第2章 窓際三流ハンター・シズの加齢なる日常

第16話 魔王を倒した後の物語


――――これまでのあらすじ。


 8年前。大陸の北西に位置する島国【プラジネット霊王朝れいおうちょう】に、突如としてモンスターの大群が出現。

 モンスターを操っていた【狂乱の賢者ダンダレフ】は自らを【魔王】と称し、たったひと月で霊王朝れいおうちょうを滅ぼした。



――――魔王出現から2年後。



 大陸を襲った未曾有の危機に対して、霊王朝れいおうちょう第5王位継承者【ディアナ・K・プラジネット】は勇者を召喚。

 亡国の王女と勇者は、長い旅路の果てに見事魔王を討ち取った。

 しかし、脅威は完全に去ったわけではない。

 魔王は散り際に、こう言い残したのだ――――



「ふははは! 我が倒されてもいずれ第二、第三の魔王が現れるであろう。魔神クロウ・クルワッハさま万歳! どがーんっ! はい。ここで魔王が大爆発。お城が崩れ去った~。どどどど~、ばごーん!」


 早朝。教会に併設された木造平屋建ての孤児院の中庭で、俺は子供たちに紙芝居を見せていた。


「今回の話はどうだった? よければ感想と『いいね!』を頼む!」


 上演を終えた俺は、喰い気味に子供たちへ声をかけた。

 1週間かけて作った新作だ。評価が気になる。

 孤児院の管理人であるシスターに頼まれて、教育番組的な内容も盛り込んでみた。

 俺としてはかなりの自信作なんだが……。


「固有名詞が多くて、じょうほーが頭に入ってこない」


 中庭に集まった子供たちは、ため息をつきながら首を横に振った。


「展開が早すぎて感情移入できないよ」


「擬音が多すぎ。子供はだませても、大人なボクらはだませないぞ。キリッ」


「はい……善処します……」


 辛辣なコメントを次々に浴びせられて、俺はうなだれる。子供は容赦がない。

 俺が心の中で涙を流していると、おかっぱ頭の少年が目を輝かせながら声をかけてきた。


「ボクはいいと思ったよ。おっさん先生の次回作に期待してるね!」


「ありがとなボクちゃん。飴いるか?」


「いらないよ。見ず知らずのおっさんからモノを貰うなってシスターに言われるから」


「誰が見ず知らずのおっさんだ! 毎朝、孤児院に顔を出して紙芝居見せてやってるだろ。それと俺はまだ24歳だ! 十分に若い!」


「成人の儀式から9年も経ってるじゃん。じゅーぶん、おっさんだよ!」


「うるせー。ウチの田舎では二十歳で成人を迎えてたんだよ。20代前半なんてアソコの毛が生え揃ったくらいの年齢だろ。おっさんと呼ばれるにはまだ早い!」


「わーーー! よくわかんない理由でシズさんが怒った! 逃げろ~~~! オーガごっこだ~~~!」


「オーガごっこ……あ、鬼ごっこか」


 紙芝居が終わって飽きたのだろう。

 子供たちは俺をオーガに見立て追いかけっこを始めた。


 ティアラ・ノーグの固有名詞が出てくると、言語の自動変換がたまに誤作動を起こすことがある。

 この身体に入ってから6年以上経つから、さすがに慣れたけど。

 体力は有り余っている。運動不足解消がてら、子供たちに付き合ってやるか。


「オレサマ、オーガ。オマエ、マルカジリ!」


「タスケテ~! おっさんに食べられちゃう~! 性的な意味で」


「誰か騎士さまを呼んでください。この人、痴漢です!」


「やめて! 騎士を呼ばれたら牢屋行きだからマジでカンベン!」


 わーきゃー騒ぎながら逃げ回る子供たちを、俺も別の意味で悲鳴をあげつつ追いかけ回す。

 子供たちは無尽蔵の体力にモノを言わせて、中庭を元気に走り回っていた。


「やれやれ、朝から元気だこと。だけど、子供はこれくらい活発的じゃないとな」


 日本だろうが異世界だろうが、子供たちの笑顔は何も変わらない。

 何の憂いもなく子供たちが遊び回っている。

 これこそが平和の象徴だ。

 

 勇者としてダイアナに召喚されたあの日から、6年が経過していた。

 子供達に語り聞かせたように、魔王は俺の手によって討伐された。

 もっとも、世間的には”勇者軍”が魔王を倒したことになっている。あくまで俺は影のヒーローだ。

 俺は社会的な地位が欲しいわけでもなく、賞賛を浴びたいわけでもなかった。

 俺が護りたかったのは子供たち、そしてダイアナの笑顔だった。

 俺は遠くで手を振る子供たちに、生温かい視線を送り――


「もう疲れたの? シズさん、やっぱりおっさんじゃん」


「ププっ。ザーコザーコ。肉体年齢四十歳。人生の曲がり角」


「このクソガキどもめ! 人が手加減してやってるのに、いい気になりやがって。わからせてやろうか」


「あらあら。みんなして騒いでどうしたの?」


 水鏡を見つめて自分の容姿について悩んでいると、教会の扉が開いた。

 中から紺色の修道服を着た、金髪の若い女性が姿を現す。

 聖神せいしん教会に勤めているシスター・クレアだ。





 -------------------------------------------------------------------

 ここまでお読みいただきありがとうございます。

 読者さまの☆や作品フォローが創作の後押しになります。少しでも面白い、先が気になると思われたら、応援の程よろしくお願いいたします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る