第210話 たかが星座占いと侮ることはできないと思う出来事

 第32話 私の属性は、どうやら『水』らしい

 https://kakuyomu.jp/my/works/16816700429374523463/episodes/16816927859294710556

 でチラリと呟いたのだけれども。

 わたし、水の属性の星座。

 水の属性の星座とはなんぞや、と言えば。


 蟹座・蠍座・魚座


 の3つ。

 これは占いではなくて、わたし自身が感じていることだけれどもね。


 蟹座・・・・愛情深くて世話好き。サッパリサバサバ系の性格に見えて、実はものすごい心配性。

 蠍座・・・・シッカリどっしり構えて現実重視のように見えて、実は情の深い超ロマンチスト。

 魚座・・・・どこかフワフワしたロマンチストに見えつつも、やる時は結構ガツガツ頑張る現実主義者。


 こんな感じかな。

 ん?

 わたしはどの星座かって?

 さて、どの星座でしょうねぇ?(笑)


 ちなみに、わたしの大好きな某O氏は、10月24日生まれの蠍座でございます♪

 別に、蠍座だって分かってから好きになった訳ではないのよ、もちろん。

 好きになってから、お誕生日はいつなのだろうかと調べたら、蠍座だったのです!

 それから、サザンの桑田さんも大好きなのだけれども、桑田さんは2月26日生まれの魚座。

 ミスチルの桜井さんも大好きなのだけれども、3月8日生まれの魚座。

 米津玄師さんも歌大好きなんだよね・・・・3月10日生まれの魚座。

 ・・・・魚座多いなぁ(・・;)

 Hey!Say!JUMPの伊野尾くんも好きなんだけど、6月22日生まれの蟹座。

 俳優の濱田岳くんも好きなのだけど、6月28日の蟹座。


 まだまだいっぱいいるけど、キリが無いからこの辺でやめておこう(^^;


 でね。

 わたし自身がこの水の属性の星座なので、水の星座の人とは無条件に馬が合うというか、好ましい関係になるんだなぁ、不思議と。

 ついこのあいだも、こんなことがあった。


 今の職場に配属された時にわたしを指導してくれたのは、2つ年下の先輩。異動してしまったから、もう職場は違うのだけれども、今でもたまにお茶をしたり連絡を取ったりしてる良好な関係を継続中。

 ・・・・わたしの2つ年下なんだけど、なぜか毎年


 25歳のお誕生日おめでとう!


 って、お誕生日をお祝いしている先輩(笑)

 だって、本人が言うんだもの。永遠の25歳だって(爆)

 そんな、可愛い先輩。

 10月26日生まれの蠍座。

 もちろん、初対面でいきなり誕生日という個人情報を聞き出すような無礼な事はしないですよ、いくらなんでも。だいぶ経ってから話の流れで知って、驚いたのさ。


 って。

 つい最近驚いたのはこのことでは無くて。

 今の職場で一番仲が良い2つ年上の同僚。

 もう5年以上は一緒に働いてはいるものの、誕生日なんて知らなかったんだよね。

 で、つい最近とあるデータを見ていて知ってしまったところ。

 なんと。


 10月25日生まれの蠍座。


 マジかー!

 10月24日~27日まで揃ったぞ?!

(ちなみに、10月27日は父の誕生日)


 どうりでねぇ。

 合うはずだよね。楽なはずだよねぇ。


 でも、驚いたのはこれだけでは無くて。


 入社後すぐにうちの職場に配属されてきた人。

 席も近いし同じ業務を担当しているということもあって、よく話をするのだよ。

 ふんわり柔らかな雰囲気で、ピーク時とか耐えられるかなぁ?大丈夫かなぁ?と心配していたところ、なんとガッツリ仕事をこなしてピークを乗り切ってくれて。

 うわあ、嬉しい誤算だなぁと、やはりとあるデータで誕生日を知ったところ。


 2月25日生まれの魚座。


 ・・・・なるほど~。


 と。

 妙に納得したのでした・・・・


 子供や学生の頃はね、すぐ誕生日とか血液型とか聞き出すでしょ?それで、占いの結果に引っ張られて人間関係に影響を及ぼすなんてことも、もしかしたらあったのかもしれないけれども。

 この年になって、さすがにそれは無いし。

 後から知ってみたところ、ということが、こうも立て続けに起こるとねぇ・・・・


 やっぱり、たかが星座占いと侮ることはできないな、なんて、思ってしまうよねぇ・・・・


 あ。誤解の無いように付け加えるけれども、水の属性以外の星座の人たちとは仲良くできないとか、特定のグループの星座の人とは全く相性が合わないとか、そういう事はあまり感じないかな。

 ただただ、水の属性の星座の人たちとは、なんだかものすごく相性が良くて、一緒にいても楽ちんだなと思うだけ。

 それだけですよ♪

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る