第145話 いつもよりちょっとだけ、腿を上げて歩いてみる

 8月27日の近況ノートで。

『連続出勤しただけで腿が軽く筋肉痛になった』

 と書いた、あれ(笑)。

 いやぁ、本当に、参りました・・・・

 でもね。

 実はもっとすごい筋肉痛になったことがあって。

 その時は、ね。

 まともに歩く事が出来なかったんだよね・・・・これはわたしだけのせいではないのだけど。

 まるで、足腰の弱ったご老人か、ようやく『あんよ』ができた子供みたいな感じ(笑)

 痛いというよりは、脚に力が入らないというか。

 ほんとにもー、もう少し手加減して欲しかったよー(>_<)


 さて。

 タイトルの剣。

 ・・・・「けん」の第一変換が『剣』て。

 いい大人が使っているPCの変換じゃありませんねぇ(笑)

 まぁいい。

 で、タイトルの件。


【毎日スクワット10回!】

 すらも、自然消滅してしまうほどの、意志薄弱な平です。

 平の決意は昔から、絹ごし豆腐よりも柔らかい。困ったものです。

 継続は力なり。

 と言う言葉は本当で、継続ができない平は、力が衰える一方なのですよ(>_<)

 なので。


 通勤時や買い物に行くときには絶対に歩く必要があるのだから、せめて、歩くときくらい、ほんの少し負荷をかけて歩こうじゃないか!

(帰りは疲れていて無理かもしれないけど、せめて行くときくらいは!そして、『思い出した時には必ず(=忘れてしまっていたら、それはもう仕方ないよね)』という、逃げ道も残しつつ)


 と、思いついたという訳です。

 それが。


【いつもよりちょっとだけ、腿をあげて歩く】


 です。

 本当にね、ほんのちょっとだけ、意識して腿を上げるだけ。

 それだけでね。

 腿と、腹筋と、背筋が、疲れるの(笑)。

 ・・・・いったい、どんだけ弱ってるのさ。見た目そんなに虚弱には見えないし、元々体力はある方だったから、まだ何とかなってはいるけれども。

 選ばれし球児たちが甲子園に入場する時のような、元気な行進ではないのです、本当に。

 多分、1センチ・・・・いや、5ミリくらいかもしれない。

 本当に、その程度。

 いつもより、腿を上げる。それだけ。


 たった、それだけなのに。

 これね。

 結構、いいことだらけな気がするのだよ。


 その1.平地で躓かない

 何にもない平坦な所で躓く事、ないですか?

 わたし、たま~に、あるのですよね。

 割と、考え事しながら歩いている時とか、疲れてボーッとしながら歩いている時とか。

 今はないけど、感染症蔓延以前には、おしゃべりに夢中になって歩いている時とか。

 平坦なところで、躓くの。

 あれって、要は脚がちゃんと上がっていない、ってことでしょ?

 それがね。

 これを始めてから、まだ一度も、平地で躓いていないのですよ!


 その2.姿勢が良くなる(腹筋と背筋が鍛えられる)

 いつもよりちょっとだけでも脚を上げようとするとね。

 上体が、反るみたい。

 でも、上体が反ったままじゃ、歩きにくいでしょ?そのまま歩いていたらおかしな人だし(笑)

 それで、上体はいつもの姿勢に保とうとすると、自然と、腹筋と背筋で支える事になるんだよね。

 それでね。

 姿勢が良くなるの。

 ・・・・まぁ、もともと、歩くときは姿勢がいいね、って言われていたわたしですが。

 でも、自分でも分かるくらい、背筋が伸びているなぁって思う。

 これを続けていれば、少しずつインナーマッスルとやらが鍛えられて、地道なダイエットに繋がるのではなかろうかと。

 そうでなくても。

 『姿勢を正していると、そうそうお腹なんて出ないよ?』

 って。

 わたしの好きな芸能人のMさんも、言っていたしね♪

 確かに彼はいつでも背筋が伸びているし(プライベートのリラックスタイムまでは、さすがにどんな格好しているか知らんが)。それに、お腹も出ていない。

 ・・・・やだよぅ、ポッコリお腹が出たMさんの姿は。ちょっと、想像ができませぬ・・・・まぁ、歌って踊っている間は、きっとお腹は出ないんだろうなぁと。


 その3.もちろん脚の筋肉も鍛えられる

 ほんのちょっとしか上げてないからね。

 もちろん、マッチョになれるほどは鍛えられはしないけれども。(別にマッチョを目指している訳でもないし)

 それでも、鍛えられていると思うんだよ、衰えない程度には。

 脚の筋肉ってさ、全身の筋肉量を考えても、結構な割合だと思うんだよ?

 それでね。

 脚を上げるには、どうやらお尻の筋肉も影響があるらしくて。

 お尻の筋肉も、鍛えられているような気がするんだ。

 ちょっと、締まって来た感じ(笑)

 気のせいかもしれないけど♪


 その4.周りの誰にも気づかれない

 これこれ。

 これ、大事。

 外でおかしな行動すると、おかしな目で見られるでしょ。

 でもね。

 本当に、いつもよりほんのちょっと足を上げているだけだから、なんら不自然な所が無いんだよね。

 だけど、色々少しずつだけど、鍛えられているという!

 たまーに思いついて、家の中歩き回る時も、ちょっとだけ、脚を上げて歩いてみたりしているけれども、誰にも何も言われないし。

 一生懸命筋トレしているのを見られるのはなんだか恥ずかしいし、『どうせすぐやめるのに』って思われるのも悔しいので(事実だけに、余計に)。

 誰にも気づかれないってのは、いいなぁと思っていたりして。


 そんな訳で。

 今、主に外を歩くときは、『いつもよりちょっとだけ、脚をあげて歩いてみる』を実践しているわたくしです。

 ・・・・これすら自然消滅するようじゃ、本当にダメダメだな・・・・がんばろっと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る