第3話 マリアの声

ミャァミャァ「あはは」ミャァミャァ「マリア、彼女はそんなんじゃない」ミャァミャァ「焼き餅を焼くなんて変だよ」ミャァミャァ「相棒かな」ミャァ?「作家と編集者は」ミャァミャァ「そんな関係」




 想いが強いほど、心の音は、その色を濃くする。


 若い頃、故郷を逃げ出した喜人きひとが、なのにどうして、人情豊かなこの東京の下町を選び、あえてきょを構えてたのか……それはあたいが生まれるせんなのでよく知らない。


 心の声を網膜に映すような謂わば奇形みたいな存在は、どちらにせよ、どこで暮らしたとしても、生きづらいはずである。ただそれが呪われた能力であるとか、人生を成功に導く大層な代物かと言えばそうでもない。いまさら総理大臣にはなれないし、相手ピッチャーがどの球種を投げるか知れても致命的に反射神経の鈍い喜人は空振りするだけだろう。想像すればよくわかる。生活するうえで時たま不快な思いをして、己に関わる人間のすべてが、本音しか話さない豪快な西郷隆盛さいごうたかもり変化へんげしたと考えればいい。本人は苦しいだろうが、十字架を背負った人間の苦悩は本当のところ、他人には知るよしもない。けれどあたいは、喜人を理解している。



 直ぐ帰ると言った泥棒猫みたいな女は、長居して散々粘って去り際、あたいの体をひとしきりこねくり回し帰って行った。

 もう日が陰る時刻になっている。ぼんやりと夕刻の色合い。

 随分と酷い言葉を目に映したはずなのに喜人は、やけにほがらかで、珍しく片笑みさえ浮かべている。


 シンプルな配線で纏められたオーディオセットのプレイヤーにお気に入りの一枚をセットする。小型の2WAYツーウェイスピーカーからジャニス・ジョプリンのシャウトが流れてきた。さっさと消えてよっ! と叫んでる。部屋の奥に引っ込んだ、仄暗い場所で、世捨て人の何もない家の唯一洒落たインテリアであろうロシア製の真空管アンプが、まるで獲物を狙う蟒蛇うわばみの目。怪しく光ってる。

 スピーカー本体の筐体きょうたいはマホガニー。高音域のツイーターと低音再生を担当するウーファーの振動板は共にチタン。ざっくり言えば、喜人はクリアな音質ではなく、臨場感と音の歪みを楽しむタイプなのである。



You say that it’s ミャァミャァ, ミャァ


You say that it’s ミャァミャァ


But ミャァ you hang around ミャァ, ミャァミャァ


Won’t ミャァ move over




 喜人と知り合って十年以上が経つ。当初は若さの欠片を残していたが、ここ最近は老け込む一方だ。痩せ細り体躯は頼りなく、けれど久々関西へ出向き帰ってきてから喜人は少し昔に戻ったようだ。表情が和らいだ。


「マリア。これでいいかな? なにかリクエストはあるかい?」



☆ミャァミャァ



「はは、ちょうど俺と同じ気分だったか」

 そう言うと、喜人はジャニスにぴったりの情熱的な小鉢に鰹節を入れてくれる。

 自分は食べないのに、名高い築地の仲卸から特上の鰹節を取り寄せてくれる喜人があたいは好きなのさ。come on now~♪

 小判ではなく鰹節。それは哲学だ。猫に鰹節とは、油断できない状況を招くという意味のことわざ。猫のそばに好物の鰹節を置くとすぐに食べられてしまうから。

 けれど危険だからと逃げてばかりでは人生は切り開けない。

 


「ありのままをリアルに……」

 喜人は庭を眺めている。

 泥棒猫は誤解をしてたが、借家からこの家を買い取ったのは、ごく最近のことさ。

 梔子の香りのする風が髭をくすぐる。あたいもこの甘い刺激臭は嫌い。だけれどもこの庭が無くなれば、うんちに困る。一方的な解釈は、時にお互いの齟齬を招く。


 鰹節から顔を上げると、いつのまにか喜人は執筆用の座椅子で目をつむっている。

 くだらないね、喜人。心の底に溜まった泥が、渦を巻いて流れたなら素直に喜べばいい。おまえはもう解放されていい。

 喜人が語った物語なら、そのストーリーはもう次の章に移っている。




 その男にどんな罪があったのか? おまえにどんな罪があったのか?


