応援コメント

第77話 頭を使うと、楽しいことでも疲れるんだなぁ」への応援コメント

  • 私も週休三日制にならないかと
    待ち望んでます(笑)

    作者からの返信

    南山之寿さん

    ですよねー!
    だいたい、日本人は働き過ぎなのですっ!
    週休三日制、希望です~♪

    コメントありがとうございます(#^.^#)

  • 今、無職なので毎日が休日なんですが、精神的に辛いものがあります、

    作者からの返信

    トリちゃん

    私も無職期間あったから、焦る気持ちも辛いのも少しは分かってるつもり。ただ、私には養う家族はいないから、比べものにならないと思うけど。
    でも、焦ってブラックに捕まらないでね(>.<)

  • 週休3日でお給料同じがいいですよねー(笑)
    私生活も充実させてこそのお仕事だと思いますから。

    私は小説を書くようになってから、書き終わった時にどっと疲れを感じてびっくりしました。
    この瞬間にもう次の物語が書けないんじゃないかと思うのですが、まだなんとか書けているので、今のうちに休憩を挟みつつも、書けるだけ書き続けようと思います(笑)

    作者からの返信

    ソラノ さん

    もちろんです!
    同じお給料で週休3日がいいです!
    ライフワークバランス、というやつですよね。
    (なにそれオイシイの?という感じがする時も多いですけど)
    ・・・・仕事量が同じだとちょっとキツいかもですけど、そこはなんとか時短できる工夫をして(笑)。

    根詰めてお話書いたりすると、かなり疲れる時ありますね。
    お気楽な感じのお話だとそうでもないのですが、シリアス系だと、ほんとにもう、魂削られてるんじゃないかって思うくらいに。
    だったらやめればいいのに、それでも書きたいから書いてしまうという(^^;)
    眠り姫が終わった後は、ちょっとした燃え尽き症候群になりました(笑)
    そのせいですかねぇ、まだ次のラブコメには頭が切り替わらないようです。
    休憩、大事です!
    そして、あのお話の続き・・・・
    楽しみに待っています(*^-^*)

  • 喜びもストレスだそうですから、無理ないですね~。(*'▽')

    作者からの返信

    上月くるを さん

    喜びもストレスなのですか?!
    そうなのですか・・・・知りませんでした(>_<)
    でも、喜びのストレスで疲れるのだったら、むしろ嬉しいですよねー、ぐっすり寝られていい夢も見られそうですし♪

  • 欧州では週休3日制が導入されたり、日本の企業でも革新的なところでは導入始まりつつあるみたいですよ。DXで仕事が減る影響かなと。その先で人間に求められるスキルは情緒的付加価値らしいので、それを磨くためには好きなことをドンドンすると良いようです。( ・∀・)=b

    作者からの返信

    TiLA さん

    そうですね、既に週休3日制が導入されているところもあるみたいですよね。
    う~ん・・・・今私がいるところは、【革新的】という言葉とはおよそかけ離れたところにあるような所なので(^-^;
    DX?おいしいのそれ?という感じです。
    それでもいずれは波に飲み込まれて(悪い意味ではなく)、変革を遂げるのでしょうね、きっと。早くそうなって欲しいものです。
    情的付加価値。
    いくらデジタル化が進んでもデジタル化しきれないもの。
    そうですよね。
    好きな事をして磨いていくのがいいですね!(≧▽≦)