応援コメント

第208話 『過呼吸』はそれほど怖がらなくていい、らしい。」への応援コメント


  • 編集済

    丁寧に説明してくださる心療内科医に出会えて幸運でしたね。
    過呼吸の原理、いままではなんとなくしか知りませんでした。

    というより、過呼吸という文字を見るのもいやだったので……。
    でも、そういうことなのかと思ったら再発の恐怖が和らぎました。

    わたしにとって切実な情報を教えてくださって、ありがとうございます。
    いまだに苦しさの記憶がよみがえりますが、心丈夫に対応できそうです。

    作者からの返信

    上月くるをさん

    本当に、いい先生に巡り合えたのだなぁと、改めて感じています。
    過呼吸っていうのは、私自身あまり自覚も無く、字面だけは知っていたものの……という感じで、あまりよく知りませんでした。
    二酸化炭素が少なすぎて苦しくなる、なんて初めて知りましたし!

    この情報が少しでも上月さんのお役に立てたのでしたら、嬉しいです。ほんのすこーし過呼吸気味になっただけでも苦しいなと思うのに、本格的な過呼吸がどれほどの苦しみか想像するのも怖いですが(>_<)
    慌てて深呼吸とか呼吸の回数を増やすとか、しないで、細くゆっくりの呼吸だそうです。
    あまり、このようなことに気を付ける事は起きて欲しくはないですが、知っていると少しは気が楽になりますね(^^;

    コメントありがとうございます(*^-^*)

  • 過呼吸の対処法がわかっているのは余裕に繋がりますよね。
    パニックになってしまうと余計に苦しくなりますが、しっかり知識を持っていると違いますね。
    平さんが良い先生と巡り会えたようで安心しました。
    引き続き、のんびりゆっくり過ごして下さいね。

    作者からの返信

    ソラノさん

    対処法を知っているのと知らないのとでは、気持ち的に大違いです!
    最悪、意識を失っても大丈夫だと思えば、それほど怖くはないですしね(^^;
    確かに、幸いな事に、わたしはとても良い先生に巡り合えたのだと思います。
    ベタベタに優しいという訳ではないですが、事実から的確に事情を察して、こちらの不安を一つずつ取り除いてくれるような。
    今はもう本当に、仕事以外は好きなことをさせてもらっています。とても贅沢な時間です(笑)

    ところで、ソラノさんのお加減はいかがでしょうか?
    良くなりましたか?
    少なくとも体調が戻るまでは、無理をせずお大事にしてくださいね。

    コメントありがとうございます(#^.^#)