 声をる。おまえはその男に友情を感じていたのだろう。

 老舗を維持する苦悩。家庭を持つ責任。自分より腕のいい兄弟子を抱える辛さ。

 干瓢を炊く女によっぽど惚れてたんだろうね。それでも仕事の喜びをみつけ、客を喜ばそうと苦心する人柄。相応以上の苦悩を尊敬してたんだろ? 荷物を持たない、自分と重ねて……

 誠実で、朗らかで、家族のために自分を殺し、頑張ってた、そいつが好きだった。

 だから通ったのだろう?



☆お父ちゃんがそんな仕事をするはずがないっ!



 だけど、あの文章は相手を傷つけるためだったのかい?

 おまえは友人に考え直してほしかった。道を過たぬよう苦言を呈しただけだった。


 確かにおまえは見誤ったのかもしれない。おまえ自身も時代の空気に翻弄された。

 密度とすれば東京と比べても遙かに多き、老舗の数。濃くて圧倒的で、

 そこに潜む、悪意、妬み、勘ぐり、足の引っ張り合い、それを

 甘く見過ぎた。そこに想いが至らなかった。



 けれどおまえは、言い分けをする為にあの店に行ったのかい?

 

 おまえは、彼女から、職人としての正統な復讐を受けたっ!




 

 歴史的名盤には退屈させない仕掛けがある。最初のトラップに引っかかったまま、B面のラスト Get It While You Can。三分ちょっとの短い曲だ。いつの間にレコードひっくり返したんだい? 喜人。

 針が離れ、トーンアームが持ち上がり静かに元の場所に帰ってゆく。

 それと同時に空はすっかり藍色さ。



☆ミャァミャァっ!



 鰹節もレコードもおかわりだ、喜人っ!




「わぁ~いっ! マリアちゃんが、またいたのですぅ~!」



☆!

 


 なんだこの女っ! もがいてもぎゅっと抱きしめられて動けない。

 小娘のくせになんてフィジカルだいっ!


「忘れ物?」

「いえ。話し足りなかったんで直帰にして戻ってきちゃいました。たまにはお酒でも一緒に飲みましょう」

「そうか……どうやら君は猫が好きみたいだね。その猫も君のことが好きなようだ」



☆ミャァミャァっ!



 鼻白む。若い娘が一升瓶かかえてどういう了見だいっ!

 あたいは女の手を逃れ、ひらり庭のバイクに飛び乗る。


「先生、あのバイク動くんですか?」

「さぁ、もう長いこと動かしてないから……」



 時代は変わる。生まれて直ぐあの天まで届く高い塔が聳えたときは驚いたもんさ。

 たかだか50年生きたからって、達観するんじゃないよ喜人。

 業というのがあるのなら、他人の心を聴く能力は、確かに業そのものだと言える。

 なのにおまえの声は誰にも届かない。無垢の魂は孤独だろう。

 自由とは責任を負うこと。それができないから、おまえは寂しさをを受け入れた。

 そんなもの始めからありゃしない。いいかげん、はなてっ!



☆ミャァミャァっ!



 この巨大な蠅に乗ればいい。目的の場所に飛んでいけるだろ?

 おまえがあの店に行くことは二度と無い。それはわかってる。

  

 こら小娘っ! 勝手にレコードを入れ替えんじゃない!

 センスのない女だね。あたいはロックが聴きたいのさ!

 けれどまあ、ものは試しだ泥棒猫に曲を選ばせてやる!



 日本酒なめなめ、今夜の選曲は お ま か せ 







 その声に救われたなら、店の外からだっていいさ。



 ☆どうぞまたお越しください。



 真実の声を求めて喜人、そのバイクを走らせろ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る