第10話 疲れた脳は甘やかされたいものなのです

あんこが、苦手です。

豆類が、苦手なので。一部、好きなものもあるけれども。

でも。

あんこが、苦手です。特に、粒あん。


だからと言って、生クリームやらカスタードクリームやらがどっさり乗った洋菓子が好きか、と言われれば、聞いただけで胸焼けしそう。

適量なら、好きだけど。

あとは、チョコ。

チョコは、好き。

でも、ミルクチョコよりは、ビターチョコ派。


そして何より。

お醤油味の、バリバリに硬いおせんべいが、大好き!

(ほんのちょっと、マヨを付けて食べると、これがまた美味!・・・・あんまり食べると、太るけどね)


そんな訳で。


友人と甘味処に入っても、みんながクリーム蜜豆やらあんみつやら食べている中、1人で【ところてん】を食べていたり。

嬉々として、山もりのパフェを食べている友人の前で、生クリーム少なめのシフォンケーキを食べていたり。


そんな奴なはずなのに。


怒りMAXが続いたり。

訳の分からない作業に頭を悩ませ続けたり。

そんな日々が続いたせいで、きっと、脳が疲れ切ってしまったんだと思う。


私にとっては、アリエナイ昼食が、1ヵ月ほど続いた。


メイン:シュークリーム または ワッフル または 大きめプリン または ティラミス(全て、コンビニスイーツ)

サブ:カップのスープパスタ

以上。


なんだこのお昼ご飯はっ!!


もう、甘い物が食べたくて食べたくて。

まず真っ先に、スイーツを選んでしまうのですよ。

アリエナイ。

私にとって、これはアリエナイ状況です。

でもきっと、体が欲していたんだろうねぇ、甘いものを。

特に、疲れた脳が。


脳の活動には糖分が必要だと言うけれど。

炭水化物を摂取すれば、消化分解されて、いずれはブドウ糖になる。

だから、普通におにぎりとか麺類とか食べたって、糖が足りなくなる事は無いはずなんだけど。

それでも。


いまっ!

いますぐっ!

いますぐ、糖分が欲しいのっ、僕はっ!!


って感じだったんだろうねぇ、脳が。

・・・・随分頑張ったもん、私。普段使わない頭、すんごい使ったもん。


考えてみれば。

脳だけじゃなくたって、疲れた時とか、好きな人に甘えたくなるもんねぇ。

甘やかしてもらいたくなるもんねぇ。


「よく頑張っね、偉かったね」


なんて、素敵な彼に優しい声で言われて、頭ナデナデなんてしてもらった日には、頑張った甲斐があったぞーっ!!って、嬉しくなっちゃうもんね。

(妄想ですよ、ハイ)


きっと、疲れた脳は、私に甘えていたんだね。

甘やかしてもらいたかったんだ。

ご褒美が欲しかったんだ。

だって、私の脳は、私自身にしか甘えられないから。


よく頑張ったね、私の脳。

偉かったぞ。

でも。

最近は落ち着いてきたはずだし。

これ以上は太っちゃうし胸焼けも始まりそうだから、もうそろそろこの辺で、甘い物はセーブさせてね。


また・・・・すぐにフル回転しなくちゃいけない時期がくるだろうけど・・・・

そうしたらまた、甘えていいからね。


・・・・そういえば、飲み過ぎると、何故か無性に甘い物が食べたくなる時がある。

これも、理性の薄れた脳が、私に甘えているからなんだろうか・・・・

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る