応援コメント

第216話 文章には必ず人となりが滲み出るものだと思う」への応援コメント

  • ここだと本当の私が結構出てると思います。
    実際に会うと人付き合いモードなので印象違うかも? うふふ♡

    作者からの返信

    TiLAさん

    わたしも、実際に対面すると、とりあえずはお澄まししますよ?(笑)
    でも、相手の方が心の窓全開にしてくださると、安心して本性出しちゃうタイプです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    TiLAさんは、作品でもコメントでも、様々な姿を見せてくださるので、とても楽しいです!
    実際は、どのような感じなのでしょうね?
    うふふ♡(←お返しです/笑)

  • よしっ!近所の焼き鳥屋で飲もう!ブリュヴェールと3人で!w

    作者からの返信

    トリちゃん

    実はね。
    この間大阪に住んでいる人と浜松で会ったのだけど(リア友)、名古屋で会おうかという話も出ていて。
    そうしたら、トリちゃんに会えるかなぁ、いや、大阪まで行ったらブリュヴェールさんと会えるかなぁ、なんて考えてしまったのでした♪
    いつもね、お二人が仲良さそうに飲んでいるからね、いいなぁって思っていたの。(酒量は全くついて行けそうもないけど……(^^;))
    いつか本当にご一緒したいです♪
    日帰りになると思うけれど(>_<)

    コメントありがとう(#^.^#)

  • 電子的な文字でも、違いが分かりますよねぇ。特徴とか、性格とか出るかも。

    作者からの返信

    みどりさん

    分かりますよね!
    電子的な文字でも、やはり特徴って出るものだなって思います(#^.^#)
    ……これ、手書きだったらもっと、人となりが出るのかなぁ?
    「電子的な文字」という言葉から、ちょっと想像しちゃいました(笑)

    コメントありがとうございます♪

  • わかる気がします。
    文章だと表面より内面がより深く現れる気がしますので、物語や文体が好きイコール作者様が好き!ってなります(笑)

    そして変わらなさがあって、それをわかってくれる存在があるなって貴重ですし嬉しいですよね。

    作者からの返信

    ソラノさん

    知らないうちに、自分の中身がダダ洩れている(爆)感じがしますよねぇ、文章って(笑)
    いくら取り繕っても、自分が書いているものなので、どこかしらで出てしまうというか。
    だからこそ、

    好き!

    って反応って、ものすごく分かりやすくていいですよねぇ(*^-^*)
    わたしはソラノさんのお話も文章も大好きです♪(←なにげに告白)

    この先どうなるかは分かりませんが、カクヨムさんでお世話になっている方々、たくさんの好きな方々、その存在だけでとっても嬉しいですし心強くもありますけれど、いつかお会い出来たらどうなるのかなぁ?なんて考えると、ワクワクしちゃいます(≧▽≦)

    コメントありがとうございます(*^-^*)