応援コメント

第1話 インゲン」への応援コメント

  • 長年システム系やってきた者としては、インゲンといえば既に食べれそうな状態のものを浮かべますよね。まさかの苗に、愛宕も痺れました。
    ちなみに愛宕は、物流企業の本社経理から介護事業部の現場へ今月1日より異動となりました。今はちっとも「面白い!」と思えない現場ですぅ(笑)
    フォーク免許、持ってると便利ですよね☆

    作者からの返信

    読んで頂きありがとうございます。
    そうなんです、インゲンの完成形しかしらなかったので…
    「たくさん持って帰って!」と言われたので
    どこにあるんだろう…と。
    これ、ネタにしてけっこうお話しています。

    愛宕さま、物流企業で経理とは…。
    経理やっている方、尊敬します。
    今は薬局でいろいろとやっており、毎日売上や経費伝票きってます。
    税理士さんに言われてぼちぼちオンラインにしようと思うのです。
    BS、PL、作れる人ってすごいと思います。

    今は介護事業の現場ですか…
    大きい会社なのですね。
    無理しないでください。

    フォークリフト、運転は好きでした。
    ちょっと倉庫の裏に行くときとか
    カートのように使っていました。

    コメントありがとうございました。

  • @J2130様

     面白いです(笑) 苗だったとは(笑) 気が長いお話にですね(^_-)-☆

    作者からの返信

    本当に苗だったんです。
    プロが使う苗だったので、プランターで育てても
    おいしかったです。
    「苗がくるか…」
    インパクトは大きかったですね。

    読んで頂きありがとうございました。

  • 親戚が農家の人がいて、新鮮な野菜や果物をいただく事はありますが……苗は珍しいですね。^_^;

    苗、どうなったのでしょうか? プランターで育つのなら一度、育ててみたい気はしますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    苗は遠く東京まで運ばれてプランターにおさまりちゃんと育って家族で頂きました。
    まさか苗を頂くとは…
    書くのははじめてですが、よく友達に話してます。
    読んで頂きありがとうございました。