第183話 『流される』のは、そんなに悪いことかなぁ?

 雰囲気に流される。

 人の意見に流される。

 時代の波に流される。


 あまり、良い意味では使われないよね。

 でも。

 そんなに悪い事かなぁ?

 流されまくりの自分が言うのもなんだけど。

 でも。

 とりあえず今、こうして生きてきていて、お巡りさんのやっかいになったことは無いよ?指紋とか、警察内のデータベースに登録されてないよ?(笑)


 ここはもう、流されてみよう。


 って決めて流されるんだったら、流されるのはそれほど悪い事じゃないと思う。

 ラクだしね。なんたって。

 生きてるってことは、些細な事でも日々決断の連続で、自分の意志で全てを決めていかなくちゃいけないんだったら、それはほんとにシンドイことだと思うんだよ。

 わたしには、無理。

 だから、たまには『流れに身を委ねよう』って、自ら流されることもある。

 それで、結果が悪かったなら、『流されよう』って決めた自分が悪いんだから、自分の責任だと思ってるし。

 後悔はしないかな。

『流されよう』って、決断を自分でしているからね。


 後悔するときってきっと、気づいたら流されてた時、どうしようどうしようって迷っている間に流されちゃってた時、違う方向に行かなきゃ!って思っているのに流されちゃった時、じゃないかな。

 結果、良い方向に向かえばいいのだけれど、そういう時って大抵悪い方向に向かうでしょ。

 だから、後悔する。

 そして、『流される』のは良くないことだ、っていうイメージになる。


 でもあるよね。

 そういうことって。

 たくさんあると思う。


 こっちに行きたいんじゃないのに、周りがこっちに流れているから、仕方なくわたしも・・・・

 この雰囲気ではどうしても断り切れなくて、仕方なく・・・・


 こんなこと、山ほどある!

 チャメシゴトだよ、ほんとに、日常茶飯事サハンジ


 だから余計に、『流される』=悪いこと、みたいになっちゃうんだよねぇ、きっと。


 だけどね。

 よっぽど、悪意を持って人を傷つける事とか、法に触れるとか、後々面倒なことになるのが分かっているとか、そういうことじゃなければ

『流されよう、そうしよう』

 って決めてしまえば、そんなに悪い事でもないと思うんだ、やっぱり。

 自分もラクになるし。


 そもそも、我らみんな、時の流れに身を任せるしか、無いんだからねぇ。

 時間は遡れないし、さ。


 どうしたって、今ある流れとは違う方に絶対に行かなきゃいけないんだ!って決断する時は、必ずやって来るから。

 日々精神削ってないで、来るべきその時のために、温存しておいた方がいいと思うんだよねぇ・・・・


 なんて。

 ゆる~い事ばっかり言ってるから、ダメなのかな、わたしったら(笑)

 ま。

 いいでしょ。

 こんな人間が1人くらいいたって。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る