応援コメント

第20話 敵対する事だけが全てじゃない」への応援コメント

  • 確かに、茨城さんは闇を抱えてそうですね。
    何も無ければ、しつこく絡んで来ないですよね。

    あと、雪歩は椋との出会いで過去のトラウマがある程度改善してるのかな?

    「.....椋は.....俺の過去に一緒に向いてくれたんです。.....だから好きになりました」

    ↑お義父さんには、椋の事を好きだと言ってますよね。
    椋本人には、好きでなく愛していると言ってますけど。

    なので、こらから先、茨城と向き合う事でもっと雪歩が良い意味で変われる事を期待しています。

    作者からの返信

    @MatsuKoji様。アキノリです。
    この度も感想を、考察を頂きまして感謝致します。
    有難う御座います。
    何時も嬉しく思います。
    有難うです。

    茨城の設定は元から闇を抱えている感じで描きました。
    最悪のバッドエンドとかのシナリオにする気は無いので、です。
    みんながハッピーでエンドを迎えれる事を切に願っています。
    茨城がどう改心していくか、ですね。
    雪歩は前を向く試練が訪れているのでしょう。

    お義父さんに、椋を愛している、では無い言葉で言っているのはミスでは無いですよ。
    これは.....無意識でしょうね。
    でも徐々に乗り越えているんだと思います。

    でも雪歩。
    彼もきっと何か変わり始めているのでしょう。
    椋は大切な存在だと表現を強めたいのですがなかなかここら辺が難しいです.....。
    トラウマは乗り越えている訳じゃ無いですけど、今はまだ向き合う程度に回復した、と言えるでしょうね。
    ただ乗り越えれるかはこれから先の彼と彼の仲間達の力が要るでしょうね。

    茨城がしつこく絡んでくるのが何だかイマイチ、ベターな方法で曖昧なのも一応伏線でした。
    @MatsuKoji様の考えを裏切れるか、ですね。
    良い意味で、です。
    私も頑張ります。

    茨城と向き合う事が成長に繋がると思います。
    これから先は彼にはキツイかもですが応援しています(?)

    この度も感想コメントを下さり感謝致します。
    本当に嬉しく思います。
    考察と.....感謝です。
    有難う御座います。(๑>◡<๑)

    アキノリ

  • 〜、だ これ多用してますけど、主人公の癖ですか?

    作者からの返信

    ナオさん様。アキノリです。
    この度はまたも感想を、ご指摘を頂きまして感謝致します。
    有難う御座います。
    感謝です。

    さて。
    いえいえ。主人公の癖じゃなくてそれ私の癖ですwww
    大変お見苦しい小説になっておりまして申し訳有りません。
    小説の勉強はしていますがなかなか癖が抜けず申し訳ありません。
    何というか.....お恥ずかしい。
    まだまだ文章力がヘタレで.....恐れ入ります。
    取り敢えず次から気を付けて.....そのうちに改訂を加えます。
    今暫く待って頂ければ、と思います。

    この度もご指摘を感想を頂きまして感謝致します。
    有難う御座います。^^
    それからお見苦しい小説で申し訳ありません。

    アキノリ