幕間 夜の夏越神社 祀り準備

 闇夜に和装の巨漢が下駄を履いて歩いていく。下駄は一音も立てない。あれほどうるさかった神社の境内は静まり返り、動くものは彼だけだった。

 動かない男たちはいた。何人もの男たちは、土下座をして動かない。

 夏越カコシダは、その巨体を鷹揚に彼らに向けた。

「なんだい斎藤さん、今日は前田さんとこで、祭り前の前祝じゃないのかい」

 土下座する姿をとめることすらしない姿は、昼間の切符の良い言動とは打って変わって、威厳に満ちたものだった。

 土下座の姿勢のまま、一番年配の老年といっていい男が口を開く。

「地域に害するものが見つかりました。カコシダ様のお力をお借りしたいのです」

 ほう、とカコシダは片眉をあげた。

「俺はただの宮司だぜ」

「わかっております。なので、どうか、かの者にお言葉添えいただけないかと思っております」

「斎藤さん、俺になんて言ってほしいんだ」

 斎藤と呼ばれた男は顔をあげた。カコシダの顔は闇に隠れて見えない。けれどだからこそ勢いよく、彼は言う。

「夏越様につぶしてほしいのです。この街のどこかに潜む陰謀と、利権が潜む魑魅魍魎の目的を」

 だって夏越様は神だから、叶えてくださいまし。

 そう言う彼らをカコシダは見下ろした。その瞳には、京介が見れば虹のような光がともっていることがわかっただろう。

「夏越は、人を助ける存在だ。あなたたちの話を聞きましょう」

 厳かな声に、再度男たちは平伏する。

「でも、どう困っているか聞かせてくれ、斎藤さん。俺にできることであればするから、きっとあなたがたの言う、あの『夏越』なんかの力を借りんでもなんとかなるかもしれないだろ?」

 その声には信念が宿っていた。カコシダは長兄として、凛とした声を張る。

「神なんか得体のしれないもん、頼るんじゃないよ」

 男たちは歩き去るカコシダの後を、何歩も距離を開けて、ついていった。

 彼らの様子を、カメラ付きの眼鏡をかけた薄桃色の唇を持った影が見つめていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る