向日葵の恋-2

 身体に負担を与えると病状を悪化させる可能性があり、その上日差しを避けなければとなると、日常生活はとても窮屈なものになる。芽依めいは大学生なのだが、休学を繰り返していてなかなか卒業できないと嘆いていた。


 それでも、芽依は明るく笑う。


 「今のところ、大丈夫。入院したくないから無理はしないよ。ねぇ、それより、佳音さんに聞いて欲しいことがあるの!」


 芽依は佳音かのんに一歩近付いて両手で佳音の手を取った。黒いアームカバーから除く白い指先は、ひんやりとして冷たかった。


 「好きな人が出来たの!パン職人さん。」


 芽依はそう言って、唇の端に恥じらいを浮かべた。その瞳はキラキラと輝いている。恋をしている人の、潤んだ瞳そのものだ。


 芽依とは入院中に恋の話もした。芽依の恋愛観はとても悲観的で聞くだけで胸が痛くなるものだった。


 全身性エリテマトーデスの治療法は進歩してはいるが、臓器障害や免疫抑制剤の影響が寿命を短くする可能性がある。生活に制限があり、短命かも知れない自分を誰かが好きになってくれる事は無いだろう。だから恋はしたくはないし、したとしても気持ちを相手に伝えることは無い。


 二十歳の少女の悲しい言葉を、佳音は否定することも肯定することも出来なかった。


 だから、芽依に恋が訪れ、瞳を輝かせて報告してくれることが心から嬉しかった。


 「どんな人?」


 佳音の問いに、芽依は照れくさそうに答える。


 「すごく仕事熱心なの。朝は一番早く出勤して、夜はお店が終わってからも残って酵母の研究とかしてて。


早朝出勤の人は、昼過ぎまでの勤務時間なのに、毎日遅くまで残って仕事をしているのよ。


背が高くて、坊主頭で、おしゃれとかも全く気にしてないの。本当に、頭の中はパンのことしか無いみたい。


ぶっきらぼうで、無愛想。クールな感じなんだけど、本当は優しい人だと思うの。


まだ、バイト始めたばかりだし、週一の短い時間だから仕事覚えきれなくて。戸惑ってたら、さっと手伝ってくれたりするんだ。」


 背が高くて、坊主頭で、無愛想。頭の中で、曖昧な人物像を描く。


 「イケメン?」

 もう少しその人物像を明らかにしたくて問うと、芽依は首を横に振った。


 「標準かな。ちょっとあっさりしすぎてるかも。もう少し目がくっきりしてたり、鼻筋が通ってたりしたらイケメンなのに、おしいねって感じ。」


 佳音は思わず、吹き出してしまう。

 「辛口コメント!」


 芽依もカラカラと声を上げて笑った。

 「でも、好きな人って不思議と格好よく見えるんだよね!」


 芽依は、とても幸せそうだ。佳音は、心から嬉しく思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る