第5話 洗剤

「今から出発式を始めます。礼」

いつものように校長先生の長い話を聞いた後、バスに乗った。ぼくは窓側の席に座り、隣の席には丸木くんが座った。丸木くんはいつも目立っているためか、隣のぼくではなく他の人と話していた。


「もうすぐ着くから降りる準備をしておくように」


 目的地に着いた。まわりを見渡すと山だらけで、近くの草を見るとたくさんの虫がいた。ふだんの学校とは大違いで、少し不安になった。

 着いてすぐに班ごとでカレーを作ることになった。ぼくの班は6人班だった。班を仕切っていたのが向佐さん、道具を運んできてくれたのが村田くん、野菜や使った道具を洗っていたのが三和さん、野菜を切っていたのが村田さんと矢久保さん、そして火を消さないようにするのがぼくの仕事だった。ただ火の前にいるだけなので、仕事が終わった村田くんと話していた。

 「いただきます!」

 カレーが完成した。食べてみると本当に美味しかった。野菜はちょうどいい大きさでルーも濃く美味しかった。ご飯は、ぼくの火加減の調節がうまくいかず、おこげができてしまった。しかし、おこげがあることによって新しい食感が生まれていた。みんなで作る料理がおいしいということを知ることができた。

 みんな食べ終わり、片づけの時間になった。ぼくは片づけるところがなかった。班の人を見ると、三和さんが1人で食器洗いをしていて大変そうだったので、一緒に食器洗いをした。

「南野くん、手伝ってくれてありがとう」

「全然大丈夫だよ。ぼくの仕事なかったから」

 ぼくはあまり女子と話したことがなかったため、どんな話題を出したら良いのか分からなかった。食器の洗剤を取ろうとして、三和さんと手が触れてしまった。

「ごめん、三和さんから使っていいよ」

「ありがとう…」

その時、ぼくはどうしたら良いのかわからなかった。

「南野くん、やっぱりなんでもない…」

 三和さんに何を言おうとしたのかを聞こうとしたとき、村田くんが来たため聞けなかった。

 その後、村田くんが手伝ってくれて早く片づけが終わった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る