第51話 ヤマアラシのジレンマ
「……人間ってのは、つくづく馬鹿な生き物かもしれねーな。いや、あたしがそれを言うのは間違っているのかもしれねーけどさ」
ずるずると崩れ落ちていく偽物の身体。レディ・ジャックは刃物に何か即効性の毒でも塗布していたのだろうか……?
「いやいや、そんなことはねーよ。ただまあ、一言だけ言わせてほしーのは、甘えんな……ってことよ」
何が何だかさっぱり分からない。
もしかして殺人鬼なりの何か――特殊な言語でもあるのだろうか? 或いは精神異常者とでも言えば良いのだろうけれど。
「おーおー、言わせておけば好き放題言いやがってよ。……ともあれ、こいつはもう終わりだったんだよ。それぐらい分かっていた話じゃなかったのかな?」
「?」
「……まさかあたしの説教じみた何かで救われるとでも? だとしたら、それはめでてー思考だな。不可能だよ、そんなもんは。あたしはただ、チェックメイトを言い放っただけだぜ。全て終わりを迎えちまった人間モドキに、最後の審判を下しただけに過ぎねー。まさに、ヤマアラシのジレンマってやつさね」
「ヤマアラシのジレンマ?」
それって、ヤマアラシが近付き過ぎてしまうと怪我をしてしまうから――その丁度良い距離を見つけるようなものだったか?
「人の温もりは欲しい。けど、甘えたくはない。そんな生意気な人間だったんだと思うぜ――こいつはよ。だからこそ剣を振り翳して、人を殺した。いやさ、或いは何かしらの存在意義を見出したかったのかもしれねーな? そういうのって何て言うんだったかな……イデオロギー?」
もしかしてレゾンデートルとでも言いたかったのか?
「そう、それそれ」
何か右手を翳して格好いいポーズを取っているつもりかもしれないけれど、それ、イラストにならないと分からないからな。小説じゃ伝わらないのが惜しいところだが……。
「そりゃ、なんつーんだ、表現力が足りねーんじゃねーのか?」
ダイレクトアタックは辞めてあげなよ。
「……でも、これで終わったんだよな?」
何がでもなのかは置いといて、これでレディ・ジャックの偽物とやらは居なくなった――正確には居なくした、のが正解なのだろうけれど。
「おー、居なくなったんじゃねーの? ともあれ、あたしみてーな風変わりってのを良く模倣しよーとしたもんだぜ。それに騙される警察も警察だけどよ、もーちっと頑張ってくれても良かったんじゃねーの? 短絡的にあたしだと解釈するのもどーかしてるし」
「そこは警察を非難する話でもないんだと思うけれどな……。それぐらい似ていたんじゃないか? レディ・ジャックと、その偽物が」
「それぐらい、こいつは本物になりたがっていたのかもしれねーな。ほら、言っただろ? 偽物の方が、本物になろうとする努力をしてる分本物に近い――ってやつ。あれって確かどっかの高校生が口に出した、ただの戯言にも聞こえる、或いは物語チックな台詞だったんだろーけれどさ、しかしてそれってどれぐらいの人間が本気で解釈出来るものかね?」
最後の最後に、何を面倒な言い回しを……。
「ま、それを考えるのは――人生の課題としておこーじゃないの。或いは、二度と会いたくねーか?」
どうだろうね。
何だかんだ、楽しかったんじゃないかな。ずっと一緒に居た、ってことはさ。
「そーかい。あたしも実はそこまでつまんなくはなかったぜ。人を殺しても大した感情は抱かなかったんだけどなー……」
「……なあ、レディ・ジャック」
「ん?」
ぼくは、一つだけやりたかったことがあるんだ。
この事件が片付いたら、やらなくてはならなかったことを。
「……ちょっと、付き合ってくれないか?」
「…………それって、どういう意味で?」
「さあね。取り敢えず、明日またぼくの家で」
そうやってぼくは、一方的に殺人現場から離れることとした。
目撃者が居たらどうしようかと内心ビクビクしていたけれど、意外にも誰にも見られなかった。
そして、夜が明けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます