応援コメント

第80話 『大丈夫』なんて言う時は大抵、『大丈夫』じゃないんだよ」への応援コメント

  • わかります……!
    本当に心配する気持ちはあるけど、かけるいい言葉が見つからなくてつい「大丈夫?」って聞いちゃうんですよね。
    代わりに「手伝えることある?」と訊ねるといいよってネットで見たんですが、結局それでも「特に無い、大丈夫」って言われがち……><

    作者からの返信

    白井銀歌さん

    そうなのですよー!
    心配する気持ちを、伝える言葉が見つからないのです>⁠.⁠<
    やれることがわかれば、「これやっておくね!」など言えるのですけど、そうじゃないと本当に難しいですよねぇ(T_T)
    コメントありがとうございます(*^^*)

  • 『大丈夫と、頑張れ』

    弱っている人には、さらに追い詰める
    一言になります。

    声をかけるのも、難しいなと
    感じてます。

  • 大丈夫、大丈夫と言い続けて、7年目で身体を壊し退職しました。

    甘えれば良かったと、反省してます。

    作者からの返信

    トリちゃん

    大丈夫じゃ、なかったんだよね(T_T)
    7年間、長かったね…

    編集済
  • 大丈夫、使い方難しいですよね。
    大丈夫以外の言葉で、同じような意味を伝えられるようになるといいんですけど、未だに答えが見つかりません(汗)

    作者からの返信

    ソラノさん

    『大丈夫』は便利な言葉ですけど、本当に使い方難しいです…外国の方も、訳すのに苦労するようですよ(^_^;)
    便利な言葉を知ってしまうと、他に適切な言葉がなかなか思い浮かばなくなるものですね…(・・;)

  • わたしは「だいじょばない」と答えることにしています。(笑)

    作者からの返信

    上月くるを さん

    私もたまに使います!「だいじょばない」(笑)
    ・・・・仲が良い人限定、ですけれども(^^;)