応援コメント

第15話 乗り越えた先の雪歩の告白と.....愛している」への応援コメント

  • 単なる、馬鹿な友人だと思っていた。
    田中と首藤は、実は凄い2人やったと分かりました。
    中々、イジメを止める勇気を持つ事は難しいから、正義感が強かったのかもですね。

    でも、雪歩もそこまでのトラウマがあったのにも関わらず、よく噓告出来たね。
    もし同じ立場なら、ストレスが掛かり過ぎて倒れる自信があるよ😵

    あと、トラウマで好きな相手に「好き」と伝えられなくなったとは言え、流石に「 好き」を通り越して「愛してる」は、流石に飛躍しすぎかなと感じました。
    が、相手に想いを伝えたいと言う気持ちが物凄く伝わって来て良かったです。

    作者からの返信

    @MatsuKoji様。アキノリです。
    この度もその。
    コメントを.....応援に加えまさかの長文で感想を頂きまして感謝致します。
    有難う御座います。
    非常に嬉しく思います。
    それから前の感想で答えれなかった事ですが。

    私はハッピーエンドしか描かないです。
    何故かと言えば私の過去にもありますが.....。
    主に、です。
    バッドエンドは私には似合わないので描きません。
    一作だけ描きましたがそれ以外はノーです。
    アハハ。( ^∀^)

    心の友と呼べる友人は馬鹿な部分もあるけどいい奴って事を伝えたかったのと。
    それから.....友人は大切にしてほしいという意味を込めて。
    様々な意味を込めて気持ちを込めて描かせて頂きました。
    その意味が多少なりとも伝わった事。
    非常に嬉しく思います。
    田中と首藤に関しては伏線でした。

    イジメに関しては私もイジメを受けていた身としては。
    心を込めて、大丈夫、描かせて頂きたい部分があります。
    それは必ずこの世界には晴れがくると。
    その様に、です。
    社会心理士を目指している身分としては.....応援したくなります。

    そうですねぇ。
    雪歩もそこまでのトラウマがあったにも関わらず嘘告できましたねぇ。
    なかなかここら辺の心理は難しいものがありますねぇ.....。(苦笑)
    ストレスが掛かりすぎて倒れますか。
    確かに.....。

    愛している、は確かに大袈裟かも知れません。
    でも、愛している、と、好き、とではきっと言葉は同じでも内容に齟齬があって違うと思っています。
    何故なら、愛している、は想いを込めている気がするのです。
    好き、はまだ軽い感じがするのです。
    だから、愛している、なのです。(笑)
    とあるアニメからヒントを得まして使わせて頂きました。
    彼も彼女も不器用なのでそれで良いかなって思ったのです。
    読者様にはそう伝われば良いな、と思います。

    何時も長文で感想下さり感謝致します。
    本当に嬉しく思うと同時に。
    感謝の意を。
    貴方様に少しでも伝わればと思います。

    アキノリ( ゚д゚)

  • 好きが言えなくて愛してるは言えるのか

    末永くお幸せに!

    作者からの返信

    ナオさん様。アキノリです。
    何度目かの感想、応援。
    誠に有難う御座います。
    数えきれない程に感謝致します。(^ ^)
    非常に嬉しく思います。

    そうですね。
    言えないから別の言葉に置き換えたみたいですね。
    因みにこの、愛している、に関してはとあるアニメから引っ張ってきました。
    感動したので、です。
    その要素も練り込んでみました。(笑)
    好きと愛しているは私のとっては別物と思っていますので、です。
    末長く幸せになってほしいですね。

    この度は感想を頂きまして感謝致します。
    いつか彼女と彼が好きと言える様になる様に見守って下されば幸いです。
    本当にいつもいつも感謝致します。
    有難う御座います。
    感謝致します。(゚∀゚)

    アキノリ