おきつねさまとお目付け役

「わあ────!」


 はしたないのはわかっているのに、おおきな口を開けて声をあげてしまった。

 魔法陣を潜る前も思ったが、転移先の邸はまるで御伽草子のなかのような様相を呈していた。邸に柵や塀がなく、樹々に囲われ、まるで山の一部のようだ。

 雪の白で覆われた庭を彩る虫の調べ。

 邸へと続く灯籠の輝きに、紅玉の瞳がきらめく。


「もしかして、ここは神山のなか?」


 神山とは、御都の南にそびえ光と影を集めし山。

 その名のとおり神の領域として崇められた山だ。

 土地を護る神、産土神うぶすながみはみんな神山で生まれ、各々の土地へ散っていったといわれている。

 神の手を離れた今は、山のなかに集落もできたが、選ばれた人間と動物以外、住めない。その証拠に、一年中咲くことが許された花は狂い咲き、季節に関係なく蝶や蛍がとぶと、女房から聞いたことがある。

 コンは嬉しそうに笑った。


「御明察です。さすがおきつねさま」

「雪にとまる蛍の灯りが、星々のようでとても綺麗」

「お庭を気に入ってもらえたようで、よかった。ですが、なかは期待しないでくださいね」


 少し物憂げに言う。

 なるほど、開け放たれたえんからなかへ入ると、邸内に装飾品の類は一切なく、こざっぱりとしていた。だがそのおかげで庭の景観がよりいっそう際立ってみえる。なにより抜け毛を落としたら怒られやしないか不安を抱くほど、清潔にされていた。

 板敷きの床を見下ろせば、鏡のように産毛の一本一本まで映し出される。


「さあ、こちらへ」


 少年は広間の上座にあたる置き畳一畳の中心に私を下ろすと、自分は床に跪き、頭を垂れた。


「ようやくあなた様を迎え入れることができました。この日をどれほど心待ちにしたことか」

「ご案内ありがとう。それで、お目付け役の方は?」


 のびをして、やおらに居住まいを正すと少年の肩の向こうを見渡した。

 見たところ奥にもいくつか部屋があるようだ。乳母や下仕えが二、三人居てもおかしくはない。前世のように少々口うるさいくらいの、よくできた女房がついてくれるとよいのだけれど。

 少年は遠慮がちに言った。


「申し遅れました。私は陰陽生おんみょうのしょう小御門昏明こみかどこんめい。あなた様のお目付け役でございます」

「陰陽生で小御門……?」


 陰陽生は、陰陽師になる前の修習生のことだ。まだ歴史の浅い陰陽寮のなかでも、類いまれな才能をもつものしか入れない。それに小御門家は御都の陰陽師家宗家にあたる。宗家の修習生が、なにゆえ舎人の衣裳を着ているのか、聞きたいことは山ほどあるが。


「あなたが、お目付け役?」

「はい。身分は見習いのままですが、あなた様のお役に立てる術、すべて体得しております。この昏明、身命を賭して務めさせていただきます」

「ほかに人は?」

「この邸に人間は私以外に居りません。……やはり、若輩者の私ひとりでは心許ないでしょうか」


 切なげに豊かなまつ毛をふせる。

 そのうつむいた顔に、よく知る公達きんだちの面影が重なった。

 そうか、小御門──。たしかに彼には、子がふたりいると言っていた。だがどうして宗家の人間がこんな山奥に。五年の月日のなかで一体なにがあったのか。

 私はぶんぶん、首を横にふった。


「お目付け役は、身のまわりの世話ができるとうかがっていたので、てっきり女性の方だと思い込んでいただけです」


 驚きはしたが、よく考えればキツネ一匹の世話、乳母である必要はない。無自覚に欲深くなっていた自分を戒めたい気分である。

 そうか。目の前の少年が、お目付け役。

 ふふ、お顔がよすぎてキツネの視力が上がりそう!


「名は昏明、でしたか」

「はい」

「まずは、お顔をあげて膝を崩してくださいませんか」

「はい。それでは失礼して」


 よし、今だ!

 足を組んだすきに、膝の上へとすべりこんだ。

 

「お、おきつねさま?」

「お話しはここで聞かせていただきます」


 畳はかたいし、なにより吹きっさらしでさむい。

 それに比べて昏明さんの膝の上の心地よさときたら。

 言葉では言い尽くせぬしっくり感と、ぬくもり。あー、あったかい。

 あとすごくいい香りがします。


「おきつねさまは、とても甘え上手でいらっしゃる」

「昏明さんは、よく笑うかたね」


 その紅顔で嬉しそうに笑われたら、鼻からアレがでてしまうわ。


「クーン」


 ほら、でちゃった。

 昏明さんは、よりいっそう嬉しそうに笑った。


「私のことは、どうぞお呼び捨てくださいませ」

「では昏明。こんめ、……コン。コンと、お呼びしても?」

「コン、ですか。これはまた、おきつねさまのお目付け役にぴったりの呼び名ですね」

「コン!」

「ふふ。鳴き声なのか、お呼びなのか、判断しかねます」


 ほんとうによく笑う。

 その表情の奥には裏っつらがあるのではと、つい勘ぐってしまう、いけないキツネがここにいます。

 昏明──コンは、そんなキツネに後ろ暗さを与えるほど、浄らかな目で訊ねてきた。


「では──、恐れ入りますが、私はあなた様をなんとお呼びすればよいでしょうか」

「私の名前?」


 ほう。私の名前。

 私の。


「私に、名はない」


 東の民は生まれてすぐに真名をつけられる。忌み名といって、家族以外に呼ばれることがないその名は、私に与えられなかった。御都へ入内するために、この現世に生を受けたからだ。

 天子の母。

 それが、それだけが、私の通り名だ。

 コンが遠慮がちに言う。


「おきつねさまは玉藻姫と宿縁のある御身分と常々、うかがっております。その、……よろしければその名を、お呼びしても?」

「身分? 呼び名は中宮よ。雷鳴の中宮」


 コンは、なぜか私をまた畳へおろすと、両膝を揃えて床に額をつけた。知ってる、それ土下座っていうんでしょう。


「雷鳴の、中宮様……!」

「あ、はい」


 うう、さむい。畳さむい。

 だが次は強くでないと、足を崩してくれなさそうだ。


「コン、私は膝の上がよいと言ったでしょう」

「は、はは──!」


 はい、でいいよ!

 顔はあげたが、膝をぴっちり閉じて崩さないので私が縮こまらなくてはならない。身体を毛玉のように丸くしておさまると、顎をコンの腕に預けた。

 コンがうっとりと言う。


「ああ、この愛らしい生き物が、憧れの中宮、さま……」


 彼の脳裏に刻まれた前世の私の姿は、さそがし毅然とした佇まいであったことだろう。実際は公務だけではなく、目覚めから寝入り端まで、頭のてっぺんから爪の先まで、中宮でなくてはならなかった。

 そしてその地位は、とうに命とともに潰えている。


「そうか、私はもう中宮じゃないんだ」

「中宮様に、……肉球、ぷにぷにしてしまった……、今更ながら私はなんという無礼を」


 コンがたいそう罪の意識に苛まれているが、君がぷにぷにした肉球はコギツネのもの。帝だけが触れることを許される、中宮の細腕ではない。


「中宮じゃない。私は中宮じゃないのよ。もう、だれにもへつらわなくていい。ただの、キツネなんだ……!」


 なんてことだ。

 私は今、生まれたてのキツネ。背負うものはなにもない。そばにいるのは、お目付け役のコンだけ。

 次代の天子の母? キツネには荷が重すぎるため、すみやかにお断りさせていただこう。


「コン!」

「ははー!」

「ははー! じゃない、はい! いや、はいでもない、うん、だ! 今からうやうやしい言葉づかいは禁止。私はキツネ。あなたは飼い主」

「飼いぬ……、お目付け役です!」

「そうね。お目付け役は、信頼関係に重きを置くと聞くわ。対等に、寄り添うことが大切よ。私もあなたを飼い主ではなく、おともだちとして接するわね」

「おともだち!? お目付け役ですってば!」

「でもいざ外を出歩くとなると、抱っこしたコギツネにへりくだっていたら、不自然でしょう?」


 あくまで抱っこが前提である。


「いやしかし、おきつねさまは神の使いであると言いひろめれば、……だがしかし、このちいささと愛らしさでは、ぐっ、──ぬぬ」


 コンは、実直でありながら物分かりもよいようだ。私は遠慮なく続けた。


「それからコンが、私に名前をつけて」

「私がですか!?」

「おきつねさまじゃあ、長いし味気ないでしょう?」

「わ、わたしが……、では、あなた様のご希望は」

「雷以外で、なるべく短く」

「短く、ですね。──ではひと月後までに」

「今すぐ決めて」

「今すぐ!? し、しかし黄泉神様のお許しがなくては」

「おかあさまは、私に劇的に甘い。私がコンに任せると決めたら、そうなのだ」

「それほんとうですか……?」


 ものすごい疑われているが、多分、きっと大丈夫だから!


「ではいくつか申し上げますので、そのなかから」

「ひとつでいい」


 突然の面倒にうろたえつつも考え込んでいるのか、コンは真顔になった。おきつねさまが占ってしんぜよう。その罪なお顔立ち、女難の相あり。

 コンの背筋がのびる。案外、決まっていたようだ。


「ユキ」


 次には、照れて顔が真っ赤に染まった。


「その、安直すぎましたか」

「──いいえ」


 ユキ。

 雪のように白いから、ユキか。

 応用力が低いのか、あえてひねらなかったのかは、わかりかねるが。


「ふふふ。人に名付けてもらうのって、こんなにも嬉しいのね」


 新しい呼び名を頭で反芻しながら、私はうっとりと、目をつむった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る