表情を変える事ができない人形姫に一目ぼれした男性が、そのお姫様と幸せになる話

仲仁へび(旧:離久)

第1話



 それは親についていって、お城にいった時の事。


 一目見た時に、綺麗だと思ったんだ。

 僕はきっと一目ぼれしてしまったのだろう。


 その子は、とても綺麗なお姫様だった。


 だから。

 きっと笑ったらすごく可愛いんだろうなと、そう思った。


 でも彼女は笑えないらしい。


 それどころか表情をピクリとも動かせないようだ。


 なぜ、そんな風になってしまったのだろう。


 僕は、彼女を知っている人に事情を聞いてみた。


 すると、彼等は悲しい過去を僕に教えてくれた。


 その少女はドリィ。


 今は、皆から人形姫と呼ばれているらしい。


 ドリィは幼い頃にあった出来事が原因で、感情を表現できなくなってしまったようだ。


 荒れくれ者に捕まって、家族から引き離されて、何日も閉じ込められてしまったせいだ。


 どんなに怖かっただろう。

 どんなに心細かっただろう。


 当時の彼女には、きっと深い心の傷ができてしまったに違いない。


 ドリィはとても可哀そうな少女だった。


 とても魅力的で。

 あんなに可愛いのに。


 笑ったり泣いたりする事ができなくなってしまったのだから。


 そんな彼女に表情をとりもどさせるため、色々な人が手を尽くしたようだ。


 お城の人達は多くの道化を今までに呼んだそう。

 彼女の為に、国の外にいる道化にも声をかけたらしい。


 けれど、人形姫は笑えなかった。

 笑う事ができないままだった。


 そのうち、誰もが諦めてしまったようだ。


 人形姫である彼女自身も。


 しかし、それはもったいない事だし、悲しい事だ。


 笑う事ができれば、きっと彼女はもっと魅力的になれるはずだから。


 だから、なんとか笑わせてあげたいと思った僕は、彼女に話しかける事にした。


 最初に近づいた時に身構えた彼女を見て、僕は「あっ」と思った。


 ひょっとして、彼女は必要以上に自分の事を意識しすぎてしまっているのではないだろうか。


 無理に表情を作ろうとした彼女顔は、少しだけひきつっている。


 それじゃ、笑いたくても笑えないはずだ。


 だから、人が傍にいるのを当たり前にしようと思った。


 僕は何度も彼女に会いに行って、あたりさわりのない話題を提供し、彼女の緊張や警戒をといていった。


 そうすると、ごくわずかだけど、彼女の表情が変化していることに気が付いた。


 やはり僕の考えは正しかったようだ。


 彼女の表情は無理に作らせない方がよかったのだ。


 やがて、交流をかさねるうちに彼女の事が色々分かって来た。


 彼女はきっと、心の中では色々な事を感じていて、喜怒哀楽もちゃんとある。


 だから、それを安心して出せるようにすればいいだけだと思った。


 そしてその時は来た。


 何気ない会話だった。


 ただ同じ事を話して、同じ気持ちを共有しあっただけだった。


 けれど、彼女はやっと笑ってくれた。


 僕はそれが嬉しかった。


 だって、彼女はやっぱりとても綺麗で魅力的だったから。


 笑ったら、すばらしい女性になった。






 それからも交流をかさねて、彼女は様々な表情を取り戻していった。


 彼女を遠巻きにしていた者達も、次第に周囲に戻って来た。


 彼女は、人形姫でいた今までの時間をとりもどすかのように、豊かな表情を見せて人々を虜にしていった。


 きっと、多くの人が彼女に求婚するだろう。


 僕は彼女を他の男性には渡したくないと思った。


 だから僕は、誰かが彼女との婚約を考えているらしい、なんて噂を聞いてすぐ、後いてもたってもいられなくなったのだ。


 一分一秒だって無駄にできないと焦って、真夜中に会いにいってしまったのは少しだけ反省した。


 僕の告白を聞いた彼女は綺麗な顔で笑って頷いた。


 やっぱり最初に考えた事は正しかった。


 いつだって彼女は笑うと、とても素敵な女性になるのだから。





 僕と彼女はそれからずっと一緒だ。


 彼女はその魅力的な表情で、いつも僕に自分の感情を伝えてくれる。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

表情を変える事ができない人形姫に一目ぼれした男性が、そのお姫様と幸せになる話 仲仁へび(旧:離久) @howaito3032

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