第16話 灰狼
「――……それで、その召喚士達を逃がしたのかい?」
「ぶーぶーっ! アッシュの悪口を言った連中なんて、斬っちゃえば良かったんだよっ!!」
「私は反対だった」
その日の晩。ホテルの一室。
現在、俺はフィオナ、ララに責められている。ホリー、酷いぜ……。
襲撃を仕掛けて来た召喚士達は、苦悩と殺意を露骨に見せながらも、結局撤退を選択し、退いて行った。
騎士王になんて報告するかは分からねぇが……精々、俺を敵視する報告であればいい、と思う。
珍しく怒っているララの顔が間近に迫って来た。
「……アッシュ、聞いているのかな?」
「あ~聞いてます。聞いてますって」
「嘘だよっ! アッシュは、嘘をつく時、同じ言葉を二回繰り返す癖があるからっ!!」
「くっ! フィオナ……ま、まさか、気付いていたのかっ!?」
勇者様が金髪を払い、椅子に座って足を組み、蔑みの視線。
……いや、それじゃ悪の令嬢じゃね?
「私が知らないアッシュの秘密なんて、そんなにないんだからっ! 昔は、お化けが怖くて、よく私と一緒に寝てたり――」
「あーあーあー! フィオナ様! 勇者様!! そこら辺で一つ……後、ホリー! 少しは援護をだなぁ……」
「私は『即時殲滅』を要求していた。却下したのはいけずなアッシュ。酷い。泣いちゃう。この精神的傷を埋めるには、次の都市でも逢引――こほん。買い物に行くしかない」
「むむっ! ホリー……そこは、きちんと線引きをしようね? っていう約束だったよね? それを破るなら、私にも考えがあるんだけど? アッシュは、私のだけどっ!!」
「ちらり」
「「!」」
天才魔法使い様が、髪飾りを手に取り翳した。
フィオナとララの顔に衝撃が走り、すぐさま俺を見て来る。意味は唯一つ。『至急の説明を要す!!』。……仲が良いのか、悪いのか。
呆れつつ、懐からもう一つの髪飾りを取り出し、ララへ手渡す。
筆頭近衛騎士様は目をパチクリ。
「……これは?」
「土産ですよ。あ、俺が言い出したんじゃなく、ホリーが」
「うん。ララに似合うと思う」
「そ、そうかな……?」
「つけてみてほしい」
「わ、分かったよ」
手を弄りながら、先輩とホリーは姿見の方へ向かった。
なお、勇者様の視線が非常に怖い。
俺は手を伸ばし、幼馴染の頭を乱暴に撫で回す。
「グルル……ガウっ!」
「獣になるなー。こんなことがあったんだ。明日も此処に留まるしかないだろ?」「……つまり?」
「買い物の順番、忘れたのか?」
「――……忘れてなーい。えへへ~♪ ララ、私にも見せて~☆」
あっという間に機嫌を直した勇者様が、二人の元へと駆けて行く。
立てかけてある聖剣の柄が呆れたように瞬いた。
※※※
「ワ、ワートン様……ほ、本当に襲撃を駆けられるのですか?」
慄いた声で、騎士隊長が私に尋ねて来た。
都市全体に闇の帳が落ち、空にも薄雲。奴等の泊っているホテルの灯りも消えている。近くの建物の屋根上で私はほくそ笑む
――夜襲を行うには絶好の機だ。
私は怒気混じりの視線を叩きつける。
「……貴殿は、栄えあるイェルハルドの騎士ではないのか? 昼間のような屈辱を受け、騎士王陛下にどのような報を行うと?」
「そ、それは……」『…………』
万が一に備え、使者として先達させた一名を除く騎士達が項垂れる。
『威力偵察を試みたところ、魔法使いの少女一人に捕捉圧倒され、得体の知れぬ付き人に言いくるめられ、帰還致しました』
どう考えても、言い逃れ出来ぬ失態だ。
事、此処に至っては、『可能ならば』という程度であった、『勇者と聖剣の奪取』を果たす他は無しっ!
幸い、奴等は我等が帰還したと思い油断している。その証拠に、ただの一つも結界に引っかからない。
今ならば――
「いや、無理だな、そいつはー」
『!』
のんびりとした声が耳朶を打った。
周囲を見渡し、探知魔法も発動。
……だが、引っかからない。
私は杖を構え、召喚魔法を紡ぎながら、低い声で威圧した。
「その声……昼間の小僧だな? 何処だっ! 姿を見せよっ!!」
「……あんまり声を張り上げんなよ? あいつ等が起きちまうだろう?」
「上ですっ! ワートン様っ!!」
『!』
すぐさま、上方へ視線を向ける。
――薄雲が晴れていき、月夜の中に男と白髪白服の幼女? が姿を見せた。
間違いない昼間の小僧っ!
「貴様……どうして、我等の襲撃を察知したっ!!」
「あん? そんなの当然だろ。――俺がそう仕向けたんだから」
『なっ!?』
動揺が走り、杖が震えた。どういう意味だ……?
小僧は幼女に目をやり、額を指で打った。
『きゃんっ! な、汝、い、幾ら何でも、酷いのではないか!? 我を何だと思っておるのだっ! だっ!!』
「……寝てろって言ったのについて来やがって。あと、昼間のあの出力の説明を聞こうか?」
『――……つい、出来心。汝っ! 汝ぃ~! 頭にぐりぐりは止めよっ! あ~!!!!!』
「くっ!」
私はその隙に召喚魔法を発動――出来なかった。
魔法陣そのものが、放たれたナイフで断ち切られてしまったからだ。
しかも、ナイフ自体は虚空へと消えていく。
こ、この技はっ!
小僧が淡々と告げてくる。
「あんたの魔法発動速度はもう覚えた。俺の前で魔法は使えねぇよ」
「き、貴様、いったい何者なのだっ! ただの付き人ではないなっ!?」
『そうだー。汝、何者なのだー』
「……二度と飴無しの刑に処してもいいんだが?」
『あわわわわ! ひ、卑怯だぞ、汝っ! 我を虐めて愉悦を得るとは、さてはへんたい、という輩だなっ!』
「…………甘味断ちにしてもいいが?」
『ぐぅっ!』
幼女と寸劇を繰り広げる小僧に殺気はない。
……殺れる、か?
騎士隊長へ指で、合図を出し――
「っ! がぁぁぁぁ!!!!!」
「おっと」
私の左手人差し指が飛翔してきたナイフで切断され、転がった。
騎士隊長が震える声で指摘する。
「この技は……あり得ないっ! 【灰狼】は死んだ筈だっ!!」
「へぇ……その異名を知ってるのか。なら、話は早いな」
小僧がほんの軽く、左手を振った。
無数の短剣が我等を取り囲む。
「【灰狼】は俺の実の父親だよ。――顔は知らねぇけどな」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます