(二)
(二)
キャンバスバックを肩にかけ、携帯イーゼルと油彩セットを持ってのこの坂道は、結構なきつさがあった。ただでさえ描画に夢中で、部屋にこもりっきりだった躰だ。それでも時折なでる春風の心地よさが、そのつらさを和らげる。
道順をプリントアウトした紙に目を落とす。目的の家はもうすぐだ。バックを肩にかけ直すと、両足を励ました。
『絵画館MIRU』
わたしの名前をとり、そう銘打ったHPを、最近ごく久しぶりに更新した。そこには写真に収めた自身の絵画作品が載せられている。
べつに作品を販売しようなどという目的ではなかった。美大に通っているとはいえ、プロの画家になる気など毛ほども持ってはおらず、単に絵を描くのが子どものころから好きだっただけで……。
しかし描いたら描いたで、誰かに見てもらいたいと思うのは人の性。そして、できれば感想なりをもらえたら……ということから、HPにはメールアドレスも添えられてある。
本来であれば、現物を見てもらうのがベストなのは承知している。が、そう都合よく披露できる場所も機会もなく、画廊を借りきってなどということも、さすがにコスト面で難しい。ゆえに、このような方法を思いついたわけで……。
そんな『絵画館MIRU』を更新して間もなく、メッセージが入った。肖像画を描いてほしいという。
もちろん作画依頼なども募ってはいなかったので、非常に驚いた。だが、それを喜んで受けたのは、絵画で報酬をもらえたことなど一度もなく、かつ、もらえるなど夢にも思っていなかったから。
また、依頼者の苗字が自分のものと同じだという奇遇も、心のどこかで親近感を持たせ、承諾の後押しとなったのではないか。
どこか懐かしさをもよおさせる、古めかしい洋館が見えてきた。
門の前にたどりつくと、「UEDA」という表札が出迎え、目的の家であることを知らせた。
目を瞠る依頼料から想像していた通り、大きな屋敷だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます