第10話
まず、エファアシーン・ジウラという存在があった。
そしてエファアシーン・ジウラの存在する世界があった。
そこには、地球人類の住む次元に名がついていないのと同様、名前がなかった。
だが、そこには大地があった。
エファアシーン・ジウラは、無限の愛と慈しみをもって、その地に生命を生み出した。
それは獣であり、植物であり、ヒト――あるいはそれに限りなく近い生物だった。
エファアシーン・ジウラの温かな光に照らされ、花々は咲き乱れ、果実はたわわに実る。
獣たちは野を駆け、人々は踊り、歌い、全ての存在が生命を謳歌する。
清浄なる空気と水に満たされたそこは、間違いなく楽園と呼べる場所だった。
しかし楽園の外、世界の裏側には永劫の闇が広がっていた。
そして、エファアシーン・ジウラと対になる存在がいた。
「それが、闇の神――邪神ウィーザンゲル・アーリです」
ウィーザンゲル・アーリは混沌を好み、無限の強欲さと残忍さを併せ持っていた。
永劫の闇だけでは飽き足らず、『隣神』の領域に目をつけたのだ。
すなわち、エファアシーン・ジウラの創り出した楽園に。
邪神の眷属が世界の淵から溢れ、人々は為す術もなく命を散らした。
人々は、エファアシーン・ジウラに願った。邪神の眷属に対抗する力を。
エファアシーン・ジウラは、人々に応えた。そして神の力を分け与えた。
かくして、永劫の戦いが幕を開けたのだ。
闇の神、邪神ウィーザンゲル・アーリの眷属と、
光の神、善神エファアシーン・ジウラに愛された者たちの戦いが――
「――私は、その世界の神官の一人であり、邪神の眷属との戦いに身を捧げていました」
机の上で手を組み、光野は
「……そして、人生色々とありましたが、幸いなことに寿命を迎えました」
「光野さん、一気に端折りすぎじゃない?」
「長くなりますので。それで、家族に看取られながら、私は息を引き取った……のですが」
そこで初めて、光野は表情を曇らせた。自身もいまいち要領を得ない、と言わんばかりに。
「……ですが、魂が天に昇っていくさなかで、私は神の声を聞いたのです。それはおそらく、このような内容でした」
『世界を救って欲しい――』
「そのとき、私は神意を測りかねました。私などは一介の信徒にすぎません。それが、世界を救うなどと――しかしそれ以上、神の声を聞く暇もなく、気がつけばこの世界に、つまり日本に生まれ変わっていたのです。ただひとりの赤子として……」
新しい肉体と魂とのすり合わせがなかなかうまく行かず、はっきりした自我と記憶を取り戻したのは、五歳をすぎてからだったという。
「その頃にはもう、私には両親がいませんでした。二人とも不慮の事故で亡くなり、引き取る親族もおらず、私は施設に預けられていたのです」
遠い目をしながら、光野はぽつぽつと話していた。これまで、常に穏やかな笑みを浮かべていた光野が、初めて素の自分を晒しているようで、小牧はなんとなく、光野も一人の人間なのだなぁ、などと思った。
「正直なところ、私は不安でした。この世界では、エファアシーン・ジウラの恩恵が皆無に等しく、私の祈りをもってしても、神の声すら聞こえなかったからです。
そこまで語り、光野は苦笑する。
「ですが、じきにそれが誤りであったことがわかりました。祈りを捧げるうちに、かすかに声が聞こえ始め、エファアシーン・ジウラの恩恵にも再び与れるようになったからです」
そうして光野は、なぜ自分がこの世界に生まれ変わることになったのか、エファアシーン・ジウラの神意を再び考えるようになった。
「そして、この世界にエファアシーン・ジウラの恩恵を広めることこそが重要な使命なのだ、という結論に至り、まずは人々の信用を得るため、社会的な成功を収めようと、勉学やスポーツに打ち込み始めたのです」
「なんか一気に俗っぽくなった」
「いやいや、小牧さん、大切なことですよ。この世界では新参の宗教を立ち上げようというのですから」
光野が驚いたのは、地球の宗教の多様さだ。様々な神、宗派が存在し、皆それぞれの神を信仰している。光の神エファアシーン・ジウラと、闇の神ウィーザンゲル・アーリの二柱しか存在しない世界から来た光野にとって、それは新鮮な経験だったのだ。
「他の宗教は滅ぼさなきゃ! とか思わなかったの?」
「いえ……各々がそれぞれ好きな神を信仰すれば良いと、私は思います。そもそも、無理強いされた祈りを捧げられても、エファアシーン・ジウラはお喜びにならないでしょうし……」
小牧の問いに、光野は少し困惑しながら答えた。
「ともあれ、私は小・中学校と無難にすごしました。エファアシーン・ジウラには絶えず祈りを捧げておりましたので、その頃にはささやかながら祈りが届くようになっていました。が、それでもみだりに奇跡をもたらせば、既存の宗教との摩擦は必至。私は大人になるまで、積極的な活動は控えようと思っていたのです」
そしてそのうち肉体を強化できるようになった光野だが、スポーツで活躍するのは他の選手に対してフェアではないと考え、勉学一本に絞っていったそうだ。
「月日はさらに流れ、大学受験を控えていた晩秋に――あとは、皆様もご存知の通りです」
光野の言葉に、皆の表情も険しくなる。
もうそろそろ一年近くになる――最初の『不死者』が現れてから。
「私はあのとき、ようやく悟ったのです。エファアシーン・ジウラの神意を」
世界を救って欲しい、という、その言葉の意味を。
「かの邪神の手から、この世界を救わねばならない、と。そう確信したのです」
光野の言葉が、皆の脳に染み渡っていき――その意味を理解したとき、全員、ゾッと肌が粟立つのを感じた。
「……ま、待って頂きたい」
佐山が、呼吸を乱しながら尋ねる。
「つまり……不死者たちが現れた原因というのは……!」
――ありとあらゆる科学的なアプローチが、失敗したという。
不死者がなぜ発生するのか、その原因は、ついに判明しなかった――
「ええ、そうです」
光野の表情も、かつてなく険しい。
「あれは間違いなく、邪神ウィーザンゲル・アーリの呪いです」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます