感謝します。……
「ああ、俺は大丈夫だ」
「そうか」
実際は
二人は交代で火の番をしながら仮眠をとる。
——翌朝、
「ええ?」
「ほら、声も聞こえないか?」
「まさか? こんな朝っぱらから、こんな山の中で?」
「おい。あれ」
「嘘だろ……」
水が湧き出ている泉のほとりで、女が歌を口遊みながら、桶に水を汲んでいた。
「夢じゃないよな?」
「あれは、噂の天女じゃないか?」
「そうか、現実か……」
「それにしても、美しいな」
「
「そうかもな」
そう言って、
「あっと、消えちまった……」
「やっぱり、人間ではないようだな」
「もしかしたら、万に一つ、本物の天女という可能性もあるが……」
「まぁ、
「ということは、この近くに
「ああ。あの桶を取りに現れるかもしれないな」
「待つか?」
「
「まぁ、出て来るまでここでじっとしているのも、時間の無駄だしな」
「あっちも急がないと、何だか嫌な予感がする」
「止めてくれ。お前の勘は当たるんだから……。何なら、別行動するか?」
「いや。離れない方がいい」
「そうか」
——
「現れなかったか……」
現れて欲しかったような、村の方を優先するならこれで良かったのだというような複雑な気持ちで、二人は微妙な顔になる。
「
「おう」
それから、数刻、山の中を歩き、やっと村が見えて来た。
「やっと、着いた」
村の入り口に立ち、
「おい。昼間だというのに、あまりにも閑散としていないか?」
二人は慎重に、村の中を歩き回る。
「男達は働きに行っているのかもしれないが、女も子供もいないのはおかしいな」
村の中でも大きい一軒の家の中を
すると、家の中は閑散とし、家財道具一式がなくなっていた。
「この家の中の様子を見るに、どこかに引っ越したみたいだな」
「ああ」
他の家の中も見回る。
二十軒を超えたところで、今現在、この村が無人であることを疑うことが難しくなった。
「どこにも人がいないし、どの家も家財道具がなくなっている」
「ああ。昨日、
「だが、そうすると道が寸断された後ということになる……」
そう言いながら、
「大荷物を持って山を登ることは考えられないから、他に道があると考えるのが妥当だな」
「ああ。だが、そんな申請は来ていなかったと思うがな」
「そうだな。ということは、
「探すか」
「あった」
荷車の跡を辿たどると村の外れで、不自然な土砂と岩の山を見つけた。
その奥に岩山を削って造った穴が、
「チッ。面倒なものを」
「これは結構前から造っていたんだろうな」
「そうだな。この崖をくり抜くのは大変だったろうよ……。これを、さっき下りた山の方に造ってくれれば、こんな面倒なことにはならなかったというのに……」
「全くだ」
入り口から
「これは
「どうだろうな。この村の様子だけでは判断がつかないな」
「この村を捨てて、
「それで、この道はどうする?」
「即刻、塞ぐに決まっているだろ? ここから、
「だよな」
すると、一瞬で穴が埋まった。
「流石だな。元々何もなかったかのように道が消えた」
「ついでに、こっちに来ようとしたら、惑うように仕込んどいた」
「天子様の力は本当にスゴいな」
「ふん。自分だって『
「まあな。天子様や
「あとは、一旦持ち帰って、
「あー、厄介なことばかりだな」
「本当にな」
身体を支えている二本の足には、知らず知らずのうちに力が入り、地面をこれでもかというほど踏みしめていた。
____________________________________
※
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます