本日は体育祭

 本日は体育祭。それは若者たちがさわやかに汗を流す学校行事。ある者は純粋にスポーツを楽しむため。またある者は気になるあの子にアピールするため。それぞれの思惑を胸に秘め、戦うのである。


 そんななか、注目を浴びる生徒がひとり。制服のスカートをひるがえし、廊下を颯爽と歩く女子生徒。まわりから向けられる奇異の視線など、なんのその。


 くどいようだが、本日は体育祭。ジャージ姿の生徒たちがスポーツに精を出す、汗と涙の青春行事である。


「やあ、月子。今日はいつにも増して浮いてるね」

「ノゾミ君、あなたもお上手ね。夜空に浮かぶ月のように美しく輝いている、と言いたいのでしょう?」

「発想の飛躍がアポロ並みだな。大気圏を突破して月までたどり着く推進力がありそうだ。深読みはしなくていいからね。言葉どおりの意味だよ」

「言葉どおり……わたしの体がいつもは二ミリだけど今日は三センチも浮いている、と言いたいのね。でも残念ながら、わたしは反重力装置を積んではいないのよ」


「融通のきかないひねくれ者め。わざとやってるだろ」

「さあ、どうかしらね」月子はクスクス笑ってから、小声でつぶやいた。「そんなわたしにかまってくれるあなたも……」

「なんか言った?」

「なんにも」

 月子のつぶやきは、廊下を行き交う生徒たちの喧騒にかき消された。


「ジャージに着替えなくてもいいの? 目立ちまくってるけど」

「ノゾミ君、わたしが意味もなく制服でうろついて変な目で見られている、とでも思っていたのかしら?」

「ただのサボりだと思ってたけど、また突拍子もない理由があるのか」

「失礼ね。崇高な目的があるのよ」

「教えてもらおうか」

「お教えしましょう」

 月子はコホンと咳払いをして、語りはじめた。


「いったいなぜ、この体育祭という日にわたしは制服のままなのか。それは、公権力と同調圧力に対して、抵抗の意志を示すためなのよ」

「いつもどおり意味がわかりません」


「うちの学校の体育祭は、原則全員参加が建前になっている。でもそれは、運動が苦手な生徒にとっては大きな苦痛でしかないと思うの。大勢の観客のまえに醜態をさらすことは、もはや公開処刑に等しいわ。別に自由参加でも問題ないのに」

「それが公権力ってやつね。あくまで建前であって、応援だけの人もいるけどね。月子みたいに」


「そして同調圧力とは、多数派が少数派にかける圧力のこと。どうしておまえはみんなに合わせようとしないんだ、という無言の脅迫。みんなの冷たい視線が、口よりもじょうぜつに語っているわ」

「少なからず被害妄想が入ってない?」


「でもちょっと待ってほしいの」

 月子は、ポケットから生徒手帳を取り出し、校則の記されたページを開いて、それをノゾミに突きつけた。

「黄門様の紋所でも見せつけられてるみたいだ」


「ここには体育祭への参加義務なんて書かれていないし、ましてやジャージ着用義務なんてあるわけない。それなのに、ちょっとばかりみんなと違うことをしただけで、調和を乱すやつだ、などと思われるのは心外だわ。なにも悪いことはしていないのに」

「みんなそこまでは考えてないと思うけどな。変なやつだな、くらいだろう」


「なんとなく多数派の意見を信じ込み、雰囲気で善悪の判断をする。少数派を邪魔者とみなして煙たがる。このことは学校だけに限らず、社会のいたるところに存在しているわ。学校という名の社会の縮図と言えるこの場所で、わたしは断固として戦わなければならないの」


「なるほど」望はあいづちを打ち、疑問を口にする。「だったら制服はいいの? みんな同じのを強要されてるけど」

「それはかまわないわ。制服を着るメリットはいくつもあるのだから。たとえば職業をあらわす。一目見ただけで、この人は店員だ、警察官だ、とわかったほうが、困ったときに助かるでしょう? 責任感を持たせる効果もあるかもしれないわ。自分は企業の一員だからイメージダウンにつながるようなことは控えよう、というふうにね。だからわたしは制服を否定しないのよ」


「その心は」

「私服は面倒だから制服がいい」

「やっぱりそういうことか。調子のいいやつ」

「したたかなのよ」

 月子は片目をつむってみせた。


「もっともらしいことを語ってくれたけど、要約すると、運動が苦手だからサボりたいってことでいいのかな?」

「身も蓋もないわね。でも違うわ。抵抗の意志を示すためよ」

「それじゃあ、体育の成績は?」

「たしか、四だったかしら」

「へえ」望は予想外の答えに驚く。「結構いいんだな。五段階評価の四か。ぼくの予想はハズレみたいだね」


「いいえ」月子は首を横に振った。「十段階に換算すると四になる、という意味よ」

「てことは……二じゃないか」

「そういう解釈もあるわね」

「そういう解釈しかないよ。うちの学校の成績表は五段階評価なんだからさ。まあ、屁理屈だけは、文句なしの十をあげるよ」

 望はやれやれと肩をすくめた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る